タグ

2008年4月5日のブックマーク (3件)

  • エラー|【早稲田塾】大学受験予備校・人財育成

    ページが見つかりません ページが削除されたか、名前の変更、弊社の不手際によるリンクの間違い、または、アドレスの入力間違いなどが考えられます。 お手数ですが、ホーム、またはサイトマップから目的のページをお探しください。 お知りになりたい内容がどのページに掲載されているかわからない場合は、ページ右上部の検索機能をご利用ください。

  • どう見ても社会ダーウィニズムです。本当にありがとうございました。

    http://anond.hatelabo.jp/20080327165138 生きるためにべること、寝ること。交尾をして子孫を残すこと。これらは生き物として最低限の活動であって その「最低限の活動」を全うできない個体が「劣っている」と評価されるのは至極当然のことだと思う。 とっくに学問的には否定されてる社会ダーウィニズムを信じている馬鹿がいつまでも淘汰されないのはなんでなんだろうね。 その、進化論的文脈でいう「劣っている」とか「優れている」は「繁殖」という一面に着目しての評価だから、あんたの言ってる「繁殖力の優れた個体は(繁殖力に)優れている」ってのは単なるトートロジーなの。そんなことぐらいちょっと考えればわかるだろ。

    どう見ても社会ダーウィニズムです。本当にありがとうございました。
    crowserpent
    crowserpent 2008/04/05
    「科学的な精確さ」と「価値」を混同する人は本当に多い。
  • 食事とかデートの時点でまず駄目。スルー。沈黙。あんまり沈黙するからこ..

    事とかデートの時点でまず駄目。スルー。沈黙。あんまり沈黙するからこっちが根負けして、自分から「やっぱ駄目だよね?ごめんね、変なこと聞いちゃって」的に引かざるを得ない。 わたし自分で非モテだと思っている非モテだけど、もし女の子からデートなんか誘われたら、第一にからかわれている事を疑う。 いざ行ったら、男女合わせて五人くらいで「俺が来るか、来ないか」の賭けでもしてんじゃないか……とか。 あるわけねーだろって思うだろうけど、常に最悪のケースを想定してしまう。なにしろそこは未知の領域で、自分がその領域内で弱者である事は自覚してるから、もし相手が騙すつもりなら、きっと容易であろうし、自分は全く気づかないだろう、と考えてしまう。 (騙す側にメリットがないだろ、は反論にならない。イジメにメリットがあるか?) そんなような事をグルグル考えているうちに何もかも面倒くさくなる。治療を途中で放棄したがる病患

    食事とかデートの時点でまず駄目。スルー。沈黙。あんまり沈黙するからこ..
    crowserpent
    crowserpent 2008/04/05
    なんという和むやりとり。二人とも可愛すぎです。