タグ

2018年7月4日のブックマーク (11件)

  • 粘り強く戦う日本のイメージできた/岡田武史論3 - 日本代表 : 日刊スポーツ

    日本代表監督で日刊スポーツW杯特別評論家の岡田武史氏(61)が、西野監督と日本代表チームに感謝した。FIFAランク3位のベルギー相手に互角に渡り合ったことを評価し、自身が16強に導いた10年南アフリカ大会からのレベルアップを喜んだ。1次リーグからの4試合で、日サッカーの「形」が見えてきたとした。【取材・構成=荻島弘一】 ◇     ◇ 代表監督の仕事は「レンガを積むようなもの」という。「同じベスト16で上には積めなかったかもしれないけれど、しっかり横に積めた。次に上に積む準備ができた」と話した。「もしズタズタになっていたら、積んだレンガを外さなければならなかった。サッカーの火を消さずに済んだ」。今回のチームは将来的にも大きな仕事をした。 海外の評価も変わった。「スペインなんか、パスを回すだけで、勝つ気あんの? という感じだった。日は違う。勝つために、しっかりしたサッカーをやった。代表

    粘り強く戦う日本のイメージできた/岡田武史論3 - 日本代表 : 日刊スポーツ
    cruyf
    cruyf 2018/07/04
    同意。スタイルが見えてきたと思うが、フィジカルはどうしようもない…
  • 結果で監督判断の即解任体制を/セルジオ越後 - セルジオ越後「ちゃんとサッカーしなさい」 - サッカーコラム : 日刊スポーツ

    2-0から勝ちきる采配ではなかった。相手は高さを使いだしたのだから、槙野や植田で対応する手はあった。サイドを突かれて長友は息切れ、酒井宏は足がつっていた。酒井高と代えてもよかった。それが2-2にされてから、173センチの山口と速さのない田とは…。ポーランド戦の最後に守り通したような明確なメッセージがない。 選手も指示がないと、自分たちで打開できない。ブラジルは路地裏サッカーだが、日サッカー教室や学校で育つから、指示通りのプレーに慣れてしまう。自立心がない。16強といっても10人のコロンビアに勝っただけ。11人相手には1勝もできなかった。「強くなった」とは言えない。 4年後へどうするべきか。誰が監督になるにせよ、選手同様に結果を出さなかったら、すぐに交代させること。日は予算社会だから、これまで「4年契約ありき」というムードだった。それでは緊張感が足りない。まずは来年1月開幕のアジア杯

    結果で監督判断の即解任体制を/セルジオ越後 - セルジオ越後「ちゃんとサッカーしなさい」 - サッカーコラム : 日刊スポーツ
    cruyf
    cruyf 2018/07/04
    親善試合とアンダー世代の件は同意
  • 日本、16強導いた西野監督退任 後任は前ドイツ代表監督クリンスマン氏決定的 - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    、16強導いた西野監督退任 後任は前ドイツ代表監督クリンスマン氏決定的

    日本、16強導いた西野監督退任 後任は前ドイツ代表監督クリンスマン氏決定的 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    cruyf
    cruyf 2018/07/04
    以前からリストはあったであろうが、なんでもれる
  • 岡崎慎司、日本代表快進撃の要因明かす「意見をぶつけ合い、それを監督が許してくれた」(GOAL) - Yahoo!ニュース

    日本代表FWの岡崎慎司は、代表での活動を続行する可能性を示唆した。 2日に行われたワールドカップの決勝トーナメント1回戦で日本代表はベルギー代表と対戦。グループリーグでは全試合に出場した岡崎だが、この試合は出番がなく、ベンチから2-3の逆転負けを見守った。そして試合翌日の3日、同選手はインタビューに応じた。 大迫の奥様も“半端ない”!サッカー選手の美人すぎる彼女・たち【30枚】 今大会で下馬評を覆して快進撃を続けた日本代表チームについて「別に1人1人が監督になるわけじゃないですけど、1人1人が自分の意見を言った方が代表はもっと世界でやれると思って、その意見をぶつけ合い、それを監督が許してくれ、監督がまとめてこうやっていこうっていうふうなチームになっていった」と振り返った。 「失敗できないという覚悟は持ってました。そのために呼ばれているっていうのを自覚してた選手もいたと思う。そうやって最初

