タグ

MT4に関するcraftwork56のブックマーク (9)

  • STP、ECN、DMA とか - smallstartfxの日記

    先日 Twitter で拝見したリンク(たしか曲げ師さんの tweet だったような)でブローカーのタイプについて解説してある記事があり、あらためて読みなおしていました。 Types of Retail Forex Brokers: ECN vs DMA vs STP vs Market Maker - TradingT.com それぞれのタイプと比較しながら書かれているので、わかりやすかったです。何となくぼんやりとは理解しているのですが、すぐ忘れてしまうのは、現時点の自分にとってはまだブローカー選びが重大な問題ではないからかもしれません。もちろん把握しておくに越したことはないのですが。 ひとまず今のところは FX Optimax と FX OPEN を利用していこうと思います。両方とも most transparent な ECN ですし、ブローカー事情について掘り下げていくのは他を探す

    STP、ECN、DMA とか - smallstartfxの日記
  • MetaTrader 4 Build 600 からのフォルダ構成の変更 - 技術者の端くれの備忘録

  • MT4のバックテストで、リアルなティックデータを使う方法 | メタトレーダー教習所

    例えばMT4で1分足を使ったバックテストをする場合、 Every tickモードでバックテストをするのが一番粒度の高い(計算回数の多い)テストになるかと思うのですが、 MT4の1分足には残念ながらティックデータは含まれていません。 これは”擬似”ティックなのです。 擬似ティックとは何かと言うと、 1分足の四値と、その足でのティックボリューム(ティックの更新回数)を元にフラクタル補間でTick データを生成したものです。 MT4のバックテストをするたびに、四値からあるロジックに従い、物のティックのような値動きを作っているのです。 ちなみにMT5も少し進化してますがやはり擬似ティックです。 http://www.metatrader5.com/en/terminal/help/tester/tester_using/tick_generation この擬似ティックは、スキャルピングEAな

    MT4のバックテストで、リアルなティックデータを使う方法 | メタトレーダー教習所
  • バックテストを複数のペアに対して自動で行う。 - とあるMetaTraderの備忘秘録

    特定の通貨ペアのみに通用するEAでは、その通貨ペアだけでバックテストしたらよいのですが、汎用的な戦略を持たせたEAでは、複数のペアに対して有効性をテストすることになります。 通貨ペア数が少ないうちは、Stragety Tester 上で手作業で通貨ペアを変更すれば十分です。しかし、ペア数が増えるとかなり面倒になるので、その場合はバッチファイルによるテストを検討したほうが良いでしょう。 …以下、大雑把に説明するので、具体的なやり方は、ご自身で探求ください。^^; コマンドラインからテストを実施する方法は、Terminal のヘルプに解説されています。 テスト設定ファイル(EURUSD.txt)の書き方は、 で、 "C:\Program Files\FXDD - MetaTrader 4\terminal.exe" "C:\Program Files\FXDD - MetaTrader 4\t

    バックテストを複数のペアに対して自動で行う。 - とあるMetaTraderの備忘秘録
    craftwork56
    craftwork56 2015/04/05
    mt4もバッチ処理できるんだね。
  • バックテストを複数のsetに対して自動で行う。 - とあるMetaTraderの備忘秘録

    saru999 2010/05/27 19:21 これを異なるパラメーターを自動でバックテストするには、 それぞれのset1ファイルと、set2ファイルを書いて、 EURUSD.txtの TestExpertParameters=macd.set をかえて、、、 え〜と。 あっ。TestReplaceReport=true このままだと上書きされてしまいますよね。 (参考書籍を紹介してください) すみません。私の能力不足で、この記事がまだ理解できていません(汗 おそらく、Perlと、正規表現と、バッチファイルの知識が足りないからなのでしょうね。 この記事を理解するために、できましたら、この3種類のおすすめ書籍を教えてください。 レベルは ”猿"でもわかるものをお願いしますm(_ _)m 「猿でもわかるもの?」 「うん、それ無理。だって、Perl は世界で最も難解な言語の1つなんだもの..」

    バックテストを複数のsetに対して自動で行う。 - とあるMetaTraderの備忘秘録
  • バックテストの最適化を段階的に行なう。 - とあるMetaTraderの備忘秘録

