タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/beziehungswahn (2)

  • 認知行動療法(CBT)を一人でマスターする : 場末P科病院の精神科医のblog

    9月22 認知行動療法(CBT)を一人でマスターする カテゴリ:認知行動療法(CBT)自己管理 今回は認知行動療法(CBT)がテーマである。認知行動療法に関しては、現在では多くの論文や書物が出版されており、ネットでも多くのサイトで詳細に紹介されており、このブログであえて触れるまでもなく、一般社会で既に広く浸透しているうつ病などへの標準的な治療方法になっているものと思える。ところが、未だに、認知行動療法って何ですか、認知行動療法はこの病院ではしていないのですか、などと認知療法について聞かれることが多々ある。その際には、そんな時間の余裕はないので当院では認知行動療法していませんと返答している。 (患者さんへの説明) 確かに、認知行動療法はうつ病の標準的な治療法になっています。今はCBTに力を入れているクリニックも増えてきているはずです。しかし、どこのクリニックに行けばいのかは私には分かりません

    認知行動療法(CBT)を一人でマスターする : 場末P科病院の精神科医のblog
  • 双極性障害の予後は自己管理で決まる : 場末P科病院の精神科医のblog

    4月19 双極性障害の予後は自己管理で決まる カテゴリ:双極性障害自己管理 双極性障害の予後を決めるのは薬物療法だけではない。自己管理をいかにしていくかが重要なのだという論文があったので紹介する。自己管理は双極性障害だけでなく他の精神疾患や2型糖尿病などの生活習慣病にも重要なことであろう。(なお、疾患とは関係なく、有能なビジネスマンほど皆、様々なツールを用いて自己管理をしているようです。) 我々、精神科医は薬物を処方するだけではダメだと思います。どのような生活をしていくべきかを患者様に提示できなければならないのは言うまでもありません。しかし、いざ、具体的にアドバイスをしようとなると、根拠となるようなエビデンスや論文を知らないため、常識的なことを言ってごまかしてお茶を濁しているのであった。これではいけない。もっと勉強せねば(汗;)。 双極性障害の人々へ何が役に立つのか?双極性障害の達人からの

    双極性障害の予後は自己管理で決まる : 場末P科病院の精神科医のblog
  • 1