タグ

パソコンとPCに関するcurooのブックマーク (17)

  • Lenovo V530 Mini-Towerを格安2万円台で購入してみた

    注文していたデスクトップパソコン『Lenovo V530 Mini-Tower』が到着しました。 (上の写真はレノボ・ショッピングからです。) 価格.com+楽天リーベイツ経由でかなり格安でデスクトップパソコンを買うことができました。 ちなみに、2020年9月10日楽天スーパーセールでレノボ・ショッピング20%還元です。 パソコンを買う予定があるなら、これで買っておけばお得なのでおすすめです。

    Lenovo V530 Mini-Towerを格安2万円台で購入してみた
    curoo
    curoo 2019/10/22
    ][デスクトップ][Ryzen]Lenovo V530 Mini-Towerデスクトップパソコン価格コムモデルを楽天リーベイツ経由で格安2万円台で購入してみました。普段使い・事務用ならこれで十分。2,3万円台のパソコンでもなかなかのスペックです。
  • ThinkPad E595の裏ブタ(バックカバー)の開け方・取り外し方法 [ThinkPad Eシリーズ]

    ThinkPad E595の裏蓋ブタを開けてみよう! ThinkPad Eシリーズだと共通なので、たぶん、ThinkPad E585とかE590も同じだと思います。 ThinkPad E590/595のマニュアルにも書いてありますが、開け方はちょっと分かりにくいです。 ちなみに、マニュアルには裏ブタのことを「ベース・カバー・アセンブリー」と記されています。 高速スタートアップと内臓バッテリーを無効 まずは、下記参考に高速スタートアップと内臓バッテリーを無効にしてください。 Windows10でコントロールパネルを表示するには、画面左下スタートボタンの横にある『ここに入力して検索』のところに「コントロールパネル」と入力すると、簡単に探せます。 高速スタートアップと内蔵バッテリーを無効にする CRU を交換する前に、まず高速スタートアップを無効にして、次に内蔵バッテリーを無効にしてください。

    ThinkPad E595の裏ブタ(バックカバー)の開け方・取り外し方法 [ThinkPad Eシリーズ]
    curoo
    curoo 2019/09/02
    ThinkPad E595でメモリ増設するためにバックカバーを開けました。結構がっちり密閉されていて戸惑いましたが、何とか取り外せました。
  • レノボショッピングを楽天リーベイツ経由で5%~20%ポイントバックする裏技!Lenovo ThinkPad E595をお得に購入してみた

    以下の価格.comから楽天リーベイツのポイント還元技ですが、現在はOKかNGか情報が分かれているようです。試される場合はご注意願います。 自分は2022年8月やってみたところ20%ポイントバック10/15付与予定になりました。

    レノボショッピングを楽天リーベイツ経由で5%~20%ポイントバックする裏技!Lenovo ThinkPad E595をお得に購入してみた
    curoo
    curoo 2019/09/02
    9月6日10:00から23:59まで楽天リーベイツ✕レノボショッピングで楽天スーパーセール。ポイント還元率はまだ分からないけど、20%ならかなりお買い得。もしかしたら、次はデスクPC買うかも。2万円台で買えちゃうから。
  • CD/DVD/BD(ブルーレイ)プレイヤー・ドライブのトレイが開かない問題と解決方法

    Pioneer ブルーレイプレーヤー アップスケーリング/音声付き早見・遅見再生機能搭載 ブラック BDP-3140-K 【国内正規品】 「またDVDのトレイ開かへん…」問題が最近よく起こります。 CD/DVD/BD(ブルーレイ)プレイヤーのトレイって割とすぐダメになりがち(´・ω・`) 「DVD返さなあかんのに…!」となぜか関西弁でお送りしておりますが、今回どうしようもなかったのでプレイヤーの外装部分を取って、中を見てみることにしました。 Pioneer ブルーレイディスクプレーヤーの外装を取ってDVDを救出! 私が使っているブルーレイプレイヤーはパイオニアのBDP3130Kです。外装はネジを外せばすぐにとれます。 ということで、写真でネタバレなんですが、CDやDVDやBDのディスクをロックして回転させる部分が、何らかの原因で固まってしまい、トレイが開かなくなってしまっているようでした。

