タグ

2020年9月4日のブックマーク (4件)

  • コロナ禍 じゃなくて COCOA禍 - 感染症診療の原則

    3−5月の混乱期に苦しみながらも学んだことも多かったので、6−8月は臨床での対応は(余計な苦労はまだ続いていたとしても)改善された、というか空気もだいぶ変わった。 8月末の安倍総理の会見の中にもあったように、すでに「未知のウイルス」でもないSARS-CoV-2は、「指定感染症/実際のところを1−2類"的な"対応」から、通常のカテゴリーの中に位置付けたりそこでの対応をどうするかという検討のフェーズに入っている。

    コロナ禍 じゃなくて COCOA禍 - 感染症診療の原則
    cruyf
    cruyf 2020/09/04
    なんかもうカオスなことになってるみたい…
  • 「誰でもPCR」は公費の大半を捨てることになる

    新型コロナに関連してはPCR拡大論がかまびすしい。筆者は、有症状・無症状にかかわらず、感染者を早期に発見し隔離することは、現時点においても公衆衛生上の意味があると考えている。と同時に、近い将来、たとえ有効なワクチンや治療薬が開発されていなくても、無症状の患者をせっせと見つける努力自体が「バカらしい」「無駄」と見なされるようになるであろう、とも思っている。重症者だけ見つけてそこに集中的に医療資源を投下すればいいという考え方だって、限られた資源の配分としては十分に有力なものだからだ。 皆が非効率な検査に疲れ果て、有限な資源を無駄遣いしていることに気づくと、検査の最適化の問題が改めて議論されることになるだろう。そしてそれは、指定感染症としての扱いをどうするかという議論にとっても避けることができない。指定感染症のひとまずの指定期限は来年1月である。 二類感染症相当(結核、SARSなどと同様)を五類

    「誰でもPCR」は公費の大半を捨てることになる
    cruyf
    cruyf 2020/09/04
    非常に重要な指摘なのではないか
  • 接触確認アプリ 通知が来たらどうする?2つのトラブル事例(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    COCOA」は、近距離の無線通信機能ブルートゥースを使うことで、陽性となった人が登録すれば、1メートル以内で15分以上接触した場合に通知が届く仕組みです。 6月から運用が始まりましたが、厚労省によるとダウンロード数は約1501万件(26日午後5時時点)。人口の6割以上が使うと効果があるともいわれていますが、まだ1割にとどまっています。 そして、トラブルとして2つの例が挙げられています。

    接触確認アプリ 通知が来たらどうする?2つのトラブル事例(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    cruyf
    cruyf 2020/09/04
    今のところ効果よりも混乱を惹起してる
  • バレーボール大山加奈が苦しむ"後遺症"の過酷

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    バレーボール大山加奈が苦しむ"後遺症"の過酷
    cruyf
    cruyf 2020/09/04
    手前味噌であるが、自分は30年前から小中(高)の全国大会はやめるべき、と言ってた。なんの影響力もないけど…😄