タグ

2018年9月11日のブックマーク (3件)

  • 『失われた「田舎の子育てのアドバンテージ」 - シロクマの屑籠』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『失われた「田舎の子育てのアドバンテージ」 - シロクマの屑籠』へのコメント
    corydalis
    corydalis 2018/09/11
    id:ikatama111さん、賛意ありがとうございます。単純にトップページに記事が載ってるので目に付きやすいのと、精神科医なので弱者に対するコミュスキルが実務で磨かれて読みやすいんだと思います。
  • 平成の失敗を繰り返さないために『思想』が重要である理由 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■ 大きな転換点としての平成 平成が終了する時期が近づていることもあり、昨今では、平成を総括する著作や記事が増えて来ている。昭和と比較すると、長さも半分以下で、300万人以上の戦死者を出して国が滅びてしまうほどの戦争のような大きな出来事があったわけではないとはいえ、平成という時代には、阪神大震災、東日大震災とそれに伴う原発事故、あるいは世界初の都市型毒ガステロ(オウム真理教事件)、さらにはインターネットの急速な普及等、過去に例のない、そして、時代を一変させてしまうような出来事が凝縮して詰まっており、つぶさに振り返ってみると実に大きな転換点であったことがわかる。 しかも、日だけではなく、この間、日を囲む世界も激変した。そもそも平成が始まった1989年というのは、世界的な激動の年で、6月に中国で天安門事件が起こり、11月にはベルリンの壁が崩壊し、12月にはブッシュ大統領とゴルバチョフ書記

    平成の失敗を繰り返さないために『思想』が重要である理由 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
    corydalis
    corydalis 2018/09/11
    難しいねぇ。主張はわかるが、これだけ金権汚職が蔓延してしまうと、それこそ※にある通りますます思想なんて軽んじられる。特権階級が今吸ってる甘い汁である利権を手放して日本をガラガラポンする動機が全くない。
  • 失われた「田舎の子育てのアドバンテージ」 - シロクマの屑籠

    blog.tinect.jp リンク先を読みながら、地方で子育てをやっている我が身を振り返って、少し悲観的な気持ちになった。 私は、地方の国道沿いの、イオンやユニクロやニトリから程遠くない郊外に住んでいる。家族で普段の買い物を済ませるには便利だし、東京のような不動産の高騰にも直面していない。 私立中学校にお受験させなければならないわけでもなく、公立高校の進学校を選べば学費はそれほどかからない。高専に進学するならもっと安くて済むだろうし、地元の国立大学を選べば大学でも費用は少なめになる。「子育てを地元で完結させる」ぶんには、地方は子育てしにくい土地だとは思えない。 けれどもリンク先のfujiponさんがおっしゃるように、都会で色々な文物に触れてまわっている子どもたち、早くから進学校に通い、都内や海外の大学へ進学していくであろう子どもたちと比べた時、地方暮らし・田舎暮らしに利点があるかというと

    失われた「田舎の子育てのアドバンテージ」 - シロクマの屑籠
    corydalis
    corydalis 2018/09/11
    なんか20年ほど認識が遅れている感じ。首都圏で私立用のお受験なんて50年ほど古い。契約社会云々も見当違い。むしろ子供が主体となって社会に契約主義を浸透させたものとしてモンペの隆盛があげられる。