タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (1,252)

  • 同じ時期に就活した女だよ。 2000年代も確かに氷河期だけど、この増田が書い..

    同じ時期に就活した女だよ。 2000年代も確かに氷河期だけど、この増田が書いている氷河期第1世代はもう一つ忘れてはいけない不遇がある。 それは「団塊ジュニア」という、人数が多い世代だということだ。 同世代の人数がとにかく多い。つまり競争相手が多すぎて大学受験が熾烈を極めたのだ。 私は県内の公立の中でも有数の進学校に通っていたが、当時のクラス数は1学年14クラスもあった。この学校だけでなく、全体的にそうだった。そもそもこの学校に入るのも高倍率だったのだから、どれほど人数が多かったか。 1972年生まれをピークに、前後数年はそれぞれ200万人の同学年がいた時代だ。今の子供の倍以上である。 人数が多い世代だからといって、大学のキャパを急に増やしてくれるわけではない。 受験倍率は早慶レベルでも10倍超。 今みたいなAO入試などない。国公立は5教科が必須。浪人当たり前。予備校大繁盛。 「予備校ブギ」

    同じ時期に就活した女だよ。 2000年代も確かに氷河期だけど、この増田が書い..
    corydalis
    corydalis 2023/06/23
    トップ※が自省してるがそういう話ではない。5~6年程前だったかモリタクがラジオで「今の学生は就職をナメてる」と苦々しく言ってたぐらい。バブル期以前から文系の就職事情、そんなに良くなかった。時代の雰囲気。
  • 「若い教員が大量に辞めている!」について

    教育学部の教授に小中高教員経験者、起用を義務化…文科省方針 上記の記事については、「元校長や元教頭を大学にって、天下り先確保では?」とか「労働条件改善や給与アップが先だろ」という意見がTwitterで散見されるところだが、中身を見ると 25歳未満で離職した公立小中高校の教員は18年度、790人で、12年度の647人から増加している。 として、内訳のグラフがある。増田にグラフは書けないので表で表現し、ついでに2012年度を100としたときの値も書いてみる。 25歳未満で退職した教員の人数年度小学校中学校高校合計2012313(100.00)238(100.00)96(100.00)647(100.00)2015359(114.70)239(100.42)97(101.04)695(107.42)2018450(143.77)225(94.54)115(119.79)790(122.10) お

    「若い教員が大量に辞めている!」について
    corydalis
    corydalis 2023/06/21
    東京大坂の大都市部ではかなり前から離職率は高かったから、歯止めはかかってないということでは。しかし退職校長や教頭を再任用って…モンペの尻馬に乗って末端の教員を叩いて学校崩壊を助長してたのは彼ら。
  • まさに「女性の悩みは資産家の悩み」なのであって、女性の身体はそれ自体..

    まさに「女性の悩みは資産家の悩み」なのであって、女性の身体はそれ自体に価値があり、セキュリティの必要性からは逃れられないというだけのことを自由とかいう便利ワードで解決しようとするなってだけなんだよな。加害する奴が悪いなんてクソ当たり前の話は自衛の要請と何の関係もないの。わかれ。

    まさに「女性の悩みは資産家の悩み」なのであって、女性の身体はそれ自体..
    corydalis
    corydalis 2023/06/20
    出羽守大好き合衆国でもヒッチハイクなんて論外って風潮で、安全にヒッチハイクさせろという主張はされないしね…。乗せた側が襲われる可能性があるから乗せる人はリスク承知で(襲う前提)というのも他で言及されてた
  • ガンダムを一度も見た事がないアラサー男が水星の魔女を見始めたきっかけ

    これまでガンダムを一度も見た事がないアラサー男性です。 今期アニメの「水星の魔女」が初ガンダム…というと、ガンダム好きの友人からは 「なぜこれまでの名作ではなく水星の魔女に惹かれたのか」 とよく聞かれるので答える。 理由1:ガンダムで女性主人公というのが気になったから ガンダムって男性パイロットが主人公で「アムローーー!」とか言いながら 仮面つけた人とロボットバトルしてるイメージが強かったんですよね。 あとカミーユ?とか言う人が「父さんは死んだんだ!」みたいな 思春期の男が叫ぶ芸風が多いイメージで、あまり女性が前に出てる印象がなかった。 そこで女主人公ですよ。 「えー、ガンダムも時代にあわせて芸風を変えたのか?」 と、驚くと同時に、こういう劇的な変化の節目って、シリーズを初履修するのに 向いてるかも知れない…と思って見始めた。 実際、ガンダムのこと1ミリも知らなくても水星の魔女は楽しめる。

