タグ

checkitoutと書いたに関するcrenlifのブックマーク (2)

  • Building Scalable, Complex Apps on App Engineを見たメモ - スティルハウスの書庫の書庫

    Building Scalable, Complex Apps on App Engine List properties 01:40 List propertyとは何か? 複数の値を持てるプロパティ 順序付きリスト LPのメリット one-to-many関係にあるデータをコンパクトに扱える tupleやlistのようなデータを簡単に保存できる 子entityを扱う必要がない。entityより軽い。 ただしcomposite indexで使う場合はindex explosionに注意 サイズが1000のLPを2つ使ってcomposite indexを作ると100万件のindexエントリができあがる Microbloggingの例 たくさんのエントリを多数のユーザーに配布する必要があり、スケーラビリティが要求される データ自体はコピーせず、fan-outさせる方が効率的 RDB的実装:Use

    Building Scalable, Complex Apps on App Engineを見たメモ - スティルハウスの書庫の書庫
    crenlif
    crenlif 2009/06/20
    "Merge-join 23:10 * app engineはmerge-joinはサポートしている o Bigtableではサポートしていない。Datastoreが実行時に処理する o 1つのentity内でのjoin o indexが不要 o 例:たくさんのAND条件での検索 o
  • Tokyo Cloud Developers Meetup #02 - snippets from shinichitomita’s journal

    GAE特集。銀座のリクルート会場。眠いがちょっとだけまとめ。 発表 Fred Sauer スケーラブルなアプリをGAEで作る話。GDDでやってたのとおなじらしいが、自分は聞くのは初めて。 JOINに関して、Bigtable自体はjoinはないが、AppEngineのDataStoreでmerge-joinを実装できている。zig-zagにkeyを辿って行く感じ。 Oracleの実行計画を見るとよく出るMERGE JOINを思い出したが、多分戦略としてはだいたい同じで、違うのはBigtableがそもそもSortedだということか。 松尾さん GAE用フレームワーク"Kay"のお話。django的。sessionストレージがクエリじゃなくkeyによるgetでできたり、GAEに最適化してる。ついさっきmemcacheも使うようにしたみたい。同梱のWerkzeugというdebuggerが秀逸。 大

    Tokyo Cloud Developers Meetup #02 - snippets from shinichitomita’s journal
    crenlif
    crenlif 2009/06/20
    "GAE用フレームワーク"Kay"のお話。django的。sessionストレージがクエリじゃなくkeyによるgetでできたり、GAEに最適化してる。ついさっきmemcacheも使うようにしたみたい。同梱のWerkzeugというdebuggerが秀逸。"
  • 1