Mac OS XにはTime Machineというバックアップ機能があって、ローカル接続したHDDかネットワーク接続したファイルサーバに自動的にバックアップを作成してくれる。デスクトップ型ならローカル接続したHDDを使うのが、高速かつ確実だけど、ノート型の場合はいちいちHDDを接続するのが面倒で、そのうちバックアップを取らなくなる恐れがある。 Time Machineに使えるネットワーク接続したファイルサーバは、Apple純正のTime Capsuleがあるけど、内蔵のHDDが故障したらせっかく取得したバックアップがパーになるから、冗長化されたHDDを使いたい。 そこで、手元のFreeBSDマシンをTime Capsuleっぽく仕立てることにした。 Time Capsuleは、ディスク共有をAFP over TCP、サービス広告をBonjourで実現してるので、それらを適切に設定すればTi