    岡崎慎司、日本代表快進撃の要因明かす「意見をぶつけ合い、それを監督が許してくれた」(GOAL) - Yahoo!ニュース
    cruyf
    cruyf 2018/07/04
    ここで何人か若手を起用しとけば次の4年もいけるとか、そういう話じゃないよ。U世代のここ最近の成績はどうだったかな?
  • 過去と違い点が取れるから16強残念/岡田武史論1 - 日本代表 : 日刊スポーツ

    日本代表監督で日刊スポーツW杯特別評論家の岡田武史氏(61)が、西野監督と日本代表チームに感謝した。FIFAランク3位のベルギー相手に互角に渡り合ったことを評価し、自身が16強に導いた10年南アフリカ大会からのレベルアップを喜んだ。1次リーグからの4試合で、日サッカーの「形」が見えてきたとした。【取材・構成=荻島弘一】 ◇     ◇ 岡田氏は残念そうに言葉を絞り出した。「また4年待たないといけない」。大会直前の監督交代、ノーサプライズの選手選考、強化試合の不振…。代表を取り巻く逆風は相当なものだった。それでも、西野監督と選手たちは勝ち進み、ベスト8目前まで行った。だからこそ「悔しいよね。勝たせたかった」と話した。 3回目の決勝トーナメント進出。岡田氏も監督として10年大会で経験したが「これまでとは内容が違う」と言い切り「02年はホームで相手にも恵まれた。10年は運もあって何とか。今回

    過去と違い点が取れるから16強残念/岡田武史論1 - 日本代表 : 日刊スポーツ
    cruyf
    cruyf 2018/07/04
    たしかに今回のチームは今までと違うものを見せてくれましたね
  • 日本サッカー界発展のために、わたしたち1人ひとりができること

    2018年のワールドカップ日本代表はベスト8に届きそうになりながらも最後の数分で惜敗してしまった。 今回のロシアW杯をきっかけに、 「日はまだまだやれる!」 「日サッカーのレベルをもっと底上げしよう!」 「4年後のワールドカップのために、また1から頑張ろう!」 という声が多く聞こえてくるだろう。 それでは日サッカー界が発展していくために、果たして何をすればいいのか? 日サッカーに関わる人たちが頑張ってくれるのを、わたしたちは指をくわえて待っているしかないのか。いや、そんなことはない。 日サッカーのレベル向上のキーとなるもの日サッカーの発展に重要なキーとなるのは、やはり国内の最高峰リーグ、Jリーグだ。 まずはJリーグでレベルの高い戦いを繰り広げることで、選手のレベルアップを見込むことができる。Jリーグのレベルが上がることで世界からも注目されるようになり、日サッカーが世界に認め

    日本サッカー界発展のために、わたしたち1人ひとりができること
    cruyf
    cruyf 2018/07/04
    なんか、環境問題かと思ったタイトル
  • 日本、16強導いた西野監督退任 後任は前ドイツ代表監督クリンスマン氏決定的(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    W杯で16強入りした日本代表の次期監督として、前ドイツ代表監督のユルゲン・クリンスマン氏(53)の就任が3日、決定的となった。日協会は1次リーグを突破した西野朗監督(63)に続投要請する方向で調整を進めていたが、並行して外国人監督もリストアップ。1勝1分け2敗で、退場者を出した10人のコロンビアにしか勝てなかった結果を疑問視する声があり、風向きが変わった。複数の関係者によると、既に水面下で格交渉を開始。順調に進めば、20日の技術委員会を経て内定する運びとなる。 【写真】ベルギーに逆転負けを喫し8強進出を逃し、ぼう然とする西野監督 22年W杯カタール大会を目指す新生日の監督として、日協会がクリンスマン氏に白羽の矢を立てた。関係者によると、西野ジャパンの敗退を受けて、水面下での交渉を格化。日側が提示する年俸200万ユーロ(約2億6000万円)で、就任に前向きな姿勢を見せているという