    ガンダムを一度も見た事がないアラサー男が水星の魔女を見始めたきっかけ
    corydalis
    corydalis 2023/06/16
    脚本も一般ウケするように作られてるし、一話一話ごとにそれなりのテーマで完結してることも多いのでよくできているとは思うんだけど、不思議なのはある程度前評判を得てからでなく、最初っから見始めてること。
  • 諸悪の根源は椅子取りゲームなのに、差別とか国際問題の話ばっかしてるこ..

    諸悪の根源は椅子取りゲームなのに、差別とか国際問題の話ばっかしてるここの人たちは当に世の中を良くする気があるのでしょうか

    諸悪の根源は椅子取りゲームなのに、差別とか国際問題の話ばっかしてるこ..
    corydalis
    corydalis 2023/06/16
    www。ホントこれ。この増田にすら噛みつくノータリンが出てくるあたりでwww。
  • なぜ日経平均が上がってるか、FXカスが解説する

    ・他も上がってるから ・金が余ってるから ・植田が当分金利上げる気がないから ・日が一番インフレの被害が薄いから ・FOMC前の釣り上げ 世界的な事情でようやく逃げ場として選択された感じ 狂ったように緩和したおかげだな でも別に日経済に期待されてるわけじゃない 他がやべーからだ だからそのうち落ちる(よな?) これを活かせるかどうかは企業と植田次第 なお先程ダウは落下した模様 日経平均は案外落ちてないからマジでまだ上げる気らしい 日銀はそろそろ売れば?ラストチャンスだぞ なおFXカスのワイは今月ボロボロや 素直に日経先物ロングして気絶する人生歩みたかった

    なぜ日経平均が上がってるか、FXカスが解説する
    corydalis
    corydalis 2023/06/16
    ホント増田の言う通り、年金原資をぶっこんだ分、今のうちに売れやって感じ。
  • 夫がキャリアダウンして妻の年収を800万円にした経緯と結果

    Twitterで話題になっていたが、年収800万円は日人女性の上位1%ということらしい。 それについて様々な議論が交わされ大変興味深かったが、わが家は年収をアテにして、夫(私)がキャリアダウンをし、家計運営をすることにした家庭であり、今年、年収がちょうど800万円を超える想定である。 私たち夫婦としては、「合理的に考えて、男性がリスクを負ってキャリアアップをするより、女性が収入を増やす方が容易であり、家計運営においても有効である」という考えの下、このような決断に至った。 今日は日型雇用を踏まえてなぜ女性の収入アップが有効なのかについて、わが家の見解と実体験を書いていきたいと思う。 なお、はてな匿名ダイアリー初投稿のため、不備や読みづらさがあったら申し訳ありません。 1.わが家の状況<10年前:夫のキャリアダウン前>夫:1200万円 28歳 コンサルとか広告代理店とかそんな感じ。

    夫がキャリアダウンして妻の年収を800万円にした経緯と結果
    corydalis
    corydalis 2023/06/16
    ホント、こういう人たちのおかげで今や若者の半数が非正規雇用で割食ってるんだなwwwって感じ。経済弱者というだけで結婚の相手に恵まれない若者がこういうの見たらどう思うのか想像もつかないんだろうな。
  • 私の実家では裏山の一部を開墾して畑にしていて、そこでいくつかの野菜を..

    私の実家では裏山の一部を開墾して畑にしていて、そこでいくつかの野菜を栽培しています 畑に植わっていたはずの野菜がいつの間にか消えているということが最近よく起きていて、 野生動物が悪さをしているのかと思い周囲に柵を立てるなどの対策をしたのですが 今朝がた行ってみると、近所に住む一人暮らしのおばあさんがマンドラゴラを握りしめて亡くなっていました 警察によるとどうやら野生動物ではなくおばあさんが野菜を盗んでいたということらしいのですが 畑に植えていたマンドラゴラを引き抜いて人が死んだ場合、殺人の罪に問われることがあるのでしょうか? よろしくお願いします

