タグ

cameraに関するcube1192のブックマーク (59)

  • VQ1005を買いました - ため日記

    22:44 | id:toguoさんに教えていただき、VQ1005というトイデジカメを購入しました。独特の仕上がりで有名なLOMOっぽい仕上がりで撮れるということで、一部で話題のカメラみたいです。最近はハイクのh:keyword:VQ1005&Genie IIIに画像を貼り付けたり、VQ1005が気になっている人に勧めてみたりしています。まだ撮り始めて2日しかたっていませんが、作例を以下に紹介してみます。ぶれぶれです。スズナリROSE RECORDSmixture買い出し路地裏代官山の緑色のあれワンピースやさん木漏れ日のびりこ

  • Photos taken with HOLGA

    HOLGA(ホルガ)は、その素晴らしくない写りが魅力のトイカメラです。 120フィルム使用の 6×6/6×4.5 カメラですが、一切の無駄を省いたプラスチック製のボディーのため非常に軽量です。機能もシンプルで、絞りリングやシャッターダイヤルもありませんが、天気に合ったフィルムを入れてシャッターボタンを押すだけで、簡単に美しくない写真を撮ることができます。

  • ブローニーの基礎知識

    ブローニーとは、60mm幅の裏紙付きロールフィルムまたはそれを使用するカメラを指して使われます。 現在主に使われているのは、フィルムのコードナンバーで「120」といわれているものです。 ロールフィルム、つまり長く巻状になっているフィルムにはコードナンバーがつけられ、普通の35mmフィルムは「135」 昔はやった110ワンテンカメラ用のフィルムは「110」、インスタマチックフィルムは「126」 さらに幅が狭いベスト版フィルムといわれたものは「127」、今お話している120フィルムとサイズが同じですが もっと細軸のスプールを使用するものは「620」などの種類があります。 今普通に「中判カメラ」とよばれるカメラはこの「120」=ブローニーフィルムを使用するカメラです。 このフィルムが35mmフィルムと違うところは、リーダーペーパー、あるいは裏紙とよばれる黒い紙にフィルムが包み込まれている所です。

  • http://aoshima.blog.so-net.ne.jp/archive/20060716

    cube1192
    cube1192 2008/03/02
    35mmフィルムホルダー
  • ブローニーというフィルムについてアドバイスを!

    この度『HOLGA120SF』というカメラを入手しました。 このカメラの使用フィルムが『ブローニー』という物らしく撮影の仕方はいろいろ調べて理解しつつあるのですが、その後の事がいまいち解りません。 普通の35mmフィルムの場合は巻き取られたフィルムを現像に出せば『ネガ』『写真』、サービスによって『ネガポジ』などになって帰ってきますが、この『ブローニー』の場合も巻き取ったフィルムを現像(と言っていいのか?)に出せば写真になって戻ってくるのでしょうか?調べていてもなんか違うような感じで・・・。違うのであればどんな段階を踏んでどうするべきフィルムなのでしょうか?そのときにかかる費用なども概算でお教え頂けると覚悟(?)もできるのですが・・・。 いろいろな使い方が出来るフィルムらしいので、いろんな楽しみ方も教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

    ブローニーというフィルムについてアドバイスを!
  • :: Lomography Japan ::

    毎月多くのフィルム写真が投稿されるロモグラフィーコミュニティーのロモホーム。10月の今月のロモホームにはhawwweさんの「// 2024 //」が選ばれました!おめでとうございます!LC-A+で撮影した思い出の写真をご覧ください。

    :: Lomography Japan ::
  • まとめのインテリアダイアナプラス。 Diana+

    Diana+(ダイアナプラス)は、カメラです。 製造中止となっていたDianaを、 ロモグラフィーがDiana+として復刻しました。 Diana特有の、シャープ感覚とブレ感覚が混ざった プラスチック・レンズを完全再現しています。 トンネルエフェクトやソフトフォーカス、独特の色合いを魅せてくれます 新しいこのDiana+を、是非体験してみてください。

  • となりのインテリア ハーフサイズのトイカメラ。 Golden Half

    Golden half(ゴールデンハーフ)はハーフサイズカメラです。 ハーフサイズとは、カメラの種類です。 35ミリフィルムで2倍撮影できます。 つまり 36枚撮りフィルムなら72枚撮れます。 フラッシュを接続できます。底面には 三脚ネジ穴があります。 中央は少しシャープ、 周りはソフト、いかにもトイカメラな写りです。

  • ダカフェカメラ

  • 防水Xactiが39,800円になっていた - ネタフル

    プールに行った時に「ここに防水のデジカメがあったら‥‥」と思いました。生活防水でなく、当の防水だったら面白い動画や写真が撮れるじゃなかろうか! と。 CHONANが海に行きたいといっているので、海辺で撮影するのにも、この水洗い‥‥防水Xactiが良さそうですよね。Amazonで見たら39,800円ですって‥‥。あとはもう何色にするのって話じゃないの! ▼SANYO 防水型デジタルムービーカメラ Xacti (ザクティ)シリーズ (シェルホワイト) DMX-CA65(W) ▼SANYO 防水型デジタルムービーカメラ Xacti (ザクティ)シリーズ (ブライトイエロー) DMX-CA65(Y) ▼SANYO 防水型デジタルムービーカメラ Xacti (ザクティ)シリーズ (マリンブルー) DMX-CA65(L)

