タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ビジネスに関するcrybbのブックマーク (3)

  • 「1日に100人と寝る」チャレンジを行った人気配信者の「悲しい姿」に議論沸騰…過激化する動画ビジネス(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <オンリーファンズ(OnlyFans)で活動する女性のチャレンジ動画。「責任は人にある」との声がある一方、過激化するオンラインコンテンツに警鐘を鳴らす意見も> SNSで活動する配信者のリリー・フィリップス(23歳)が制作した映像が、物議を醸している。それは、彼女が「1日に101人の男性と寝た」という内容のドキュメンタリー。これがオンラインで公開されると、映像内の彼女の様子を心配する声など様々な意見が飛び交うこととなった。 【動画】「1日に100人と寝る」チャレンジを行った人気配信者...挑戦の後の「悲しい姿」に議論が沸騰 成人向けSNS「オンリーファンズ(OnlyFans)」のクリエイターでアダルト女優のフィリップスは10月、ティックトックで、「14時間で100人の男性と寝る」という目標を明かして話題になっていた。そして彼女は最近、ロンドンにある2ベッドルームの物件をエアビーアンドビーで

    「1日に100人と寝る」チャレンジを行った人気配信者の「悲しい姿」に議論沸騰…過激化する動画ビジネス(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    crybb
    crybb 2024/12/16
    なんかズレてるやつ多いな
  • 壁にテープで張られたバナナの美術作品、9.6億円で落札

    【11月21日 AFP】イタリアの現代美術作家、マウリツィオ・カテランさんによるコンセプチュアルアート作品「コメディアン」が20日、米ニューヨークで開催されたオークションに出品され、620万ドル(約9億6000万円)で落札された。作品は、壁に物のバナナをテープで張っただけのインスタレーションだ。 2019年にマイアミビーチで開催されたアートバーゼルで初めて公開されたこの作品をめぐっては、アートと見なされるべきかどうかについて疑問が呈され、激しい論争を呼んだ。これが作家の意図だった。 バナナと銀色の粘着テープでできた作品を620万ドルで購入したのは、暗号通貨トロンの創設者で中国の富豪ジャスティン・サン氏。5年前の販売価格は、12万ドル(現在の為替レートで約1860万円)だった。 オークションを主催したサザビーズの声明によると、サン氏は「これは単なるアート作品ではない。アート、ミーム、暗号通

    壁にテープで張られたバナナの美術作品、9.6億円で落札
    crybb
    crybb 2024/11/22
    いや誰にでも思いつくし作れるだろ知名度がないから値がつかないだけで。声明や落札者から分かるようにこれは「資産」で、落札によって値が決まった。バナナってのは現代アートで頻出だけどどんな文脈?美味いから?
  • ベジセーフへの疑問を農家がつぶやくと代表があらわれて回答が開始された話…そして事態は改善に向かうか

    SITO.(シト) @IaaIto 【なぜ?】 野菜の汚れは水洗いで十分取れるので、あえてベジセーフを使う必要はありません。 これを行政である深谷市が宣伝推奨することは適当なのでしょうか?深谷市民の税金が無用な出費に消えていく。 販売サイトにはトマトの表面油脂とカリウムが反応し剥がれ落ち、それが茶黄色の液体となっている様子。(こちらはトマト農家さん他専門家の意見を聞きたいところです) この茶黄色の汚れを当該商品のみで除去できる身体に良くないもの、と優良誤認を惹起しています。このやり方はあのホタテパウダーと同じ手法。 もとより国内に流通する農産物は残留農薬等、厳しい基準のもと生産されています。検出されないか、健康に影響のない極々微量程度。大丈夫、心配しないで。農家だって生きるためにいつも真剣。私たちを信じて欲しい。 もう一度。水洗いでも野菜は安全にべられます。 来消費者さん一人ひとりの人

    ベジセーフへの疑問を農家がつぶやくと代表があらわれて回答が開始された話…そして事態は改善に向かうか
    crybb
    crybb 2024/05/11
    要するに情報を収集する機構を持たない方向けに商売するって態度なので、ある意味賢いな。下手に反論する必要がないんだよ、このやりとり見てもよくわからん層に買ってもらうので
  • 1