タグ

2011年12月23日のブックマーク (3件)

  • 大学教育を否定する、ユニクロ「大学1年4月採用」の衝撃

    毎年、秋になると授業に出てくる学生が減るが、今年は12月になってがっくり減った。就職活動の解禁が12月になったからだ。就活には「学業のさまたげになる」という批判が強いが、これは今に始まったことではない。私が学生のころから「青田買い」批判があり、政府が規制したこともあったが、企業が抜け駆けするため空文化し、その実態に合わせて協定が廃止されると就活が繰り上がる・・・といういたちごっこが繰り返されてきた。 これはゲーム理論でおなじみの「囚人のジレンマ」で、みんなが協定を守っている場合には自社だけ抜け駆けしていい人材を採ったほうが得だし、みんなが協定を守らないなら自分だけ守ると損をするので、協定を守らないことが合理的になるのだ。これを徹底すると、就職協定を無視して大学1年で採用することが合理的行動になる。 そういう企業が登場した。「ユニクロ」を経営するファーストリテイリングの柳井正社長は、大学1年

    大学教育を否定する、ユニクロ「大学1年4月採用」の衝撃
    corydalis
    corydalis 2011/12/23
    ノビーとしてはまとも…というよりはあたりまえのことを言ってるが、教授をやってるから大学の価値が減衰するのが嫌なんだろう。というかユニクロは泥棒をやってるだけ。大学教育に意味無しなら高卒でいいだけの話。
  • 「父と息子の関係はこんな風に変わっていく」 : らばQ

    「父と息子の関係はこんな風に変わっていく」 「親の背中を見て子は育つ」という言い回しがありますが、特に父親と息子の関係というのは、ひと言では言い尽くせない複雑なものがあるようです。 年齢とともに父と息子の関係がどう変わるのか、わかりやすくまとめられていたものを、ご紹介します。 1. 4歳: パパは何でも知っている。 2. 6歳: パパは何でも知っているわけじゃない。 3. 8歳: パパの時代はちょっとやり方が違った。 4. 14歳: オヤジは古すぎるんだ。 5. 21歳: ジジイは全く何もわかってねぇ。 6. 25歳: 父さんもちょっとは知ってて、その年齢じゃ普通かな。 7. 30歳: 父さんの意見も聞くべきだな。 8. 35歳: 何かをする時には、真っ先に父さんの意見を聞かないと。 9. 50歳: 父だったらこんな時、どうするだろうか。 10. 60歳: 父は当に博識だった。今ここにい

    「父と息子の関係はこんな風に変わっていく」 : らばQ
    corydalis
    corydalis 2011/12/23
    親子関係の歴史的変遷かと思ったら、子供の親を見る目が年齢とともに変わるって話。親子というよりは、結局人間というものはその立場にならないと他人のことなんてわかりはしないってだけの話のような。
  • 「あれで全てが狂った」「誰も信用してない」 中日元監督・落合氏が仰天発言連発!? - ライブドアニュース

    「あれで全てが狂った」「ピッチャーのことは触ったこともない」「誰も信用してない」など、とにかく衝撃的な言葉が相次ぎ飛び出した中日ドラゴンズ元監督・氏のインタビュー。日テレビGoing! Sports&News」では、野球解説者の江川卓氏が聞き手となり、その模様は二夜(17日、18日)に渡って放送された。 では、「来年ユニフォーム着るってなったら、ここまでは喋らない」とまでいい、知られざるエピソードを明かした落合氏だったが、後編の放送は、これを上回るといっていい更に驚くべき内容となった。以下にインタビューの要約を掲載する。 江川:今年は日一になれると思っていた?思っていなかった?今なら喋れますか? 落合:なれると思っていた。 江川:思っていた?異議あり。 落合:なんで? 江川:僕はね、勝手な思い込みですよ。落合さんの野球は非常にノーマルな野球をやられる方なんで勝てると踏んだのだったら第

    「あれで全てが狂った」「誰も信用してない」 中日元監督・落合氏が仰天発言連発!? - ライブドアニュース
    corydalis
    corydalis 2011/12/23
    プロ野球を見なくなって久しく、この記事を目にして初めて中日がセ優勝したのを知ったぐらいだ。がこれは面白い。あまり選手との繋がりが感じられないが、監督として必要なものはすべて持ち合わせているように見える