タグ

2010年6月22日のブックマーク (5件)

  • ジェネオン、「灰羽連盟」をBD-BOX化。23,100円

    crosscrow
    crosscrow 2010/06/22
    つーか、Lainはどうなった、Lainは
  • iOS 4の見どころ、使い方、まとめてどうぞ! | ZONOSTYLE

    今日の午前2時、待ちにまったiOS4のアップデートが公開されたね。ツイッターでもその話題で持ちきり。オレもさっそくiPhone 3GSに入れてみたよ。ダウンロードも含めて所要時間は約15分。もっと待たされるかなと思ったけど、意外とすんなりいきました。 さて、起動してみて……。いやー、やっぱりスゴイ! かねてからほとんどの新機能は発表済みだったけど、聞くのと触るのとでは大違い。あらためてiPhoneっていいなぁと、ますます好きになったね。でもって、ちょっと操作がわかりづらいってのが正直な感想。手探りでいろいろ発見したので、このブログに速報的にまとめておきます! じゃ、さっそく行ってみましょうか。すべてではないけど、オレが気になった新機能別に操作方法や注意点を列挙していきますね。 1)メール:すべてのアカウントを1つの受信ボックスで! これは見ればすぐにわかる。メールボックスのインターフェイス

    crosscrow
    crosscrow 2010/06/22
    ibooksのPDF表示機能がいい感じ。GoodReaderなんて捨ててしまえ! あと、bluetoothキーボード最高です^q^
  • iOS4でカメラのシャッター音を無音にする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    22日深夜2時にiPhone OS が新しくなりましたね。 新OS「iOS4」は様々な改良点があり、とっても便利になりました。 改良点のひとつに「カメラのシャッター音」が挙げられます。 以前までは音量調節できたシャッター音ですが、「iOS4」では「カシャ」という音がはっきり聞こえる程度に大きくなりました。 おそらく盗撮防止用に改良されたようですが、シャッター音が小さいから気軽に撮れることが好きだった方も多いはず。静かな場所で大きなシャッター音は出したくないですしね。「カシャ」と鳴ったときに周りから振り向かれたりするのも嫌ですし...。 現時点での「iOS4」では、そのシャッター音を無音にする方法があるようですので、以下にまとめます。 無音にする操作は以下の手順を踏む必要があります。 iPodを起動 iPodで音楽を再生 iPodの音楽を最小(無音)にする その状態でカメラを起動 音量調節ボ

    iOS4でカメラのシャッター音を無音にする方法 | ライフハッカー・ジャパン
    crosscrow
    crosscrow 2010/06/22
    うわあ、めんどくせえ・・・。講義中にカメラ結構役立ってたのに使いづらくなるなぁ。
  • ASCII.jp:ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情(大原雄介)

    多くの新製品が世に送り出されるプロセッサーの世界。テクニカルライターの大原雄介氏による連載では、CPUGPUなどコンピューターの中核となるプロセッサーのロードマップを軸に、その変遷を解説していく。 2024年06月10日 12時00分 PC 第775回 安定した転送速度を確保できたSCSI 消え去ったI/F史 SCSIは「まだ使っている」ユーザーがいるだろう。筆者の手元にも若干機材が残っているが、市場としてはほぼ壊滅している感が強い。 2024年06月03日 12時00分 PC 第774回 日の半導体メーカーが開発協力に名乗りを上げた次世代Esperanto ET-SoC AIプロセッサーの昨今 Esperanto Technologyが第3世代製品をRapidusの2nmプロセスを利用して製造することを明らかにした。発表会の内容をもとにET-SoC-2/ET-SoC-3の詳細を説明

    ASCII.jp:ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情(大原雄介)
    crosscrow
    crosscrow 2010/06/22
    いろいろ懐かしい名前がいっぱい
  • マイクロソフト、Windows Live MessengerのiPhoneアプリ

    crosscrow
    crosscrow 2010/06/22
    このタイミングで出すか・・・