2018年12月27日のブックマーク (3件)

  • 【作曲】曲作りが飽きない理由は『ランダム要素が多いから』だと思う - ゲーム音楽の巣

    DAW武者修行18日目だ。 そろそろラストダンジョンに近づきつつあるか。 この旅の目的を若干見失いつつあるが、作曲と自分との関連性を見出すということは忘れていない。 adventar.org 作曲に慣れてくると、自分でもどうやって作曲をコントロールしていくかが次のステップのキーワードになってくる。 と言うのも、 やはりどれだけ慣れてきても作曲というものに安定はないと思っている。 そして、だからこそ作曲は飽きない、とも思っている。 今日はそのあたりのことについて書いてみる。 目次 なぜ作曲は飽きないのか? ランダム性と作曲 終わりに なぜ作曲は飽きないのか? これは先に私の作曲への持論から言おう。 「作曲は安定しないからこそ、面白い!」 もうこれに尽きるぞ。 少し話が脱線するが、 私はワールドネバーランド(通称ワーネバ)、というゲームが死ぬほど好きで、初めて目にしたのは従兄弟の家で彼らがプレ

    【作曲】曲作りが飽きない理由は『ランダム要素が多いから』だと思う - ゲーム音楽の巣
    cruller
    cruller 2018/12/27
    なるほど
  • 家で使ってるパソコンはマウスのゲーミングパソコンです - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    家で使ってるパソコンは何ですかと聞かれることがあるのですが、マウスのゲーミングパソコンです。 一時期デスクトップを使っていたのですが、ファンがうるさいしスペースの容量をうのでノートパソコンに戻しました。 なんでゲーミングパソコンかというと、私が単純に外部ディスプレイを二つまたは三つ繋ぎたいからです、グラフィックボードを増設するのが面倒くさいので。 基的には外部ディスプレイと外部キーボードを繋ぎっぱなしなので、ノートパソコンスタンドに立てかけて、ノートパソコンのフタはほとんど開けません。 マウスはちょっとしたトラブル時に電話が割と繋がりやすく、パッと教えてくれるので、そこが楽です。コールセンターに電話しても延々と繋がらないのが一番困るので。 買ってもうすぐ2年ぐらいになりますが、今の所まだまだ順調に動いています。

    家で使ってるパソコンはマウスのゲーミングパソコンです - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    cruller
    cruller 2018/12/27
    Mac miniと思ったけどWindowsなら既製品で相当するもの無いかも
  • char8_tによせて - なるせにっき

    C++標準化委員会、ついに文字とは何かを理解する: char8_tという記事が話題だってので、つらつらと書いてみました。 「グリフ」について グリフ(glyph)という言葉の定義をめぐって でも触れられていますが、「グリフ」という言葉が「字体」を指すのか「字形」を指すのかってのは議論がありますね。文字コードの文脈では普通「字形」の意味だとして話を進めることが多いように思います。 CJK統合漢字について Wikipediaの記事にまとまっていますが、実際に推進していたのは中国みたいですね。うまくやればあんまり問題なかったんでしょうが、あんまりうまく行かなかったんですが、それでも国ごとにその国の過去にあった文字コードとの互換性は取れているので、実際の所CJK統合漢字ってあんまり問題にはなってないと思うんですよね。中国フォントと日フォントを切り替えないといけないって問題はありますけど、それ

    char8_tによせて - なるせにっき
    cruller
    cruller 2018/12/27
    文字列を考えると現実世界の複雑さに嫌になる