タグ

2017年9月23日のブックマーク (1件)

  • なんで僕たちはシングルCDをあんなに買うお金があったんだろう

    ライター:斎藤充博 インターネットが大好きで、ウェブ記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「下北沢ふしぎ指圧」を運営中。 Twitter:@3216/ライター活動まとめ 今の時代、音楽を聴こうと思ったらパソコンやスマートフォンを使うことが多いのではないでしょうか。しかし、90年代の音楽の主流は「CD」。もちろん今でもありますが、以前よりずっと手に取る機会は減っているように思います。 当時中学生だった僕は、音楽が聴きたいがCDを買うのは大変、というジレンマに苦しんでいました。 そんな状況の中、GLAYの2枚同時シングルCD発売と、L'Arc~en~Cielの3枚同時シングルCD発売には驚きましたね。全部買っている友達がいることにもびっくりしました。全部そろえると5000円を超えます。 CDを買う動機として、マンガの中では「J-POPに自分の心を重ねているから」と書きましたが、もう

    なんで僕たちはシングルCDをあんなに買うお金があったんだろう
    cranky001
    cranky001 2017/09/23
    3枚同時のラルクは、500円のと1000円のがあった記憶(ファンなのにうろ覚え)。