タグ

技術に関するcrossideのブックマーク (2)

  • 第2回ペパボテックカンファレンス【福岡】 (2015/07/04 13:00〜)

    こんにちは、GMOペパボ株式会社(以下、ペパボ)でCTOをつとめているあんちぽくんです。 4/19に電撃開催されたペパボテックカンファレンスを、今回、7/4にペパボ創業の地・福岡で開催しますので、お知らせいたします。 イベントの概要 ペパボは、ロリポップ!や30days Albumなどのホスティング事業、カラーミーショップやminneなどのEC支援事業、JUGEMやブクログなどのコミュニティ事業といった領域において、多数のサービスを10年以上にわたって運営してきました。そして、その経験の中から、幅広い技術を蓄積してきました。 そんなペパボのエンジニアがお届けする技術トークには、たとえば、14年以上経てなお最新技術を用いて進化を続けるレンタルサーバーのロリポップ!の話、OpenStackでプライベートクラウド基盤を作ったり、その構築・運用を極限まで自動化したりした話、福岡Go界の貴公子による

    第2回ペパボテックカンファレンス【福岡】 (2015/07/04 13:00〜)
    crosside
    crosside 2015/06/16
    自社ごとながら楽しみ!
  • さらに分かっておきたいトランジスタの種類 − @IT MONOist

    コロナ禍明けで以前の賑わいが戻ってきた「2023国際ロボット展(iREX2023)」。稿では、サービスロボットゾーンの展示を中心にレポートする。近年の目玉になっている川崎重工業の2足歩行ロボット「Kaleido」はさらに進化を遂げ、人機一体による“魔改造版”も登場。サンドイッチマンならぬ「サンドイッチロボ」も注目を集めた。

  • 1