タグ

2006年11月8日のブックマーク (4件)

  • 404 Blog Not Found:絵空事

    2006年11月08日14:45 カテゴリValue 2.0 絵空事 まず、一つ確認しておこう。 人権というのは、絵空事であることを。 人権を莫迦にしているからではない。 人権を大切にしたいから、人権が絵空事であることから目を背けるべきではないのだ。 Hackers and Painters Paul Graham [邦訳:ハッカーと画家] アンカテ(Uncategorizable Blog) - 人権を失ったまま生き続けても、そんな命に意味はない。人権は命より大事なものだ。絶対に守るべきもので、もし奪われたらどのような手段を取ってもそれを訴えるべきだ。訴えが聞かれなかったら、聞かれるまで訴え続けて、それをやり尽くしてそれでもダメだと思うなら、人権侵害を止める唯一の手段が自殺だと思うなら、死んだほうがいい。 このような考えに我々が至るまで、あるいは思い込むようになるまでにはずいぶんと時間が

    404 Blog Not Found:絵空事
  • 自殺しなかった男 - umeten's blog

    中学一年の二学期。 基的に他人を信用しなくなったのはこのときからだ。 感情とは他人に見せるものではないと学習したのもこのときだ。 自分の喜怒哀楽の全ての操作を他人の手中に奪い去られるなど、 自分の喜怒哀楽の全てが他人の意のままに「笑い」にされ「怒り」にされ「慰みものにされる」など、 まともな神経を持つ人間であれば、それはおよそ耐えられるものではない。 自衛するためには、自分自身を守るためには、相手が誰であろうと決して感情を顔に表して見せないこと。 感情というものを全て否定し自分の中から消し去ること。 それが最善にして唯一の防衛策だった。 他人は信用できない。 絶対に信用してはならない。 信用した瞬間に自我が他人の手中に奪われ、時と場所を選ばず永遠に嬲り者にされる。 それが真実だった。 ぱっと見サワヤカな人間こそが最も疑わしいという原則を見出したのもこのときだ。 それはクラスの中心ではなく

    自殺しなかった男 - umeten's blog
  • 革命的非モテ同盟跡地

    crowserpent
    crowserpent 2006/11/08
    「本質的に恋愛というのは実在しない」「コミュニケーションを否定せよ!!」
  • レベルの低いサヨク脳は勝手に妄想をつむぐ(註:自分のこと) - kmizusawaの日記

    ■レベルの低いサヨク脳は勝手に妄想をつむぐ(註:自分のこと) 死なないで:いじめ・救いの手どこに 「いじめる方が悪い」 中高生は半数以下 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061107ddm041040166000c.html 優しい心で人とつながる方が心地よいということに気づいてほしい そんな風に人とのつながりを信じたり優しくしたりしたいと思っている者から順に潰されていく世界で、こんな言葉は何の意味も持たない。今や「優しい心」などというのは、残念だが生き抜くためにはマイナスの要素でしかない。そんな世の中を大人たちが作ってしまった。「いじめ」は昔からあったのにそれに対してろくな手立てもせず精神論ばかりでここまできてしまった。「優しい心」などと言っていられる大人は、すでにいじめられないだけの地位や場所(もしくは何かあっても誰か