タグ

教育に関するcpthgliのブックマーク (2)

  • 頭がよろしい人は全人類が学問に興味あると思ってる

    よいテキストも大学情報もネットにタダで転がっている。では教育格差が縮小したかというとそんなことはない。ただの情報を使いこなすための訓練はただではなく、その格差はとてつもなく大きいのです。— 稲葉振一郎 (@shinichiroinaba) 2017年1月30日 ということがこういったツイートに現れている。 別にこの人だけではないが、こういう意見を言ってる人をネットではたまに見る。 「今やネットで良質な学問の情報に手軽にアクセス出来るのになんで教育格差は縮まらないんだろう?まあそもそもネットを使いこなせるほど頭がよくないのか」といった感じ。 ここで誤りがあると思っているのは、「ネットを使いこなせないから学問の情報にアクセスしない」のではなく、「ネットを使いこなせても学問の情報にアクセスしない」というところだ。 ネット使えても興味あることしか基人は調べないし、学問に興味ある人なんて全人口の1

  • 小学校やばいPTAやばい

    子供が小学校に入学するんで保護者会にいったんですよ。保護者会。校長挨拶副校長挨拶PTA挨拶警察官の挨拶。続いて小学校に必要なものの説明がはじまったんです。上履きとかすぐに必要なものはわかった。公費で購入されるから家庭で用意しなくてよいものもわかった。しかし家庭で用意してほしいものは入学式以降にお知らせしますとか言い出すんです。もうねあほかとばかかと。色鉛筆とかさ何色用意すればいいのか。明日持って来いって言われても用意できないぞ。Amazonプライム加入しないともうだめかもしれんね。業者も売りにくるのでそこで買えますってさ、なにその業者。癒着?利権?何それ怖い。え、業者は平日の昼間に来るんですか。こっちは仕事してるんですけど。14時に学校で販売って言われても前休と後休の中間の時間で全休にしないとアカンやつ。 それと2日後に廃材(例えばサランラップのシン、トイレットペーパーのシン)を使います、

    小学校やばいPTAやばい
  • 1