  • 三门峡好运科技有限公司

  • ITmedia +D LifeStyle:H.264対応の“2.0”Xacti、発進

    そのほかの基的なスペックは昨年9月に発表された「DMX-CG6」と同様で、撮像素子は1/2.5型 600万画素原色CCD。レンズの焦点距離は6.3~31.7ミリ(光学5倍:35ミリ換算38~190ミリ)。F値は3.5~4.7。ムービー撮影時は被写体照度約2ルクスまでの撮影が可能(「ランプ」モード利用時)となっているほか、静止画撮影時にはISO1600までの感度向上が行える。電子式の手ブレ補正機能も搭載する。 利用記録メディアはSD/SDHCメモリーカード。4GバイトのSDメモリーカードならば、最高画質のTV-SHQモードならば2時間45分、記録時間優先のWeb-HQモードならば15時間18分の録画が行える。液晶モニタは2.5型のアモルファスシリコンTFTカラー液晶で、視野率は約100%。 電源にはリチウムイオン充電池「DB-L20」を利用し、約70分の連続動画撮影、あるいは、約155枚の

    ITmedia +D LifeStyle:H.264対応の“2.0”Xacti、発進
  • エルモは教育ICTを基盤として様々な映像情報コミュニケーション価値を創造します。

    教員養成学部における実物投影機活用事例集 ACCADEMICA(アカデミカ) 教員養成学部における授業形態・科目別の活用事例をご紹介した冊子です。授業で活用した機器や接続方法、具体的な活用場面と活用するために工夫した点や感想、ワンポイント解説を掲載しています。 授業をもっとわかりやすくしたい先生のためのお役立ちマガジン「Hot Edu Up」 ICT活用を広めるための道具になる書画カメラ・実物投影機の活用法をたくさんの事例とともにご案内している冊子です。

  • スピせかい

    恐ろしいほど当たるッ!物の霊能者9名【無料付き】|物を見分けるポイントも解説 2024年3月18日

    スピせかい
  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    cube1192
    cube1192 2006/04/27
    欲しいなぁ
  • 23ミリの衝撃! 2つのレンズで超広角を実現――コダック「V570」

    23ミリの衝撃! 2つのレンズで超広角を実現――コダック「V570」:レビュー(1/5 ページ) コダックが発表した「Kodak EasyShare V570 デュアルレンズ デジタルカメラ」は、意欲的な新技術を投入した製品だ。「デュアルレンズ」の名の通り、2つのレンズを搭載し、35ミリ判換算で23ミリという超広角を実現したのだ。 これまで、広角レンズを搭載したコンパクトデジカメは、せいぜいが28ミリ止まりで、同じくコダックが24ミリレンズ搭載の「P880」を発売しているものの、23ミリ相当という広角レンズを搭載した製品はおそらく初めてだろう。 しかも、P880は一眼レフライクなスタイルのカメラだったが、今回のV570は薄型コンパクトなサイズを実現。これが、非常に楽しいデジカメなのだ。 コンパクトな日的デザイン V570は、形状としてはV550/V530とほぼ同等で、長方形のデザインを採

    23ミリの衝撃! 2つのレンズで超広角を実現――コダック「V570」
  • お手軽撮影ボックスを100円以下で自作! - 日経トレンディネット

    前回は、市販されている小物の撮影キットを紹介・レポートしました。レポートのとおり、撮影キットは便利です。でも、手ごろな価格になってきたとはいえ、それでも1万円前後します。真のオークション商人となるには、儲けもないうちにこんなものを買ってはいけない、という意見も尊重したいものです。と、いうわけで、今回は、撮影用のボックスを自作して、撮影してみました。 最初に、自作撮影ボックスを使ったときと使わなかったときの画像を並べてみました。青い紙の上におもちゃの車を載せて、キヤノンの400万画素デジカメ「Powershot S40」を三脚に固定して撮ったものです。撮影条件は両方ともフルオート。左側が室内の照明のみ、右側が撮影キットを使った画像です。この2枚は、被写体の車がとても小さかったので、若干トリミングしてリサイズしたものを掲載してます。 ※画像をクリックすると拡大画像を表示します。

  • 撮影後にピントを合わせ直す新しいカメラ技術

    撮影後にピントを合わせ直す新しいカメラ技術 2005年11月30日 コメント: トラックバック (0) Rachel Metz 2005年11月30日 スタンフォード大学の大学院生が試作したカメラの登場で、ピンボケした、照度の足りない写真が無くなるかもしれない。 スタンフォード大学の博士課程でコンピューター科学を学ぶレン・イング氏は、16メガピクセルのカメラに複数の超小型レンズを取りつけた。このカメラを使えば、写真を撮影した後、同じくイング氏が作ったソフトウェアを用いて、コンピューター上で写真のピントを変更できる。 イング氏は従来の方法――写真を撮るたびに、カメラのレンズとセンサーまたはフィルムの距離を調整する――で写真を撮ることに我慢ができなかった。そこで、『Photoshop』(フォトショップ)をはるかに凌ぐものを作り上げたのだ。たとえピントが写真のどこにも合っていなくても、あとから修