タグ

2016年9月4日のブックマーク (2件)

  • Andromium OS : AndroidをWindows PCのように操作できるようにするアプリ | juggly.cn

    Android スマートフォンをモニタやノート PC 型ドックに接続するとデスクトップ UI で端末が操作できるようになる「Andromium OS」のベータ版アプリが Google Play ストアで配信されています。 Andromium OS は、Kickstarter で話題となった Android スマートフォンをノート PC に変える「SuperBook」の販売元 Andromium 社が開発したアプリです。スマートフォンの UIWindows のようなレイアウトに変えます。 アプリは SuperBook 用に開発されていますが、モニタやテレビなどの SuperBook 以外の表示装置でも使用できます。 Andromium OS はスマートフォンの通知バー上で有効 / 無効を切り換えられます。有効にすると、画面のレイアウトが横向きになり Andromium OS が備えるホ

    cubick
    cubick 2016/09/04
  • Xperia X CompactのBattery Care (いたわり充電)を移植してみた - AndroPlus

    広告あり Xperia X Compactに搭載されている、バッテリーの劣化防止機能、Battery Care (いたわり充電)を移植してみました。 Battery Care (いたわり充電)とは? いたわり充電 電池の寿命を延ばすために、充電中に充電量が90%を超えている時間帯を短くする機能です。 まず、習慣的に充電器に長く接続している時間帯を見つけます。その習慣から充電器が取り外される時刻を予想し、その時刻に100%になるように充電速度を調節します。 習慣を見つけられない場合、習慣から外れた充電をした場合、いたわり充電を行いません。 という説明の通り、満充電になる時間をできる限り短くすることで、バッテリーの劣化を抑える機能です。 いたわり充電をしている時は通知が出るようですが、まだ動作確認ができていません。 ダウンロード ダウンロードはここからできます。 インストールにはroot化が必

    Xperia X CompactのBattery Care (いたわり充電)を移植してみた - AndroPlus