タグ

2017年3月31日のブックマーク (3件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    corydalis
    corydalis 2017/03/31
    なんかおまえの目は節穴なんかと思うしかない。先の政権交代で民主盗は自民盗の公式野党(衛星野党)というのが判明したから、自民盗に投票するのも民主盗に投票するのも同じ結果を生むのがわかってないのか。
  • 難病から回復した民進・原口一博元総務相が国会質問 安倍晋三首相らからの激励に謝意 - 産経ニュース

    民進党の原口一博元総務相は29日、衆院外務委員会で質問に立ち、遺伝性の骨の難病から回復したことをアピールした。冒頭、安倍晋三首相らから激励を受けたことに謝意を表明。骨が折れやすくなる自らの症状が難病認定されるまで17年かかったとして、対応改善を求めた。

    難病から回復した民進・原口一博元総務相が国会質問 安倍晋三首相らからの激励に謝意 - 産経ニュース
    corydalis
    corydalis 2017/03/31
    なんでこういうのが美談扱いされてんの。両者とも働かなきゃ生計が維持できないわけでも国政に必要な能力を持ってるわけでもない。本当に病気なら引退して静かに暮らすべき。それでも居座るのには裏がある。
  • 「こども保険」について小泉進次郎に文句つけに行ったのだけど(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    簡単にいうと、働いている人の保険料をちょこっとだけ上げて、それを使って保育園無償化等をしようよ、と。 これに対し、ネット上は色々と批判もあるようです。 しかし、僕は彼らと議論していくうちに、「まあ、これも良いんじゃないか」と思うようになりました。 【待機児童対策にも使えるかも】僕がガンガンに言ったせいかどうかは分かりませんが、今回の使途例に「待機児童ゼロ」が入りました。 待機児童対策の財源が不足している中、もしここで数千億単位で使えるとしたら、対策は間違いなく加速できます。 児童手当に関しては、例えば所得400万円以下世代とかに絞って、あとは待機児童対策に使った方が良いと思います。 【「サラリーマン増税」批判について】「サラリーマン増税じゃん!」というツッコミが散見されました。 確かに、こども保険は、勤労者の社会保険料を0.1%だけ引き上げて、それを財源にしよう、という案です。そういう意味

    「こども保険」について小泉進次郎に文句つけに行ったのだけど(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    corydalis
    corydalis 2017/03/31
    こんなの新しい税金でしかない。お友達への国有財産の横流しはやめません、天下りもやめません、特権階級の優遇は続けます。でも貧乏人への対策は貧乏人からカネを奪ってやります。ライターは特権階級慶応。あほか。