    CD/DVD/BD(ブルーレイ)プレイヤー・ドライブのトレイが開かない問題と解決方法
  • 卒論のデータが吹き飛んだ

    細かいことは省きますが、パソコンが強制的に再起動してしまい、卒論のデータが消えました。 保存やバックアップを怠った自分が悪いのは分かっています。何とでも批判・罵倒していただいてかまいません。 絶望のあまり昼にべたものをさっきトイレで戻しました。増田に書いてるうちにまた辛くなってきたので少し泣いてきます。

    卒論のデータが吹き飛んだ
    curoo
    curoo 2018/02/15
    自動保存がされている…かも?ちょっと長いので記事にしました。https://curo.jp/log/microsoft-office-autosave
  • 外付けハードディスク500GBは中古でも需要があってまあまあの値段で売買されている件

    I-O DATA HDD 外付けハードディスク 3TB USB3.0/テレビ録画/パソコン/家電対応 日製 HDC-LA3.0 タイトル通りなのですが、外付けのハードディスクがメルカリやマーケットプレイスなどで、中古でも結構いい値段で売買されていることを知りました。 使っていない外付けハードディスク(特に500GB)は売った方がお得っぽい 相場は波がありますが、500GBの外付けハードディスクでも3,000円前後で売買されているようです。 これは自分の中では、ちょっと意外でした。 今や2TBや3TBの外付けハードディスクの価格が安くなってきて、2TBで8,000円ぐらい、3TBでも1万円ぐらいの値段です。GB当たりのコストパフォーマンスも悪くないですし、新品の方が保証も付いていますから、ハードディスクは新品を買うのが当たり前と思っていたのですね。 (※ 1TB[テラバイト] = 1,00

    外付けハードディスク500GBは中古でも需要があってまあまあの値段で売買されている件
  • 古いプリンター(EPSON-PM6700)を引っ張り出して復活できるか試してみた

    2003年10月発売の古いプリンター(EPSON-PM6700)を引っ張り出してきて、今でも使えるか試してみました。 13年ぶりに表に出てきたプリンターは果たして復活するのだろうか・・・。 古いプリンターが復活するか見届けよう これは兄からもらって、押し入れにしまっていたプリンターです。 兄もほとんど使っていなかったので、結局あまり使われることのなかったプリンターです。 インクも一回も変えてないんじゃないかな。 で、印刷してみると、薄い水色以外何も印刷されない!! まあ、そんなものでしょうね・・・。 とりあえず、ヘッドクリーニングしてパターン印刷してみるとこんな感じ。 う~ん、厳しい。90%目詰まりって感じ。 6色インクのうち、2色しか色が出ていない。 数回ヘッドクリーニングしてパターン印刷をさらに試してみる。 おぉ・・・すごい! 復活してきました。 ヘッドクリーニングすごーーい まだ少し

    古いプリンター(EPSON-PM6700)を引っ張り出して復活できるか試してみた
  • AMD系・Intel系の格安パーツで自作PCを組んで値段を比較してみた

    前回、「ミニタワーパソコン(microATX)のPCパーツを入れ替えて格安で自作してみた」という記事を書きましたが、そのときはIntel系で格安パーツを使って組んだので、AMD系の格安パーツだったらどうなるか考えてみました。 パーツは入手がしやすいことを考えて、Amazonのリンクとそのときの値段を書いています。価格.comなどで最安値を探せば、もっと格安・激安で組める可能性はあります。

    AMD系・Intel系の格安パーツで自作PCを組んで値段を比較してみた
  • 故障しやすいPCパーツ電源について・アマゾンで交換保証申請してみました

    これまで自作パソコンの話をしてきましたが、新しくパソコンを新調するきっかけになったのが、この電源の故障です。 個人的に故障しやすい装置の電源について 電源の故障の症状は、Windowsは起動するが、作業中にいきなり電源が落ちて勝手に再起動するというものです。この写真の電源も実は最初についていた物から一度交換しており、2回目の故障です。 最初についていた電源:5年ぐらいで故障 交換した電源:1年半ぐらいで故障 交換した電源はこのときドラクエ10をやっていて、半年ほどパソコンを酷使をしていたことは否めませんが、他の部品はまったく問題なく使えていたので、電源はへたりやすい!ということを身をもって体感しました。 前に使っていたパソコンの電源も同じ症状になって、電源を交換して復活させたことがあります。 電源は良い物を選んでおけとよく見ますが、当にその通りだと思います。できれば、3年~5年保証のもの

