2023年9月6日のブックマーク (3件)

  • 警察が嫌がる苦情の入れ方(警察にとってダメージの大きい苦情の入れ方) | 元警察官による暴露ブログ

    「警察官に暴言を吐かれた!」 「職質してきた警察官が横柄な態度をとってきた。こちらは協力してやったのに気に喰わない」 このような警察官の職務中の態度や問題行動について苦情を入れたくなるときってありませんか? 警察官の立場としては、なるべく苦情を受け付けたくはないし、できれば知らないフリをして逃げたいところです。ですがあまりにも横柄な態度をとる警察官がいたり、権力を振りかざすような警察官がいるのも事実。 そこで今回は「警察官が嫌がる苦情の入れ方」「警察組織に対する効果的な苦情の入れ方」についてご紹介します。 この方法で苦情を入れれば効果てきめん!苦情が警察内部で゛なかったこと゛にされて悔しい思いをすることもなくあなたの意見がすんなりと受け入れられ、警察官の行動や態度は劇的に改善されるでしょう。 警察官が嫌がる苦情には、 公安委員会苦情 監察苦情 の2種類があります。 都道府県公安委員会に苦情

    cript
    cript 2023/09/06
    メモ📝
  • dアカウント ログイン画面のデザイン刷新および、一部提供機能の変更について | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ ドコモからのお知らせ dアカウント ログイン画面のデザイン刷新および、一部提供機能の変更について 2023年9月6日 平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 お客さまからのご要望やお客さま調査を元にシンプルで使いやすいデザインへの刷新と提供機能の変更を行います。 取り組みにより、dアカウントをさらにあんしん・安全・便利にご利用いただけるようになります。 実施日 デザイン刷新:2023年11月16日(木曜)から順次 機能変更:2023年10月13日(金曜) デザイン刷新 ■ ログイン画面のデザイン刷新 ドコモレッドをアクセントとした、使いやすく見やすいデザインのログイン画面に11

    cript
    cript 2023/09/06
    dアカ。変な独自用語だったりナビゲーションのわかりにくさだったりで超使いにくい。さらに言うとなんとなく囲い込み商売したいんだろうなぁ感を強く感じてなんか嫌。その点元々ネット屋のソフバンが一番妥当感ある
  • 突然はまったプロ野球が、仕事で悩む日々に寄り添ってくれた。選手が教えてくれた「ダメなときは調整」の大切さ - りっすん by イーアイデム

    夢中になれる「趣味」は、働くモチベーションをにつながるなどポジティブな効果をもたらすことがあります。しかし忙しい日々の中では「趣味」を見つけるきっかけがつかめない、ということも少なくないはず。 ブロガーのいちこさんは、2022年、それまで全く関心がなかったという「野球」にはまったそう。詳しく知るにつれ、面白さを知るだけでなく、働く上で影響を受ける場面も増えたといいます。 新しい趣味との出会いと、それが日々にどんな変化をもたらしたのか、働きながらどんなふうに野球を楽しんでいるのかをつづっていただきました。 *** 社会人になってからずっと、私にとって仕事は「嫌いではないけれど、家に帰ったら忘れたい」ものでした。そのせいか、常に「趣味」に軸足を置いた生活をしてきたような気がします。 しかし2020年、新型コロナウイルスの流行によって生活は一変。楽しみにしていたイベントが次々と中止になったことで

    突然はまったプロ野球が、仕事で悩む日々に寄り添ってくれた。選手が教えてくれた「ダメなときは調整」の大切さ - りっすん by イーアイデム
    cript
    cript 2023/09/06
    “少しでも「知ってみる」ことで、世界が広がる” これよな。訳知り顔の多いインターネッツ界隈には耳が痛い言葉だな。ま、とりあえず虎応援しながら(勝っても負けても)飲むビールは至福よな!