    私の実家では裏山の一部を開墾して畑にしていて、そこでいくつかの野菜を..
    corydalis
    corydalis 2023/06/15
    マジレスすると、ケシや大麻は植えると犯罪だけど、チョウセンアサガオ(ナス科)や馬酔木など植えてダメだという話も聞かないし、入手しやすくはないがマンドラゴラも普通に売られてるので大したことにならないと思う
  • ゆとりだけど、氷河期世代の嫌いなところをひたすら上げてく

    ①謎の90年代信仰 もうお前らバカかと、アホかと思う。お前らが散々就活で苦労しただの辛かっただの苦労マウント取ってくる割に「90年代はJ-POPの全盛期で~」「90年代のセンスは洗練されていて~」だの。今の時代に付いていくことができないから遥か昔の過ぎ去った時代を回顧してるんでしょ。 ②就活苦労話 後にも書くけど「お前らは就活で100社エントリーしてないんだろ?」とか「お前らは圧迫面接されたことないんだろ?」だの。さすがに50社も100社もエントリーしたことないけど、普通に圧迫面接は今でもあるし、学歴フィルターも健在。自己の体験談を元にして特定の世代を叩くその氷河期根性なんなの?お前らの苦労話を持ち出されても「あー大変だったんすねー」しか返しようがないからやめてもらえませんか? ③政治家ヘイト 「小泉が日を壊した。竹中平蔵は派遣を拡大した」。時代背景を知った上で言ってるの?失業率が高止ま

    ゆとりだけど、氷河期世代の嫌いなところをひたすら上げてく
    corydalis
    corydalis 2023/06/15
    増田が本当にゆとりなのかどうかわからないが、仮にそうだとして、だからゆとりは…というのを体現してる。ゆとり世代にもそれなりの人はいるが、こういうのを見るとやっぱり徹底的に甘やかされた世代なのが明らか。
  • 闇バイトバカにされてるけどZ世代からすれば時給1000円で命売ってるやつらのほうがバカだよ

    氷河期世代の人もわかってるんだろ? 年300万で命売った結果お前らどうなってる? ずっと我慢して安月給で命捧げてよかったと思ってんの? それよりは一発逆転してビジネスでもしたほうがいいよね Z世代って知識はこれまでの世代の10倍ぐらいはネットの発展のおかげでもってるから、金さえあればって人が多い でもその金は上のやつらが出し渋ってるから結果ちゃんとした対価を支払ってくれる闇バイトで稼ぐしかないってわけ お前らみたいなただ指しゃぶって待ってるだけではない世代 スマホ一つでビジネスを始められてやる気次第でいくらでも逆転できる時代 インターネットが俺らに翼を授けて、世界を一望した結果、行動力もなく口だけだった日人が変わろうとしているこの瞬間 10年後の日に期待してね きっといい国になってるから 追記 理解できてない人がいるから追記しておくね 銀行が、国が、投資家が若者に金を出すなら誰も闇バイ

    闇バイトバカにされてるけどZ世代からすれば時給1000円で命売ってるやつらのほうがバカだよ
    corydalis
    corydalis 2023/06/15
    なんか銀行がカネ貸してくれないから逆ギレしてるようだけど、一般預金者を今もなお「ゴミ」と蔑む銀行が渋いの今に始まったことじゃない。しかしこんな反社会性のキツい若者を岸田が支援と言ってるの笑える。死ねよ
  • 総理息子の官邸狼藉問題の報道を止めないで欲しい

    総理息子が大学生っぽいバカ写真撮ってた問題だが、息子を馘首した事で単に政局として報道が止みそうだ。 だがそんなのどうでもいい、岸田さんが総理を続けていいから報道をもっと掘り下げて欲しいのだ。なんでかというと、「官邸で何やってるかよくわからない」「誰が出入してるかよくわからない」という問題があるからだ。「なんか怪しい」し、「なんか変な人が出入り」している。 官邸は総理大臣の実務設備だけにあらず例を挙げよう。 やまもといちろうは鳩山政権で何とか会議に呼ばれ、官邸で何とか会議に出席していた事を嘗ては誇っていた。官邸に出入してる事でハク付けしてたわけだ。 この事は今ではやまもとは言及しない。最近氏はまたネトウヨっぽい文章ばかり書くようになってきたので民主党との関わり触れられるとイヤなのかもと思うので、この事で突いてあげると面白いかも知れない。 この時に参加していた会議の名前は既に官邸HPにも内閣官

    総理息子の官邸狼藉問題の報道を止めないで欲しい
    corydalis
    corydalis 2023/06/13
    何度も言うが、オトモダチ内閣時からの政権放り投げは仮病。本質はアベが相続税脱税をしてたことが明るみになりそうだったから。アベの汚職を後押しした佐川がなんで国税庁長官に出世したのかよーく考えた方がよい
  • 思う。 俺は鬱状態だが、世間の人間は全員が躁状態だと思う。 向精神薬を服..

