タグ

ブックマーク / business.nikkeibp.co.jp (2)

  • エアコンを止めて分かったニッポンの夏の過ごし方:日経ビジネスオンライン

    暑い。 エアコンの起動を半ば封印されている今年の夏の暑さは、また格別だ。 東電の「でんき予報」をアタマから信じ込んでいるわけではない。若干疑っている。なにより、棒グラフという形式がうさんくさいと思っている。何も信じられない。日付さえ。 「でんき予報のホームページだと今日は水曜日になってるけど当だろうか?」 「さあな。陰謀かも知れないぞ」 東電は、今後30年ほど、何を言っても疑われる。そこのところは覚悟してもらわないといけない。 「東京電力です。検針に参りました」 「ほほう、メーターに盗聴器を仕込むつもりだな?」 直接顧客と対面する部門の社員さんは大変だと思う。恨みは経営陣にぶつけてほしい。ぜひ。 東電情報の信頼性はともかく、野放図にエアコンを回すことには、やはり抵抗がある。日中、一人でいる時は、特にそうだ。自分一人のために、全空間を冷やすのだと思うと、どうしても気がひけるのだ。自分がこん

    エアコンを止めて分かったニッポンの夏の過ごし方:日経ビジネスオンライン
    cranehills
    cranehills 2011/07/08
    労働強度とはまったくその通り。
  • 「中国人はMUJIが好き」を解剖する (3ページ目):日経ビジネスオンライン

    いつもそうですが、特に今回の事例には感心しました。しかし、いつもながら最後のまとめの下りの論旨が もう一つはっきりしないですね。ローカリゼーションという自身の生み出した言葉に囚われて、何か見逃しているという印象だけが残ります。ローカリゼーションという言葉を取っ払ってしまうと、グローバルなマーケッティングに必要とされる当たり前な機能を当たり前に語っているというコンサルタントにありがちな言説と感じられるのは私だけでしょうか?。それとも、一般的には そんなに場当たり的なマーケティングが横行しているのでしょうか?。(2011/06/23)

    「中国人はMUJIが好き」を解剖する (3ページ目):日経ビジネスオンライン
    cranehills
    cranehills 2011/06/23
    中国とヨーロッパでは無印良品がヒットする理由が異なるという話。この分析軸はおもしろい。
  • 1