2009年1月8日のブックマーク (4件)

  • 第9回 簡易バージョン管理システム

    図2●src_back.htaと同じフォルダに,test_0.txt,test_1.txt…と連番の付いたファイルが生成されていく 今回は指定されたソースコードを継続的に監視して,変更が認められたら履歴として自動的にバックアップをとるツールを作ってみます。単純な機能なので「バージョン管理システム」と呼ぶにはやや差し出がましい気はしますが,案外役に立ってくれます。 ちょっと1行修正したらプログラムが動かなくなって焦った,でもどこを編集したのか思い出せないという経験は,特に夜型プログラマ(自分のことだ…)ならば,必ず一度ならず経験していることでしょう。しかし,CVS(Concurrent Versions System) やVisual SourceSafeのような「バージョン管理プログラム」を積極的に使っている人は,そんなに多くはないように思います。差分だけ記録されていたり,復元のためにいろ

    第9回 簡易バージョン管理システム
  • Windows IME に関する発見 - IT戦記

    はじめに Windows IME って「半角/全角」で ON OFF をトグルさせるじゃないですか。 あれって不便ですよね。理由としては 今 ON か OFF かを自分で覚えなきゃいけない キーが遠い などです。 で、発見した Shift+「無変換」で OFF。 「カタカナ/ひらがな」で ON。 が出来ることを知った。 このキーを覚えておけば、今 ON でも OFF でも一発で自分の好きな状態に出来るので、便利。

    Windows IME に関する発見 - IT戦記
    creative_style
    creative_style 2009/01/08
    知らなかった―
  • 「たかが色、されど色」 ヒトとWebと色の関係:MarkeZine(マーケジン)

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「たかが色、されど色」 ヒトとWebと色の関係:MarkeZine(マーケジン)
  • MacBook Leopardで便利に利用している隠された設定 - ザリガニが見ていた...。

    Leopardが提供する標準の環境設定からは利用できないが、有効に機能する隠された設定というのが結構ある。それが意外と便利だったりする。自分が有効にしている設定は以下の通り。(非常に多くの隠された設定が存在するが、自分の使い方で実用的と感じて有効にしている設定は、それほど多くないかも。) Finderのウィンドウタイトルにディレクトリのフルパスを表示する。 アイコンと共に表示されるパスバーは、ちょっと階層が深くなるとすぐにフル表示できなくなってしまうところがNG。 シンプルにUNIX形式のフルパスが表示されるこっちの方が遥かに見易い。 スクリーンショットの保存先を ~/ScreenShots に設定する。(自分でScreenShotsフォルダを作成した。) デフォルトはデスクトップに保存されるので、自分の使い方ではあっという間に散らかり放題な状態になってしまう。 専用のフォルダに保存するよ

    MacBook Leopardで便利に利用している隠された設定 - ザリガニが見ていた...。