疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】
疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】
歯ブラシやカミソリなどの必需品を置かなければならない洗面所は、散らかったり、不潔な状態になりがちです。でも、この簡単に作れる歯ブラシホルダーなら、洗面所をキレイに保てます。 必要な材料は、木片とマグネティックストリップ(テープ状の磁石)、ワッシャー(座金)、強力瞬間接着剤です。 まずは強力瞬間接着剤を用いて、適当な大きさに切った木片とマグネティックストリップをくっつけます。それを洗面所の壁に貼り付けましょう。そして、歯ブラシやカミソリなどにワッシャーを付けます。これで簡単に木片で作った収納ホルダーに歯ブラシなどが付くようになります。電動歯ブラシの中に磁石の役割を果たすパーツが入っていれば、ワッシャーを付けなくてもOKです。 Magnetic Toothbrush Holder | The Family Handyman Whitson Gordon(原文/抄訳:曽我美穂)
「地下室にこもってDIYするのが至福の時だ」という人にも、「出先で工具が必要なことが多いのでポータブルな工具入れが欲しい」という方にも、このCDケースを改良したポータブルツールキットはなかなかオススメです。 認知ロボット工学の学生マリオ・サレイロさんはポータブルなキットが必要になり、ペンチやドライバー、ユーティリティナイフなどを入れるツールキットをCDキャリーケースで作成。パッド付きなので工具の持ち運びも安心です。しかもすべてまとめて30ドル以下というリーズナブルさ。 マリオさんが今回のDIYで使用したアイテムのリストはすべて下記のブログにて公開されています。恐らく誰しもここ数年使用していないCDケースの1つや2つ、家を探せば出てくるのでは? 彼はエクササイズ用のマットを小さく切り刻み、ツール用のパッドとして使用。そしてゴムを使ってツールを固定できるようにして、ドライバー、ドリルの刃、ペン
モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】
モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】
昔ほどCDやDVDを使わなくなった今日ではCDケースが必要な時に手元にある確率も低いです。ですが、ごくまれにCDケースが必要な場面が起こります。そんな場合に役立つ、1枚の紙を使ってCDケースを作る方法がGeekyブログ「Nerd Paradise」で紹介されていました。 ディスクを誰かに手渡しする場合など、ディスクをそのまま持ち運ぶというのはさすがに気が引けます。このディスクケースはわずか5段階のステップで完成し、なかなか頑丈な上にちゃんとタックまで付いているので勝手に開いたりしないスグレモノ。テープもホチキスもジュエルケースも不要なので、たくさんCDがある場合でも最小限のスペースで収納可能です。 記事冒頭の画像でもだいたい作り方はわかると思いますが、より詳しく知りたい方は以下のリンク先からどうぞ。 How to build a CD Case out of a single sheet
「何で自分で思いつかなかったんだろう? ファイル」より、新しい小ネタをひとつ。マガジンラックを横にして、2つヒモや棒を渡して留めたら、あっという間にかんづめホルダーのできあがりです。 Title image by Brett Yoncak. かんづめというのは、うまく収納するのが難しいです。スペースを取る上に、積み重ねると下のものが取り出しにくくなり、結局ゴチャゴチャしてしまいます。ですから、マガジンラックの幅が一般的なかんづめのサイズにピッタリだというのは新発見です。 収納した缶が転げ出てしまわないように、2本のヒモや棒でストッパーを作りましょう。これで缶を横にしても、キレイに収納できます。缶の収納に困っていた人は、ぜひ試してみてください。 Kitchen Pantry Reveal! | PB&Jstories via Jessica Mets Melanie Pinola(原文/訳:
モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】
アマゾンのダンボール箱で自作するシリーズ第4弾は、コンセントまわりを整理できるケーブルボックス。 型紙はフリーダウンロードできますよ。 必要な箱はひとつだけ。 切る部分もほとんどなく、組み立てもとってもカンタンなのです。 今回は印刷面を表面にして組みました。 記号と矢印がアクセントになりますが、残るのり痕もアクセントってことで。 無地にしたい場合はウラを表面に。本体は接着しないので、組立てた後でも表裏を入れ替えることができますよ。 Amazonさんから送られてくる、例のBX0110をひと箱、ほぼ全部使い切って手作りします。中敷きも使っちゃいましょう。捨てるとこ無し。 BX0110はおそらく最も入手率が高い箱と思われるのです。 (今回もマゴクラ調べ。) ケーブルボックスの内法は、設計寸法で幅322mm 高さ152mm 奥行き92mmです。 長さと高さはコンセントを収納するのにじゅうぶんな大き
ついつい増えすぎてしまう本や雑誌。しまう場所がなく、部屋が散らかる原因になっている人も多いのではないでしょうか?今回は収納のコツから本を必要以上に増やさない方法、本棚の作り方まで、「本や雑誌の整理術」をご紹介します。 ■「本の整理」、みんなはどうしてる? まずは他の人たちがどうやって本を整理しているのか、色々なアイデアを見ていきましょう。 ▽「本の整理」で悩んでる人の人力検索での質問集:[俺100] ▽本棚の本の整理はどうしてる? これはという必殺の片付け方法をおすえて。:アルファルファモザイクだった 本の整理に関する様々なアイデアが集まっているこちらのエントリー。本の収納については、次のような方法をとっている人が多いようです。 分類してダンボールやブックケース、カラーボックス等に入れる。(数が多い場合は書籍管理ソフトを使う) 天井ぎりぎりまで空間を有効活用できる「タワー型」の本棚を使う。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く