    日本、16強導いた西野監督退任 後任は前ドイツ代表監督クリンスマン氏決定的(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    cruyf
    cruyf 2018/07/04
    ひょっとしたらアジア予選と本大会は監督は別でもいいのかも
  • ハリル解任で発狂しているのは海外厨と戦術厨だけ

    ハリルホジッチ解任でサッカークラスタが発狂している理由を読んで「アホか」と思ったのでここに書く。 ちなみに海外厨ってのは、サッカーに関するあらゆることで『海外(≒欧州)は何でも正しい。日はダメ』を過剰に言いたがる人であり、海外サッカー見ている人の全てが海外厨ではない。 1.サッカーそのものに関する部分 ・1つの生き物のようにというのを簡単に説明する。フォワードは攻撃の選手で、ディフェンスは守備の選手という認識があるが、これは古き時代の認識。 ・現代では、ディフェンスはフォワードから始まるし、フォワードが最前線で守ってくれないと、しわ寄せが守備の最終ラインに来る。 ・ボールに行くのか、行かないで下がるのか。縦パスのコースを切るのか、敢えて縦に出させて味方で囲むのか、などなど。 ・では、ディフェンスは守っていればいいのかというと、そういうことでもなくて、今は攻撃の組み立てはセンターバックやサ

    ハリル解任で発狂しているのは海外厨と戦術厨だけ
    cruyf
    cruyf 2018/07/04
    この論考はほぼ同意だなぁ
  • Yahoo! JAPAN

    Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくには、下記の環境が必要です。パソコンでご利用のお客様 Windows:Edge 最新版 / Chrome 最新版 / Firefox 最新版 macOS:Safari 15.0以上タブレットでご利用のお客様 iOS 15.0以降、または、Android5.0以降のOSに標準搭載されたブラウザー ※日国内版として発売されている端末でご利用ください。

    Yahoo! JAPAN
    cruyf
    cruyf 2018/07/04
    結局具体的な課題はなんだと言いたいのか?
  • 「フットボールはこうあるべき」リネカー氏、ベルギーと日本の試合を称賛 | サッカーキング

    元イングランド代表FWで、Jリーグの名古屋グランパスでもプレーしたゲーリー・リネカー氏が2日、イギリスメディア『デイリー・メール』の記者のツイートを引用して、日本代表とベルギー代表の戦いを称賛した。 2018 FIFAワールドカップ ロシア・決勝トーナメント1回戦が7月2日に行われ、日本代表とベルギー代表が対戦。後半アディショナルタイムに日が逆転を許し、敗れた。

    「フットボールはこうあるべき」リネカー氏、ベルギーと日本の試合を称賛 | サッカーキング
    cruyf
    cruyf 2018/07/04
    同意。フェアなゲームに機械は必要ない。それはレフェリーの問題というよりプレイヤーの問題だ
  • 本気でくやしがるために。|古賀史健

    こういうメンタルが、もうダメなんだろうか。 サッカーW杯・ロシア大会。決勝トーナメント1回戦、対ベルギーの試合が終了した。後半のあたま、続けざまに2点を先制しながら、その後3失点を喫し敗れてしまった。得点経過だけ見れば、十分に勝てたはずの試合だ。あの日のポーランド戦で監督・選手がくり返した「結果がすべて」の原則に照らし合わせるなら、くやしくてたまらない結果だ。けれどもぼくはいま、気でくやしがることができない。ピッチ上で泣き崩れる選手たちを見て、泣きはらした眼でインタビューにこたえる選手たちを見て、空を見つめながらことばを絞り出す西野監督を見て、一緒に泣くことはできる。なのにほんとうの「くやしい」が出てこない。その心性がもう、世界との差なんだろうと自分を噛みしめる。かろうじてそこにだけ、ぼんやりとしたくやしさを噛みしめることができる。この敗戦を気でくやしがるには、まだまだたくさんの経験が

    本気でくやしがるために。|古賀史健
    cruyf
    cruyf 2018/07/04
    概ね同意だが、ベルギー戦の2失点目のゴール前を見るにつけ、やはりフィジカルが…と思ってしまう