タグ

2015年4月13日のブックマーク (8件)

  • 効率を上げることが一番重要じゃない | RickyNews

    そうそう。世の中のライフハックとかって「効率を上げよう」とするんだけれども、僕の中で一番重要なのは「何にもしない時間を削ること」なんです。何もしない時間は生まれる原因には、腰が重いとか、別のところでストレスを受けてしまって心の治療に時間を使っているとかがあるわけです。そういう何もしない原因を解決して、何にもやってない時間を削ると、ライフハックなどで効率を1割2割改善しようと頑張らなくても結構なパフォーマンスが出る。 カーネルハッカー・小崎資広の「コードを読む技術」 http://cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m000316.html 久しぶりに読み返してみて、当に素晴らしい指摘です。 個人の反省点としても、常に1日フル稼働で何か有益なことをしている訳ではないです。 絶対にぼーっとしている時間はあります。 昨日Google ChromeのHotkeyを

    crash54175
    crash54175 2015/04/13
    なるほど!ポイントはそこだ!RT @hatebuit: 効率を上げることが一番重要じゃない - RickyNews
  • ついに!Nikon D5300でデジタル一眼レフカメラデビュー!

    Nikon D5300 開封の儀!・・・は有りませんwデジタル一眼レフカメラデビュー!といっても、今回は「開封の儀」は有りません。 というのも、Nikon D5300入手の経緯が。。。 義父:デジタル一眼レフ要る?要るならあげるよ~。(^ω^)/ 僕:おぉー!太っ腹!!是非!!!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ ってな感じで、超太っ腹な奥さんの義父さんに貰っちゃったからですw ちなみに頂いたのは「D5300 18-140 VR レンズキット」 AmazonでNikon D5300の価格を確認してみると、驚愕の値段でした! (義父さん一生付いて行きますぜ!ヽ(*`∀´*)ノ グヘヘ) 天使と悪魔、現る!そう思った瞬間、お父さんから少々困ったお話が。 義父:あ、マニュアルどっか行ったから、色々イジって覚えてね~w ( ̄∇+ ̄)v 僕:(;´゚д゚`)エエー 頂き物とはいえマニュアル無いって困ったな

    ついに!Nikon D5300でデジタル一眼レフカメラデビュー!
    crash54175
    crash54175 2015/04/13
    いいっすね!世界が広がりますね^ ^[share]ついに!Nikon D5300でデジタル一眼レフカメラデビュー! @SY_SI_Murakamiさんから
  • ブログリニューアルの話となんでブログ書いてんの?って思った話。 | APOLLON

    ご覧の通りブログをリニューアルしました。 テーマは基的にstinger5、ウェブデザイナーQさん協力の基、去年の終わりくらいから計画していたリニューアル。ついに先日完成したのでテーマ入れ替えを行いました。 ブログテーマ変更について 以前と大きく変わった点は4つ。 一つは大きめに設定していたヘッダー画像を今風に小さいロゴに変えました。それに伴い、アイコンも変えました。 作成したのは奥さんで、 「適当に青っぽいデザインで作ってくれ」 とお願いしたところ、予想以上に良いモノが出来上がりました。鍵穴はコナンのイメージです。 2つ目は以前からやりたかった記事下のプロフィール欄。 3つ目はサイドバーのSNSボタン。facebookとかググタスとか完全放置だったのでちょっとずつ頑張ります。 4つ目はアドセンスの位置。これも前から悩んでいたことだけどついに記事内(リード文の下)に広告を入れるようにしまし

    ブログリニューアルの話となんでブログ書いてんの?って思った話。 | APOLLON
    crash54175
    crash54175 2015/04/13
    締めのフレーズにニヤッとした^ ^[share]ブログリニューアルの話となんでブログ書いてんの?って思った話。
  • 左足甲疲労骨折?につきドクターストップ ランニング連続出走記録は2,050日で終了します!5年半良く頑張った!! [ランログ]

    昨日の夜から突然左足甲に強い痛みが出て、歩くのにも苦労するようになった。 突然の左足甲の激しい痛み!疲労骨折か? 今まで膝痛や急性腰痛、足底筋膜炎など、さまざまなトラブルの日も走り続けてきたが、今回の痛みはちょっと今までとは違った。 鋭い痛みがあり、その場足踏みも結構しんどい。 放置しても治らないと判断し、近所の整骨院に行ってきた。 結果、左足指のつけ根付近の疲労骨折の疑いあり。 整骨院なのでレントゲンやMRIを撮ったわけではないので、あくまでも「疑い」だが、体感覚として、「多分疲労骨折なんだろう」と納得。 めでたくランニングは「ドクターストップ」となった。 まあ、ドクターストップが掛からなくても、この痛みではまったく走ることができないので、もともと自分から諦めただろうが、専門家にNOと言ってもらってスッキリした。 2009年9月1日からの「連続出走」記録は、2,050日で終了!今まであり

    左足甲疲労骨折?につきドクターストップ ランニング連続出走記録は2,050日で終了します!5年半良く頑張った!! [ランログ]
    crash54175
    crash54175 2015/04/13
    すごいのひとこと。おだいじに。RT @ttachi: ブログ書いた: 左足甲疲労骨折?につきドクターストップ ランニング連続出走記録は2,050日で終了します!5年半良く頑張った!! [ランログ] ☞
  • 天王寺動物園でプチ撮影会。動物園は望遠レンズが相性抜群!