    思う。 俺は状態だが、世間の人間は全員が躁状態だと思う。 向精神薬を服用してぼんやりしている俺の方が真実で、健常者を名乗る人々こそが躁状態なんだと思う。 今現在、向精神薬を服用している。状態で何も意欲がなく、毎日横になって過ごしているうちに一日が過ぎてしまうような日々を送っていたが、このままではいけないと奮起して心療内科に赴き処方してもらったものだ。このエネルギーを絞り出すのに数ヶ月かかった。そして処方を服用すると劇的に効果がある。 先ず、様々なことをするハードルが途端に低くなった。今まではアレもコレも片付けないと、あそこに問い合わせして状況を把握してそれによって対応を決めて…などと思うばかりだったが、とりあえず電話して確かめてそれから考えよう、という風に動き出せるようになった。 物欲も湧いてきた。デジタル一眼のカメラが欲しいと前から思っていたのに動き出せなかったが、とりあえず値段だけ

    思う。 俺は鬱状態だが、世間の人間は全員が躁状態だと思う。 向精神薬を服..
    corydalis
    corydalis 2023/06/13
    世の中が躁状態というのはその通り。資本主義というのは人の欲望を掻き立てるものだから、その中で生活してるとCMなどで常時興奮させ続けられてるようなもの。前近代と比較すると世の中に氾濫してる情報量が桁違い。
  • (追記2)中国がわりとやばい件について

    お気持ちだけじゃん、データ出せって言われるだろうけどお気持ちってわりと大切な気がするので… 上海に◯◯年住んで今年日に帰国した。 帰国理由は、コロナ禍のあれこれを通して「この国やばくね?」と思ったから。それが徐々に確信に変わって帰国。 ぶっちゃけ昔は「日のメディアって中国のこと悪くいいすぎじゃね?ひどくね?」って思ってた。 中国に来てからは人間らしく生きててあたたかい人たちと良くも悪くもスピードがある街、めっちゃいいじゃん、俺に合うわーと思って終の住処にするつもりだった。なんなら中国の発展に比べて日もう終わりだなと思ってた。 なのに、ここ数年で「なんかやばい空気」が膨らんできて、それに耐えられなくなってきた。 ご存知の通り、中国って怪レいミッキーやドラえもん作ったりするじゃん。あれってもちろんアウトだけど、コロナ前は「他国のいいところを取り入れよう」みたいな姿勢がかなりあったんだよ。

    (追記2)中国がわりとやばい件について
    corydalis
    corydalis 2023/06/12
    時期的にいって国策。トランプ後期まで米中はそれなりにうまくやってたが、いきなり合衆国が中国に対して敵視政策をとったのでその反撃。いわせてもらうと日本はもっとヤバい。アベが徹頭徹尾中国敵視政策やってた。
  • これに共感を示しながらも はてな民って社会の一員として貧困の為に何もし..

    これに共感を示しながらも はてな民って社会の一員として貧困の為に何もしてないよねって話 むしろコロナの頃なんか貧困層に配るはずだった金を減額させて自分達にも配れって言い出したからな 味方のフリしてやってることは全く逆って奴が多過ぎる 控えめに言って死んで欲しい

    これに共感を示しながらも はてな民って社会の一員として貧困の為に何もし..
    corydalis
    corydalis 2023/06/11
    https://anond.hatelabo.jp/20230610233019「ただ貧困家庭に配っても老人に配るのと同じで何も産まないからなあ。」こういうトラバがあって地獄。資本家にカネを配ると格差を拡大する方向でしかカネを使わないのでwww。
  • 「お天道様が見てる」、「漫画の悪役になっちゃう」←悪行を働かないためのこの自意識

    この自意識を社会人になっても当然に持ってる奴って超絶マイノリティかつ異常者なんだってな。 俺物心ついた時から今までずーっとこの自意識が当然にあるんだけど何らかの精神疾患の症状なのか?

