タグ

2007年4月20日のブックマーク (3件)

  • 不都合なはてブ : 404 Blog Not Found

    2007年04月20日16:45 カテゴリBlogosphere 不都合なはてブ この観点から見ると首を傾げざるを得ない特徴が一つある。 naoyaグループ - naoyaの日記 - 個別の公開と非公開 実装しようと思えば多分半日もかからないと思うなあ。じゃあ2年もサービスやっててなんで実装しないか。ユーザーの行動に制約をつけるため、と思っている。 ブックマークではなく、URIそのものが「プライベート」なものまで、そのままブックマークされてしまうことである。 その代表的なものが、以下だろう。 はてなブックマーク - mixi.jp の注目エントリー 当たり前だけど、これらでブックマークされたURIの内容は、mixiの会員にしかアクセスできない。こういった「ソーシャル」ではあるけど「パブリックでない」URIは非公開が原則なのではないか。少なくとも、SNSのURIはそうするべきである。 もちろ

  • もういい加減「食料自給率」を正しく認識しようよ。 | bewaad institute@kasumigaseki

    政府は料供給体制の在り方を検討する「国民料会議」(仮称)を設置する。関係省庁と有識者で構成し、低迷する料自給率を引き上げるための具体的な方策や、自給率の長期的な数値目標などを決める。 今週中に首相官邸で開く政府の料・農業・農村政策推進部で、松岡利勝農相が安倍晋三首相に設置を提案。近く発足する。 日経「料自給率、長期目標を設定・政府が会議設置へ」 料自給率を高めるとは、 外国から輸入すれば安いand/or質のいいものがべられるにもかかわらず、 国産の高いand/or質の悪いものをあえてべる、 ことを意味するわけです。 会議でどのようなことを議論するのかは知りませんが、高い料自給率が意味するのはそうしたことだと明確にした上で議論してほしいものです。国産の方が質がいいとか安全だとかといった評価が世間的には成立しているのでしょうけれど、現状の料自給率はそれを前提とした消費者の

  • 小飼弾氏の”経済成長”論争のまとめ - Reference_Difference

    ”経済成長”という単語の、素人と経済学に通じた人との間での、言葉の意味の齟齬から発生した論争についてまとめておきます。普段経済に疎い人が「経済成長」の概念と、経済学的視点な人がその意義を主張する理由を知るには格好の教材だと思います。いい加減な要約をつけてますが、文意を読み損ねている事もあろうかと思われますので、あくまで中身で判断してくださりますようお願いします。 1.景気が悪いという巷の声は当たっているが(@大西 宏のマーケティング・エッセンス) 景気判断がまた悪くなってきたから民間は、仕事の仕方を見直して元気でいようよ。政治家や官僚は、国内の企業じゃなく国民の消費の刺激と所得水準向上策を考えて欲しい。 2.もう景気はいいから(@404 Blog Not Found) 刺激は不要。不安が原因だから「経済成長(a)」を追うのやめて景気に左右されない社会に転換しよう 3.経済成長は必要だ!(@

    小飼弾氏の”経済成長”論争のまとめ - Reference_Difference