タグ

2023年3月5日のブックマーク (2件)

  • ワイ鹿児島にいったことない

    ワイ氏、鹿児島は蕎麦が有名だと初めて知る 🍠🍠🍠追記🌸🌸🌸 情報㌧カス 以下の情報が興味深かったゾ~ ・桜島だいこん ・からいもんねったぼ ・銭湯がほぼ温泉 ・美人ばかり ・知覧特攻平和会館 ・そば茶屋の水車は天然の松の木で40年間動き続けてる ・ボンタンアメ ・維新ふるさと館 ・霧島神宮 ・しろくまアイス ・徳川家康が最後まで油断できなかった島津藩「わしの墓は西(大阪と薩摩)に向けて建てよ」が遺言、結果的に明治維新でそうなった ・指宿温泉(砂風呂) ・屋久島は沖縄じゃなかった ・かるかん(のかんづめじゃないほう)

    ワイ鹿児島にいったことない
    crosscrow
    crosscrow 2023/03/05
    霧島神宮のほかに鹿児島神宮もある。神宮2つに加え、神代三山陵もあったり地味にそういうスポットも多い。 / あと、指宿エリアにある玉手箱温泉行け。ドリップアドバイザーで1位取っただけのことのある絶景だから。
  • 兄には不動産、妹にはレトルトカレーをプレゼントする親

    子どものころから、両親共にあからさまな兄妹差別はしないが、私に隠れるようにして3つ年上の兄を「長男」として扱ってきた。 「父と息子、水入らずの旅行」みたいな名目で実家管理の不動産を兄にだけ見せたりとか。 私が興味を持つと、「仕事のことだからお前にはわからない」と誤魔化される。 30代もなかばになり、このたび兄は父の不動産を相続したっぽい。 兄が頻繁に実家に帰っていたり、正月に「次来る時、印鑑持って来い」と言われていたり、不動産のあるあたりに父と兄でまた旅行してたりすることからの状況判断なんだけど。 そんで私にはなぜか、普段物をくれたりしない父親がレトルトカレーを無言で送ってきた。 確かにそのカレーを実家でおいしいねとべたけど、いきなり30袋もいらないんだけど。 ちなみに私も兄も独身。兄は大企業、私は中小で働いてる。 あまり親のことでしんどいと思ったことないけど、げんかんを占拠するカレー

    兄には不動産、妹にはレトルトカレーをプレゼントする親
    crosscrow
    crosscrow 2023/03/05
    こういう記事を見るたびに意気揚々と「田舎あるある」とか言い出す地域差別の塊みたいな人には毎回うんざりする。一昔前なら部落差別とかやってそう。