    「お天道様が見てる」、「漫画の悪役になっちゃう」←悪行を働かないためのこの自意識
    corydalis
    corydalis 2023/06/11
    生まれてからずっとこの意識が無かったアベの方がよっぽど精神異常者(ソシオパス)だと思うが。
  • 自民党と統一教会の癒着ネタになるとはてウヨがダンマリなのはなぜなのか..

    自民党と統一教会の癒着ネタになるとはてウヨがダンマリなのはなぜなのか……

    自民党と統一教会の癒着ネタになるとはてウヨがダンマリなのはなぜなのか..
    corydalis
    corydalis 2023/06/11
    資本家の方が桁違いだが、ウヨも自民盗からなんらかのささいな利権を得てる、もしくは得てると自覚してるから。
  • 日本のフェミニストが論理的な議論が出来ないのは何故か

    フェミニストの特徴として、テレビやYouTube等の不特定多数が見てる場でまともな 議論が出来ないってのがある。 実際にAbemaのYouTubeやテレビの討論番組で 見かける自称フェミニストを見ても、 まともに議論出来てる奴は見た事ない。 まだはてブフェミの方がマシなまである。

    日本のフェミニストが論理的な議論が出来ないのは何故か
    corydalis
    corydalis 2023/06/10
    こんなことにまでと笑う人も多いだろうが、アベのモラハザが以後の日本を蝕むといった通り。日本のエスタブリッシュメントが治外法権を生み出し法治国家ですらないから、お気持ちファーストがそれを真似るの当然。
  • 親がずっとスマホ操作しながらトボトボ歩いてて、その5メートル先に小学校..

    親がずっとスマホ操作しながらトボトボ歩いてて、その5メートル先に小学校低学年くらいの子供がいて、時々後ろを向いては「ママ―」って呼んでる、母親スマホ見つめながら生返事、みたいな光景、結構遭遇するんだけど 見かけるたびに心がムシャクシャするんだよね、なんだろね、あれ 若造のワイが口出しする権利なんてないけど どうにかならんのだろか、現代の親御さん達

    親がずっとスマホ操作しながらトボトボ歩いてて、その5メートル先に小学校..
    corydalis
    corydalis 2023/06/08
    これで「子供は社会全体で育てるべき」なんだよなwww。托卵親の身勝手にはホトホト呆れる。
  • 植民地時代の蛮行も反省しなきゃいけないの?

    リトルマーメイドのキャスティングで、男側がイングランドやスペイン人だからアウトだって話題になってるけどさ。 植民地時代の話はノーカンだと思ってたよ。 昔過ぎるし、あの時代はそういうのがある種許されてた時代だから、もう不問にされてるのだと思ってた。 でも今は植民地時代の蛮行も反省するべきって時代なの? 知らなかったし、そうだったら自分も考え方変えなきゃいけないな。

    植民地時代の蛮行も反省しなきゃいけないの?
    corydalis
    corydalis 2023/06/08
    渦中の映画を見てないが、人魚姫は王子に憧れて捨てられる話なんで、あのキャストで王子側が白人なのはコロニアリズム批判として作品が作られるのなら構わないと思ってる。そうでないから増田が憤慨してるんでしょ
  • 子供を残すことは人間の本能だって言う人が不思議

    【理解できる】 ・子供が好きだから/欲しいから子供をつくる ・親孝行したいから子供をつくる ・世間体を気にして子供をつくる ・自分の老後が不安だから子供をつくる ・その他子供が欲しい理由があるから子供をつくる →これはわかる。好きなこと、望むこと、大事にしたいことは人それぞれだよね。 【理解できない】 ・子孫を残すことは種としての能、あるべき姿、果たすべき義務だから子供をつくる →当にそう思ってるの……??? 子供が要らないという意見に対して後者のような反論がついているのを見ると、当の当にそう考えてるの?と不思議になる。 自分の人生なのに、当に子孫繁栄のことを考えて子供をつくるかどうかの選択をするの? 来は前者のような考えが裏にあって子供を持つ判断をしているけど自己理解が足りずに後者のような言い方をしている、という場合は普通に理解できるからこの話の論点ではない 例えばだけど、「

    子供を残すことは人間の本能だって言う人が不思議
    corydalis
    corydalis 2023/06/08
    人間にとって動物の本能である性欲が強い弱いはあるが、生まれた子供を堕胎したり、生まれたときに絞め殺したり捨てたりはするので、子供を残すことが本能と言い切るのは無謀。