    故障しやすいPCパーツ電源について・アマゾンで交換保証申請してみました
  • 自作パソコン入門におすすめ!自作用PCケースCoolerMaster RC-K282-KWN1-JPを購入しました

    CoolerMaster ミドルタワーATX PCケース K282 (型番:RC-K282-KWN1-JP) 自作パソコンに挑戦したところ、グラフィックボードがPCケースに収まらなかったため(第一スロットに収まらず、別のスロットに差した)、新しくPCケースを買いました。 一応は前のPCケースでも使えていたのですが、やっぱり第一スロットに差したかったのと、前回書いたCPUが故障して交換したので、分解したついでにPCケースも代えてしまおうというリフレッシュ計画です。 早速パーツを組み立てました。 今回、購入したPCケースはCoolerMasterの「ミドルタワーATX PCケース K282 (型番:RC-K282-KWN1-JP)」です。 安価ながらも割りとしっかりとした造りで見た目も悪くなく入門者に良いという評判を見て、こちらを選択しました。 まずは電源をつけるところから。 電源はケースの下

    自作パソコン入門におすすめ!自作用PCケースCoolerMaster RC-K282-KWN1-JPを購入しました
  • 新品のIntel CPUが故障しました~CPUの故障と症状とは、その原因を探る

    ケース・SSD・HDDは流用しています。OSはWindows10 Pro。 で、故障してしまったのが、Intel Core i7 6700K BOX。 よりによって、一番、高価なパーツです。 まさかのトラブルで超困惑しました。 パソコンの故障の原因を探る・CPUが壊れるとどうなるのか 組み立てたばかりの新しいパソコンで早速ゲーム(ドラクエ10)を楽しんでいたのですが、数時間プレイしたところで、急に画面の描画が乱れて(画面が少し止まったあと、高速に描画)、再起動してしまいました。 そして、その後はBIOSは起動しましたが、Windows10起動中にすぐにエラーでブルースクリーンで再起動してしまうという症状でした。しかも再起動を繰り返しているうちに、Windows10のシステムが壊れてしまったようで、Windows10を通常に起動することすらできなくなってしまいました(起動してすぐにエラー画面

    新品のIntel CPUが故障しました~CPUの故障と症状とは、その原因を探る
  • まさかの結末!電源・ケーブル・グラフィックボードを取り付ける~自作PCに挑戦-3

    電源をとりつけよう 電源は付けにくかったりするので、マザーボードより先に付けたほうが良いと思います。 電源の規格(ATX電源)は合っているのですが、サイズがギリギリで少々力がいりました。 電源の横と高さの長さは共通ですが、奥行きの長さは違っているので、電源を選ぶ際は、一応確認したほうがよいでしょう。 マザーボードに電源を付けるときは、抜けない用にしっかり差し込みましょう。 (差し込むときは簡単ですが、力が入りにくく抜くときが大変という…w) マザーボードのI/Oパネルを取り付けよう デスクトップパソコンの背面にある、マウスやディスプレイのケーブルを接続するところですね。このパネルをI/Oパネルといいますが、IはInput(インプット)・OはOutput(アウトプット)で、I/Oで入出力という意味です。バックパネルとも呼びます。 マザーボードを据え付ける前に、I/Oパネルをはめておかないとい

    まさかの結末!電源・ケーブル・グラフィックボードを取り付ける~自作PCに挑戦-3
  • パソコンから元のパーツを外して、CPU・メモリを取り付けよう~自作PCに挑戦-2

    グラフィックボード グラフィック(映像)に関する処理をする装置です。主にゲームや一部のグラフィックソフト用に使用したり、ディスプレイを増やしたいときなど使用します。 サウンドボード サウンド(音)に関する処理をする装置です。高音質な音を出したいときや音の入力端子・出力端子を付けたいなど使用します。 USB3.0拡張ボード USB3.0の端子を増やすための装置です。このような拡張ボードで色々なインターフェース(接続規格)を増やせます。 ファン パソコンの中の熱を外へ逃がすための装置です。小さな扇風機です。4cm・8cm・12cmといったサイズがあります。 電源 各部品に電気を供給します。電源については話したいことがあるので、また別の機会でまとめます。 パソコンからパーツを取り外そう まず、拡張ボード系から取り外して、ケーブル類を抜いていきます。あとから戻すときのために、どんな風にケーブルがつ