    天気がよかったので天王寺動物園でプチ撮影会をしてきました。参加メンバーは私とと関西ブロガーのいっしょんさん(@issyon_memo)の3人。 天王寺動物園では平成26年11月25日にホッキョクグマの赤ちゃんが生まれ、現在名前を募集しています。応募期間は平成27年4月11日~4月26日。募集といってもいくつかの候補の中でどれがいいかを投票する形式です。 ということで、今回の目玉はホッキョクグマの赤ちゃん!ばっちり写真を撮ってきたのでご覧ください。 最寄り駅では動物たちがお出迎え 最寄り駅は複数ありますが、今回は大阪市営地下鉄の「動物園前」駅で下車しました。 ホームに降りると早速動物たちがお出迎えしてくれます。どうでもいいけど、全員お尻を向けています。向こう側から見ると…。 物の動物たちは望遠レンズで狙う! 動物園での撮影の一番のポイントは、望遠レンズを持っていくということです。 理由は

    天王寺動物園でプチ撮影会。動物園は望遠レンズが相性抜群!
    crash54175
    crash54175 2015/04/13
    お上手。ひさびさにいってみようかな。RT @ametama_l2l: 写真ブログを更新しました。今回は天王寺動物園でホッキョクグマの赤ちゃんを撮影です。 →天王寺動物園でプチ撮影会。動物園は望遠レンズが相性抜群!
  • Login • Instagram

    crash54175
    crash54175 2015/04/13
    かわいい。子どもは偉大。RT @cotalaw: ムスメ、水たまりの上を歩くと楽しいことを発見。かれこれ80往復ぐらいしとる。
  • 店長!ぴそたそじゃなくて「ぴよたそ」ですよ! – 月刊ぴよたそ通信#05(2015年4月号) | BLOG ROOM9(ブログルームナイン)

    店長!ぴそたそじゃなくて「ぴよたそ」ですよ! – 月刊ぴよたそ通信#05(2015年4月号) 2015 4/13 どうも、ぴよたそサイト管理担当 Qtaroです。 4月ももう半ば。みなさん年度末の忙しさは落ち着いてきた頃でしょうか?これから忙しくなる〜なんて人も多いんですかね。まぁ季節の変わり目ですし、花粉もグイグイきますし、体調には気をつけたいですねー。 ちなみにひよこ店長は相変わらず日々ご多忙のようです。 あさだとスーファミ pic.twitter.com/NyhTAoC6LO — シブタク@ひよこの人 (@pochimin02) 2015, 4月 12 何年も前のよくわからない写真が出てきて困惑してる pic.twitter.com/TUiyBBVCO9 — シブタク@ひよこの人 (@pochimin02) 2015, 4月 8 じゃそんな感じで今月もぴよぴよいってみましょうー ぴよ

    店長!ぴそたそじゃなくて「ぴよたそ」ですよ! – 月刊ぴよたそ通信#05(2015年4月号) | BLOG ROOM9(ブログルームナイン)
    crash54175
    crash54175 2015/04/13
    ぴよT欲しい!RT @Daisuke_9taro: さっき書きました:店長!ぴそたそじゃなくて「ぴよたそ」ですよ! - 月刊ぴよたそ通信
  • Graphic recoding-ws-

    「グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ」の資料です。 ■イベントページ https://eventon.jp/239/ グラフィックレコーディングとは、会議での議論やカンファレンスの流れを視覚化し、参加者へ共有する手法です。参加者の思考発話内容をリアルタイムで視覚的にわかりやすく伝えることができるので、アイディア創発の場や、会議での合意形成を促します。 最近では、内閣官房による行政会議や様々なカンファレンス、デザインの現場等合意形成の場で積極的に用いられるようになっており、その有用性に注目が集まっています。 今回のワークショップでは、グラフィックレコーディングを行う上で重要な「聴き分ける」「表現する」「構造化する」の3つのSTEPを重点的に学び、体系的に習得することを目指します。

    Graphic recoding-ws-
    crash54175
    crash54175 2015/04/13
    グラレコというらしい。セミナーや勉強会の内容をグラフィカルにレコるのにいい!ノウハウいっぱい載っているので興味ある方はぜひ。