    懲りずに、3夜目。 lino 2010/05/27 21:10 最適化テストで労力を費やしているので、これは便利そうです。 パラメータが多いので相関性の低いパラメータを分割して最適化を実行しているのですが(Geneticは使いたくないので)、これを自動化できないでしょうか? パラメータ1〜3を最適化→最もPFが高かった値を使ってパラメータ4〜6を最適化→以下789・・・ tester\cachesを解析する必要がありそうですが、何とか実現できないでしょうか? EAを作りこんでゆくと、パラメータが増えてゆき、全てのパラメータに対して全数検索しようとするとトンデモナイ時間が掛かることがあります。探索範囲を減らすために、Genetic Algorithm (GA)を使うと、パラメータの持つ意味を無視して、半分ランダムに探索されて、それなりに良さそうな結果に収束したセットを求めてしまうので、ちょっ

    バックテストの最適化を段階的に行なう。 - とあるMetaTraderの備忘秘録
  • 最近みつけたブログ。 - とあるMetaTraderの備忘秘録

    ・朝スキャ以外のEA考察 できたばかりのブログのようです。「10年でPF10以上・取引数10000回のEAを作るのは簡単です。」の記事は、MetaQuotes社のヒストリカルデータに問題があるという話です。 ・7bitさん(英語) 最近mql4のフォーラムで活動されている人で、ブログには Python とMT4の連携や、IRCにシグナルを送る?とか、プログラミングに便利そうな common_functions.mqh 等を公開されています。 ・超直感!MT4プログラミング講座 最近見つけたわけでは無いんですが..裁量バックテストツール TradeTesterを配布されていたりして積極的に活動されています。 ・ながら系の相場妄想中 今更という感はあるけれど、ボリンジャーバンドの謎のエントリーが気に入ってます。ここまで丁寧に書いてあるブログは少ないでしょう。 ↓関係ないけど、最近気になる歌。。

    最近みつけたブログ。 - とあるMetaTraderの備忘秘録
  • MT4のプール構造のまとめ

    MT4のトレーディングプール(=OrdersTotal()=ターミナルの「取引」に表示される)内には ①OP_BUY=ポジション化して未決済の新規買い注文 ②OP_SELL=ポジション化して未決済の新規売り注文 ③OP_BUYLIMIT=ポジション化する前の新規指値買い注文 ④OP_BUYSTOP=ポジション化する前の新規逆指値買い注文 ⑤OP_SELLLIMIT=ポジション化する前の新規指値売り注文 ⑥OP_SELLSTOP=ポジション化する前の新規逆指値売り注文 が古いものから順番に、0番~OrdersTotal()-1番まで入っていて、③~⑥がポジション化すると、それらは消えて①か②へカウントされます。 一方、ヒストリープール(=OrdersHistoryTotal()=ターミナルの「口座履歴」に表示される)内には、 ⑦OP_BUY=上の①が決済されたもの ⑧OP_SELL=上の②が

    MT4のプール構造のまとめ
  • MT4のEAコードで、最後に決済されたポジションの選択 - MT4のEAコードで、最後に決済されたポジションの選択をしたいのですが、イマ... - Yahoo!知恵袋

    MT4のトレーディングプール(=OrdersTotal())内には ①OP_BYU=ポジション化して未決済の新規成行き買い注文 ②OP_SELL=ポジション化して未決済の新規成行き売り注文 ③OP_BUYLIMIT=ポジション化する前の新規指値買い注文 ④OP_BUYSTOP=ポジション化する前の新規逆指値買い注文 ⑤OP_SELLLIMIT=ポジション化する前の新規指値売り注文 ⑥OP_SELLSTOP=ポジション化する前の新規逆指値売り注文 が古いものから順番に入っていて、③~⑥がポジション化すると、それらは消えて①か②へカウントされます。 一方、ヒストリープール(=OrdersHistoryTotal()=ターミナルの口座履歴に表示される)内には、 ⑦OP_BUY=上の①が決済されたもの ⑧OP_SELL=上の②が決済されたもの ⑨OP_BUYLIMIT=上の③がキャンセルされたもの

    MT4のEAコードで、最後に決済されたポジションの選択 - MT4のEAコードで、最後に決済されたポジションの選択をしたいのですが、イマ... - Yahoo!知恵袋
    craftwork56
    craftwork56 2015/03/30
    決済ポジションを取ってくる方法
  • 1