タグ

2009年4月22日のブックマーク (3件)

  • 休まない、休ませない - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    ああ、嫌なものを読んだ。 クラス全員、欠席させない――。千葉県立一宮商業高(一宮町)から県立勝浦若潮高(勝浦市新官)に1日付で赴任した鈴木幹男教諭(36)のモットーだ。一宮商で一昨年度担任した3年生、昨年度の1年生と2年続けてクラス全員1年間欠席ゼロを達成。勝浦若潮高でも「学校を休むな」と指導するという。  「社会に出ると、少しぐらい体調が悪くても仕事を休めない。学校で休まないことを身につけさせたい」 http://www.asahi.com/edu/news/TKY200904200295.html まず思い出したのは夫のことだ。うつ病をやみ、数ヶ月の通院加療の後、どうしても耐えがたくなった夫はある日意を決して上司相談した。うつ病のことを打ち明け、病気休暇を取り、自宅で療養したいといった。少なくともわたしは彼からそう聞いている。上司はいった「なあ、もうちょっと頑張れんか」。 一週間後に

    休まない、休ませない - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    crowserpent
    crowserpent 2009/04/22
    「休むことを罪悪視するこの人たちが、わたしの最愛の人を、そして多くの他の人を殺した」/全く、学校は「休まず通うためにある」わけじゃないんだってば。
  • 告白されたときの断り方、5つのポイント | ライフハッカー・ジャパン

    特に意識してなかった女の子からの突然の告白! 告白されることは大変嬉しいことです。しかし、付き合うつもりのない女の子から告白された場合、断り方に困りますよね。そこで今回は、いつでも告白されても良いように、「告白されたときの断り方5つのポイント」をご紹介させて頂きます。 【1】嫌そうな態度を見せないこと。 相手の気持ちに対して、誠意をもって接しましょう。どんな相手であれ、嫌そうな態度を見せないことは男のマナーです。悪評は口コミで一瞬で広がります。気になる女の子の耳に入っては、かなり不利な状況となります。しっかりとリスクをコントロールしましょう。 脳内のイメージを膨らませながら、気になる続きへどうぞ。 【2】ハッキリと断ること。 決して、相手を期待させてはいけません。中途半端な優しさは不要です。女の子が諦めることができるように、ハッキリと断りましょう。 【3】振ったら、5分以内に立ち去ること。

    告白されたときの断り方、5つのポイント | ライフハッカー・ジャパン
    crowserpent
    crowserpent 2009/04/22
    マジレスしとくと【5】はやめといた方がいい。「好きな人ってどんな人なの?」とか突っ込まれたら結構辛いよ。
  • 王様を欲しがったカエル |「異性愛者へ12の質問」

    ようやっと精神的に復調。その間にガタが来ていた肉体にメンテナンス。参ったのは、政治活動中に発生したアトピーを治療すべくアレロックの服用を開始したことで、とにかく眠くて眠くて仕方がない。ちょっと気を抜くとすぐに失神してしまう。まあ、眠気に関しては同様の効果があるセレスタミンよりはマシなので、ある程度は我慢するしかないけど、さすがに朝方からの服用は無理ですわい。仕事が全然進まなくなっちゃう。 それはさておき、このブログのリンク先である、『macska dot org』から、『腐男子じゃないけど、ゲイじゃない』に飛んで、そこから更に、『押して、押して、押し倒されろ!』というブログに飛んで内容を読んだら、「異性愛者へ12の質問」というのがあったので、興味深く解答をさせて頂いた。質問の趣旨に関しては、先述した3つのブログで確認をして頂きたい。 「異性愛者へ12の質問」 1.あなたの異性愛の原因はなん

    crowserpent
    crowserpent 2009/04/22
    いつもの鳥山さんだ。/ヘテロセクシズムや恋愛普遍主義は、「性的能力(資質)」という要素を無視することで成立してるのよね。/コメントしました。