タグ

2015年3月26日のブックマーク (4件)

  • くらげだらけ

    何か新しい経験したいと思うことは多くの人にあるかもしれない。 そんな想いは淡々と過ぎていく日常の中で、波打ち際の岩のように削られて、いつかは海の中に消えていってしまう。 そういうのは待っていても訪れないことのほうが多い。 もちろんそのことを考えていたり、学んでいたりすることは大切で、そういったことが運を引き寄せる。 いや違う。 運を取り逃がさずに掴み取るのだ。 それでも待っていては、そんな運にもなかなか出会えないのだ。 外に出なければ新しい味にも出会えないし、宝くじは買わなければ当たらない。 だから何か経験したいと思ったら、自分でやり始めるのが一番もっとも手っ取り早いのだ。 それに自分以外の誰かを巻き込むとまぁ大変だ。 それはそれで、他の人の時間を使うというそれなりの責任が伴う。 だが、そうして滑り出すと否が応でも進まざるを得ない。 こういう滑り台に登って滑り出す感覚をこれまで何度も経験し

    くらげだらけ
  • エンジニアがデザインに取り組んでわかったこと

    最近、いくつかのデザインに取り組んでわかったことがあるので、書いておこうと思う。 ぼくは2,3年前にこの業界に入ってからずーっとフロントの実装畑でやってきた。 それは自分の意図していたものではなかったけど、前職のまぼろしという会社は実装が強みの会社だったので、デザインに触れることはほぼほぼなかった。 それもあってか、ぼくは「もうちょっとコストを考慮してほしい」「このあしらいが一体ユーザーにいくらのお金を落とさせるんだろう」とか、あげくの果てには「実装のことを考えたデザインをすべき」とまで考えていた。これらの考え方はぼくだけでなく、コーダーからよく同様の声が上がっている。 だけどデザイナーさんと接する機会が増えるごとに、デザインができるようになったら今までイラついていたことがどんな風に見えるのか確かめたいな、という気持ちになった。 それ以外にも「なにか作るとデザイナーばかり褒められて厳しい」

  • 性格の変え方

    性格の変え方 性格改善 性格の変え方 「性格は変わるのか?」の質問に答えて 性格は変わります。 必ず変わります。けれど、簡単には変わりませんし、スグには変わりません。 性格は、「変わればいいなあ。性格を変えることが出来たらいいだろうなあ」というような弱い意志では変わりません。けれど、正しい努力(正しい努力です)をすれば、必ず変わります。私は、カウンセラーという仕事をしていて、変わった人をたくさん見て来ましたので、それは断言できます。 「性格なんて変わらない」とおっしゃる方がいます。が、それは気質のことを言っているのだと思います。気質は、変わりません。一生変わりません。そうそれは、変わらない性格を指して、気質と呼んでいるからです。 「気質とは何か?」と言うと、それはひとことでは答えられません。 ( 強いて言えば、外界とどう関わっているのか? 外界とどう結びついていると認識しているの

  • ブランドをビジネス価値に変換させる5つの構成要素【ブランディング入門#1】 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    ※この記事は2023年5月に最新の状態に変更されています。 “ブランド”という言葉を聞いて真っ先に思いつくのがロゴやデザイン等、視覚的な要素である。 しかし、そのブランドを創り上げる“ブランディング”というプロセスの中では視覚的デザインは最終アウトプットではあるにせよ全体のごく一部でしかない。 むしろそのプロセスの中で最終的に抽出されたエキスの結晶を落とし込んだのが視覚的なアイデンティティであり、そのブランドを取り巻くビジュアル要素になる。 これは、人間が来視覚的動物であるため最もイメージを与えやすい要素であることが起因する。 一方で、“ブランドイメージ”という言葉の裏には実はビジュアルでは表現することの出来ない“雰囲気”的部分が大きな役割を果たす。 例えばAppleは革新的である。Nikeは躍動感がある、エルメスは高級感など。 実はこれらのイメージは必ずしも企業や商品に限った事ではない

    ブランドをビジネス価値に変換させる5つの構成要素【ブランディング入門#1】 デザイン会社 ビートラックス: ブログ