2022年9月12日のブックマーク (1件)

  • 家でハンバーガーをつくる3つのコツ - へもか

    1. ステーキ肉でパティをつくる 挽肉ではなくステーキ肉を用意すること。部位は肩ロースで十分です。 2. パティは捏ねない チョップしたステーキ肉に塩とブラックペッパーを加えて混ぜてしっかり冷やせばオーケー。カンタンに言うと、塩によってタンパク質が溶けだすことで結着性が高まります。 捏ねるハンバーグとは別物です。 3. バンズはイングリッシュマフィン 手軽さとおいしさ、そして強度の点でパスコの超熟イングリッシュマフィンが最適です。フワフワしたパンではソースや具材の水分でグズグスに崩れてしまいます。 コツは上記の3点です。 これさえ押さえれば十分おいしいハンバーガーができます! よって以下はもう蛇足ですが、材料と調理の流れです。 材料(2個分) パティ 牛肩ロース: 240-300g(MAX150g/個) 塩: 肉の重量の1% 胡椒: 少々 ナツメグ: 少々 具材 レタス、トマト、チェダーチ

    家でハンバーガーをつくる3つのコツ - へもか
    cropy
    cropy 2022/09/12