タグ

ブックマーク / pcweb.mycom.co.jp (5)

  • http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/06/19/07.html

    cubick
    cubick 2006/04/17
  • 【コラム】Yet Another 仕事のツール (91) Synergyでキーボード、マウスを共有する | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    かつて「いつかは一人一台の時代がくる」と言われていたPCだが、いつのまにやら価格もリーズナブルになり、当たり前のように2〜3台のPCが机の上に積み上がるようになってきた。個人的にも、デスクトップとノートを両方所有している人は多いだろう。ちなみに筆者の机の周辺には、現在3台のデスクトップと1台のサーバ、そして2台のノートが置かれており、それぞれにオフィスと地球を暖める仕事をこなしてくれている。 さて、ひとりで複数のPCを使うようになると、困るのが入出力インタフェースの混乱である。ディスプレイに関しては、安価な切り替え機があるのでさほど不便なことはないが、キーボードやマウスまで切り替え可能な所謂「PC切替機」は、安くても2万円程度はするし、接続台数も2〜4台しか対応できないものがほとんどだ。できれば、もっと安価かつ柔軟に、複数のPCを1セットのキーボード、マウスから集中コントロールしたい。そこ

    cubick
    cubick 2006/04/06
  • 【ハウツー】FD2枚でパーティションを復旧!(1) - BG-Linuxのインストール | ネット | マイコミジャーナル

    ○起動しない! ディスクが読めない! OSが起動しない…もはや打つ手無しなのか!? PCで最も重要なデバイスは、誰がなんと言おうと「ハードディスク」である。ハードディスク以外のパーツは、電源ユニットだろうとメモリだろうとはたまたCPUだろうと、万一壊れても交換すれば済む。しかしハードディスクが故障した場合、たとえ交換しても失われたデータを取り戻すことは決してできない。ある日突然PCが起動しなくなったり、大事なデータに全くアクセスできなくなったとき、あなたならどうするだろうか。 ○物理的破壊と論理的破壊 ハードディスクの故障は、その原因によって大きく2つに分けられる。1つ目はディスクそのものやディスクを読み書きするためのヘッドなど、機械としての装置が物理的に破壊されてしまう場合。もう1つは、ディスク装置自体に異常はないが、記録されたデータが論理的な整合性を失ってしまって利用できなくなった場合

  • 【特集】Linuxで作るHDDレコーダ - TVもみれてEPGにも対応 (2) MythTVでできること(1) | 家電 | マイコミジャーナル

    Linux BOXが「HDDレコーダー」に MythTVの特徴を簡潔に表現すれば、「テレビの視聴と録画を可能にするLinux用アプリケーション」となるが、「Linux BoxをHDDレコーダーにするアプリケーション」と言い換えることも可能だろう。それでもピンとこなければ、10万円前後で販売されている「DIGA」や「PSX」といった完成品のHDDレコーダーに匹敵する機能がLinux Boxで、と言えばわかるだろうか。安価なパーツを組み合わせれば、4〜5万円もあればHDDレコーダーを入手できてしまうのだ。 HDDレコーダーに必要な機能をDIGAやPSXと比較すると(表1)、HDDに蓄えた動画をDVDメディアへ書き込む機能が貧弱(MythTVの機能としては提供されていないため、シェルからコマンドを実行することになる)という点を除くと、HDDレコーダーとしての基機能を備えていることがわかるは

    cubick
    cubick 2005/12/18
  • 【コラム】ストリートインタビュー (199) 萌え絵が描けて自作もできちゃう人気アイドル(2) | 携帯 | マイコミジャーナル

    ID:103 氏名:木下鈴奈 年齢:22歳 職業:タレント 場所:代々木 携帯電話:Vodafone「V401D」 1カ月の携帯電話使用料金:?円 PCを使ってどんなことをやりますか?「ネットサーフィンをしたり、ホームページを更新したり、動画を編集してみたりしています。ホームページに関しては、いままで携帯で撮った画像のバックアップ保存やPCへの取り込みがけっこう面倒だったのですが、今年の10月に512MBのSDメモリーカードとカードリーダーを入手して簡単にできるようになりました。できなかったことができるようになると嬉しいし、どんどん使いたくなっちゃいますよね」 "動画の編集"というと、どういったものを撮影して、どういった編集を行っているのですか?「自分の演技をDVカメラで撮って見てみたいと思ったのが、PCで動画編集をやるようになったそもそものきっかけです。編集ソフトはアップルコンピュータの

    cubick
    cubick 2005/12/09
  • 1