タグ

design makingに関するcrealiveのブックマーク (5)

  • Webデザインの“ブブン”を集めたブブンデザインアーカイブ 公式サイト

    タグ一覧 タイトルロゴ(159) プライマリナビゲーション(72) グローバルナビゲーション(246) メインビジュアル(95) 見出し(326) 文字装飾(10) アクセント(29) サイドメニュー(142) ログインフォーム(68) タブ(55) テーブル・表(23) 地図(12) 特集バナー・内部リンク(525) Twitterアイコン・バナー(64) RSSアイコン・バナー(41) フォーム(9) アイコン(195) <前へ 次へ>(12) 検索窓(149) パンくずリスト(12) このページのトップへ戻る(52) フォントサイズ変更ボタン(34) 問合せ・送信・購入ボタン(72) 電話番号(41) フッター・コピーライト(99) ニュース・ポータル・検索(207) ファッション(200) 音楽ゲーム・コンテンツ配信(58) ネット関連サービス(86) オンラインショップ(308

    crealive
    crealive 2010/12/08
    ロゴ、見出し、ナビゲーション、メインビジュアル、タブ、フォーム、フッターなど、ありとあらゆるWebデザインのパーツをカテゴリーごとに集めたサイト。便利。
  • シンガポール・スーベニアーズ

    味わいある表現豊かなローカルなおみやげ品が少ないことをきっかけにスタートした「シンガポール・スーベニアーズ」は、そんな溝を埋めるプロダクトを生みだそうというプロジェクトだ。「シンガポール・スーベニアーズ」として展開される商品は、外国人にとって意義深い記念の品となるだけでなく、シンガポール人にとっても彼らのアイデンティティの認識を深める手段となる。結果として、このプロジェクトがシンガポール人のデザインに対する意識を高めると共に、ローカルデザイナーの国内外という広い舞台で活躍していく機会を作っていく。 このプロジェクトに参加しているデザイナーの一人、ウィンストン・チャイからシンガポール・スーベニアーズについてさらに詳しく伺った。 Uniquely Immigration Stamp シンガポール・スーベニアーズがスタートしたきっかけを教えて下さい。 2年くらい前に、外国人の友人が私を訪ねてきた

    シンガポール・スーベニアーズ
    crealive
    crealive 2010/04/03
    シンガポールみやげをシンガポール・スーベニアーズへのインタビュー。
  • これはもう使用しない方がいいウェブデザインのトレンド

    昔流行ったけど、これはもう使用しない方がいいものや人気がすたれているウェブデザインのトレンドをWeb Design Ledgerから紹介します。 Most Used and Abused Web Design Trends of All Time 以下、その意訳です。 過激な表現も一部あるので、留意ください。 はじめに 鏡面反射 アクア フラリッシュ コーヒーカップ 地球 コミックフォント ストックフォト ペーパー ポラロイド 特大のRSSアイコン 音の自動再生 カウンター マーキー ブラックの背景 スプラッシュページ スキップの無いイントロ ブラックの背景 はじめに トレンドは、ウェブデザインにおける良くないキーワードではありません。実際に、下記のリストのものはその時々でウェブデザイナーを鼓舞させました。これらのアイデアは影響が非常に大きくかったので、大量のクローンが作りだされました。

  • 2010年に備えて、知っておきたいウェブデザインのトレンド

    2010年に向けて押さえておきたいウェブデザインのトレンドの14のポイントをWeb Design Ledgerから紹介します。 Web Design Trends for 2010 下記は、その意訳です。 また、同著者の別エントリーに対応したものもあります。 これはもう使用しない方がいいウェブデザインのトレンド はじめに 1. 特大のヘッダとロゴ 2. 手描き風のデザイン 3. 大胆で大きなフォント 4. タイポロジー 5. 1ページ レイアウト 6. インパクトがある画像 7. パースの活用 8. インタラクティブで直感的なデザイン 9. モーダルボックス 10. ミニマリズム 11. オーバーサイズのフッタ 12. レトロ 13. イントロボックス 14. 雑誌風のレイアウト はじめに このリストは、2009年に人気が高かったものからさらに発展するであろうトレンドを紹介しています。 ト

  • 『ジュエリー・新しい感性のかたち』展 告知 | これ、誰がデザインしたの?

    10月1日(木)から6日(火)まで銀座のミキモト店にて 『ジュエリー・新しい感性のかたち』展が行われる。 日ジュウリーデザイナー協会会員作品の97点を展示。 普段ジュエリーに関心ない人(私)でもぐっと来る、 ダリアのようなリングは藤菜穂子氏の作。 折りたたまれた紙が360度開いてマグネットでかちっと止まる、 しまう時にはまた閉じる、という仕組み。 この作品を使ってポスターを作ったのは井上庸子氏。 「既存のジュエリーのイメージを広げる展覧会なので、その意図がよく分かる作品を取り上げました。カメラマンはサン・アドの上原勇さん。赤い色がきれいにでるようにデジカメで確認しながら撮影していき、赤い薄い紙のやわらかさ、さらっとした金属の質感が出るようにお願いしました。作品が気球のようにも見えるので、ふわっと飛んでいく感じでほんのりと陰が出るような写真にしてもらいました」 作品の次に目につくのは大

    『ジュエリー・新しい感性のかたち』展 告知 | これ、誰がデザインしたの?
    crealive
    crealive 2009/09/22
    パンゲアの井上庸子氏デザインの展覧会ポスターのメイキング。コンセプト説明、紙質など。
  • 1