    パソコンから元のパーツを外して、CPU・メモリを取り付けよう~自作PCに挑戦-2
  • 自作パソコン用のパーツ選び・BTOと比べてどちらがいいのか~自作PCに挑戦-1

    ※価格は2016年10月上旬のものです。参考にAmazonのリンクを貼っていますが、私はいろいろなショップから買いました。 商品は人気のものばかりで選びました。合計金額は、103,685円。うっ…なかなかのダメージ。OSとPCケースとSSD・HDDは使いまわすため、買っていません。 私は今回、電源も新調しましたが、電源も使いまわすならさらにお得ですね。 マザーボード・CPU・メモリはそれぞれの規格が対応していないと使えないので、新調するときに使いまわしできないことがあります。私も6年以上前のパソコンからの買い替えで、新しいマザーボードにはやはり古いCPUが取り付けられないことが分かり、それぞれ買い換えることにしました。 パーツを選ぶときは、価格.comのパソコンのページを参考にしました。パソコンのパーツ別に人気の製品と値段がまとめられているので、レビューなど参考にしながらできるだけ鉄板な構

    自作パソコン用のパーツ選び・BTOと比べてどちらがいいのか~自作PCに挑戦-1
  • STEAM用に定番のXBOX360 ワイヤレスコントローラー JR9-00013 を購入!→新版4N6-00003とDUALSHOCK4も使える!

    最近めっきりSTEAMERになりまして、これまでPS2コントローラーで頑張ってきましたが、対応していないゲームも増えてきたので、Xbox 360 Wireless Controller for Windows JR9-00013を購入しました! STEAMはいいものだ! Stardew ValleyとLife Is Strangeにどっぷりとハマってしまいました。 両方のゲームともPS2コントローラーでも何とかできなくはないですが、これからもどんどん沼が広がりそうな気配をひしひしと感じましたので、コントローラーを新調することにしました。 Stardew ValleyはJoyToKeyを使えばマウスの動きをコントローラーのスティックに移したりすれば、まあまあ便利にプレイできます。Life Is Strangeは左スティックで移動するときに上下の動きが逆になってしまうのでちょっと厳しいです。

    STEAM用に定番のXBOX360 ワイヤレスコントローラー JR9-00013 を購入!→新版4N6-00003とDUALSHOCK4も使える!
  • Lenovo ThinkPad X201S ノートパソコンをHDDからSSDに換装!マザーボードのSATA規格を※要確認※

    前回に引き続き、Lenovo ThinkPad X201SもハードディスクからSSDに換装したので記録します。 CFD販売 SSD 240GB 2.5inch TOSHIBA製 内蔵型 2.5→3.5inch変換マウンタ付 SATA6Gbps CSSD-S6T240NMG1Q このパソコンも数年前の12.1インチ型で小型のノートパソコンです。今はあまり使っていないのですが、前回SSDを買ったときについでに換装しました。(ハードディスクのままだと、さらに使わなくなりそうだったので…。) 換装の前に必要なデータは外付けのハードディスクなどに退避させておきましょう。 前回は15インチ型のノートパソコンをSSDに換装しました。SSD換装に興味のある方はそちらもご参考にどうぞ。 ハードディスクからSSDに換装! ThinkPadを裏返します。くるりんぱ。 ハードディスクのマークを探します。 左上の側

    Lenovo ThinkPad X201S ノートパソコンをHDDからSSDに換装!マザーボードのSATA規格を※要確認※
  • acer aspire5750 ノートパソコンをHDDからSSDに換装!ノートパソコンが爆速PCになって超快適!

    古いパソコンでもハードディスクからSSDに変更するだけで、今でも十分使えるパソコンに生まれ変わります! 数年前のパソコンでも、ネットやオフィスを使う程度なら、CPUやメモリの性能は十分なんですね。ただ、ハードディスクが使われていると、それだけで遅いマシンになっちゃいます。 換装の様子を写真に撮ってみたので、記録として載せておきます。 換装の前に必要なデータは外付けのハードディスクなどに退避させておきましょう。

    acer aspire5750 ノートパソコンをHDDからSSDに換装!ノートパソコンが爆速PCになって超快適!
  • 1