2009年11月17日のブックマーク (6件)

  • http://594orz.jp/94A6

    counterfactual
    counterfactual 2009/11/17
    全部ペケ、なぜなら標本数ではない、といってみる。現在のもっともイカしたデザインでは、サンプルサイズの途中変更や、一部作為が入った割付もおーけよ
  • 東京・足立の白血病長女殺害:「治療に金かかる」将来悲観 自身も乳がん手術の二重苦 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇特効薬グリベック、1錠3200円 東京都足立区で先月、白血病の長女(当時53)を乳がんの母親(77)が殺害した事件で、長女は慢性骨髄性白血病(CML)にかかり、高額な特効薬「グリベック」を使っていたことが、警視庁竹の塚署への取材で分かった。グリベックの医療費を負担に感じる患者は7割に達することが最近の調査で判明、母親は「(自分も含め)治療に金がかかる」と将来を悲観する供述をしている。高額治療薬の負担の重さが事件の背景にあったようだ。【河内敏康】 起訴状によると、母親は10月21日、自宅で長女の首をペティナイフで刺し失血死させたとしている。 同署によると、長女は07年2月、めまいなどから都内の病院を受診、CMLと診断された。同10月に骨髄移植手術を受けたが、約1年後に再発。1錠約3200円のグリベックを1日1~6錠、体調に合わせて服用するようになった。通院は月に1回、手術代を含め約200万

    counterfactual
    counterfactual 2009/11/17
    明日はわが身・・・
  • <新型インフル>死亡率は世界平均の20分の1!中国医学による治療も貢献―中国|レコードチャイナ

  • 川崎病、複数細菌原因か…抗菌薬で治療成功 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    乳幼児の原因不明の難病・川崎病が、体内で大量に増えた複数の細菌の感染によって引き起こされる可能性が高いことを、順天堂大のチームが突き止めた。 従来の治療法では効果のない患者の治療にも成功しており、英国免疫学会誌電子版で発表した。 研究チームの永田智(さとる)・准教授らは、患者ののどや小腸に、毒性の弱いブドウ球菌や、ありふれたタイプの桿菌(かんきん)の仲間が、通常の10倍〜100倍も存在することに気づき、詳しく調べた。 その結果、〈1〉ブドウ球菌によって免疫反応が強まり、高熱や腫れの原因になる〈2〉桿菌の仲間は血管内皮細胞にHSP60という特殊なたんぱく質を作らせ、これが免疫細胞の標的となり、冠動脈で過剰な免疫反応が起きる――ことを突き止めた。 炎症を抑える血液製剤を大量に投与しても効果がない患者7人に、ブドウ球菌や桿菌を抑えるST合剤という抗菌薬を投与したところ、6人が回復した。 研究チー

    counterfactual
    counterfactual 2009/11/17
    免疫グロブリン製剤が効く理由は不明だったような気がするが、もし、複数細菌が原因であるなら、なっとく。
  • インフルエンザワクチンの有効性

    インフルエンザ対策の国際動向:パンデミックとワクチン接種 第2回 インフルエンザワクチンの有効性 1.研究の困難性 2.研究の経緯 3.インフルエンザワクチンの有効性(相対危険と有効率) 4.有効性に関する論点 去る10月30日に予防接種法改正案が参議院会議において可決され、ようやく日でも高齢者へのインフルエンザ予防接種が今冬から公的に行われることとなりました。諸外国から随分遅れたとは言え、大きな前進です。しかし改正案の審議の過程では、やはり「インフルエンザワクチンの有効性」が議論の中心になったようです。 インフルエンザワクチンの有効性は“firmly established”と表現されており,日以外の国では既に議論の対象とされていません。日のみに認めるこれら特殊な状況の理解に資するため,今回は有効性の評価に関わる論点を整理します。 それはさておき、まず前回のQui

    counterfactual
    counterfactual 2009/11/17
    優れページ
  • シートベルトは死亡を防がない? ニセ科学を見抜く練習問題シリーズ - NATROMの日記:桜子 2009/10/15 23:09

    インフルエンザワクチンの効果に否定的な主張はよくあるが、これまでに見たことのないパターンのものを見つけた*1。要約すれば以下のようになる。引用元の桜子さんによれば、「[インフルエンザワクチンに]とても予防効果があると大きい声では言えません」とした根拠は、インフルエンザ罹患者における高いワクチン接種率ではなく、インフルエンザワクチンの添付文書であるそうです。よって以下の要約は桜子さんの主張とは無関係でしたので訂正するとともに、桜子さんに謝罪いたします。なお、インフルエンザワクチンの添付文書のいったいどの部分から、「とても予防効果があると大きい声では言えません」と結論したのか何度か質問しましたが、十分な答えはいただけませんでした。ちなみに添付文書には健常男性については「ワクチンの有効率は80%」、施設・病院入所中の高齢者に対しては、「発病阻止効果は34〜55%、インフルエンザを契機とした死亡阻

    シートベルトは死亡を防がない? ニセ科学を見抜く練習問題シリーズ - NATROMの日記:桜子 2009/10/15 23:09
    counterfactual
    counterfactual 2009/11/17
    無知な勇ましい素人が米欄で暴れてる。前後の車輪の数が極端に違う、不完全な乗り物だ! へ、あたちのこと(by 三輪車)? ポかーン・・・(by 一輪車)