タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

musicとdpzに関するcube1192のブックマーク (3)

  • 文章で作曲する :: デイリーポータルZ

    音楽の分野に、「自動作曲」というものがあるらしい。 何かの数列とか、音楽とはまったく関係がないものをなんとかして楽譜に変換して、それを演奏するという考え方みたいだ。 とても楽しそうなのだが、調べていくと「フラクタル」とか「総音列技法」とかなんだかむずかしい言葉が出てきてたいへんだ。もうちょっとお手軽に自動作曲をためす方法を考えてみた。 (text by 三土たつお) 日語の文章を楽譜だと思い込む ここでのアイデアは、たとえば日語の文章だって、その中にひらがなで「ら」とか「し」とか書いてあったら、それを音階の「ラ」と「シ」だと思いこむで、楽譜になるだろう、というもの。 さっきからなにをいっているのか、という感じだと思うので、実例をひとつつくってみた。以下は、夏目漱石の「我輩はである」の冒頭(テキストは青空文庫からお借りしました)。 まずはこの文章をふつうに読んでみてください。 恥ずかし

  • :デイリーポータルZ:まちの音とセッション

    とおーりゃんせ とおりゃんせー。 信号が「渡れ」のメロディーを鳴らす。 街中には機械の鳴らす音がおおい。そしてそういう機械は、いわばストリートミュージシャンのようのものだ。 考えてみると、彼らはいつも一人で孤独に演奏をつづけている。でも、たまにはだれかと合奏したいのかもしれない、と思った。 そんな彼らの願いをかなえるため、まちの音とセッションしてみました。 (三土たつお) めぼしい音をさがす セッションをするにあたり、当サイトライターの宮城さんに協力をいただいた。 宮城さんはエアギターもやるけれど、ふつうのギターも弾けるし、ドラムやピアノなどあらゆる楽器が弾けるすごい人なのだ。 宮城さんと一緒に商店街などを回りながら、よさそうな音をさがしていく。

  • 1