タグ

2017年4月14日のブックマーク (13件)

  • 岡山県・鶴山公園の津山城跡(鶴山城)の津山さくらまつりに行きました

    岡山県の後楽園・岡山城ときまして、少し離れていますが、鶴山公園の津山城跡(鶴山城)にやってきました。 思いっきり津山市の街中、つまり平地部にありまして、日三大平山城の一つです。 日さくら名所100選の一つでもあり、さくらまつりが開催されていました。 出店や花見客で大変賑わっておりました。 天守閣は残っていなくて、再建された備中櫓の中に入ることができました。 ちょっとした家みたいな雰囲気です。 桜の季節、近くまで寄ったら是非見ておきたい所ですね。 もっと天気が良かったらなーー。

    岡山県・鶴山公園の津山城跡(鶴山城)の津山さくらまつりに行きました
  • マスキングテープで巻かれた岡山城(烏城)を見てきました

    後楽園から旭川に架かる月見橋を渡る 岡山城へ到着! カラフルなマスキングテープ! マステことマスキングテープで大進撃中の岡山県倉敷市のカモ井加工紙との観光企画とのことで、岡山城にmt(マスキングテープ)巻いちゃったみたいです。この外観は5月7日までだそうです。 岡山城天守からの景色 マステカラーの紙風船 なかなかの壮観でした! 帰り道 岡山城観光でした。 写真を撮っていると、「ここから写真を撮るといいですよ~」とか「帰りにあの桜のところ通っていくといいよ」とか烏城のことを説明してくれたり、気さくに話しかけてくださる方が多くて楽しかったです。

    マスキングテープで巻かれた岡山城(烏城)を見てきました
  • 日本三大名園の一つ岡山県後楽園にお花見しに行ってきました

    写真をたくさん撮りました! 奥に見えるのは岡山城! 風流な水車 後楽園の浮島 他にもまとめて写真をどん 岡山県後楽園の桜を堪能しよう! 岡山県後楽園は想像以上にいいところ! さすがは三大名園の一つです。 海外の方も非常に多かったです。 あと一人旅の方も多かった。 平日だったこともあると思いますが、混んでなくて良かったです。 のどかな気分を満喫できました。

    日本三大名園の一つ岡山県後楽園にお花見しに行ってきました
  • 故障しやすいPCパーツ電源について・アマゾンで交換保証申請してみました

    これまで自作パソコンの話をしてきましたが、新しくパソコンを新調するきっかけになったのが、この電源の故障です。 個人的に故障しやすい装置の電源について 電源の故障の症状は、Windowsは起動するが、作業中にいきなり電源が落ちて勝手に再起動するというものです。この写真の電源も実は最初についていた物から一度交換しており、2回目の故障です。 最初についていた電源:5年ぐらいで故障 交換した電源:1年半ぐらいで故障 交換した電源はこのときドラクエ10をやっていて、半年ほどパソコンを酷使をしていたことは否めませんが、他の部品はまったく問題なく使えていたので、電源はへたりやすい!ということを身をもって体感しました。 前に使っていたパソコンの電源も同じ症状になって、電源を交換して復活させたことがあります。 電源は良い物を選んでおけとよく見ますが、当にその通りだと思います。できれば、3年~5年保証のもの

    故障しやすいPCパーツ電源について・アマゾンで交換保証申請してみました
  • 自作パソコン入門におすすめ!自作用PCケースCoolerMaster RC-K282-KWN1-JPを購入しました

    CoolerMaster ミドルタワーATX PCケース K282 (型番:RC-K282-KWN1-JP) 自作パソコンに挑戦したところ、グラフィックボードがPCケースに収まらなかったため(第一スロットに収まらず、別のスロットに差した)、新しくPCケースを買いました。 一応は前のPCケースでも使えていたのですが、やっぱり第一スロットに差したかったのと、前回書いたCPUが故障して交換したので、分解したついでにPCケースも代えてしまおうというリフレッシュ計画です。 早速パーツを組み立てました。 今回、購入したPCケースはCoolerMasterの「ミドルタワーATX PCケース K282 (型番:RC-K282-KWN1-JP)」です。 安価ながらも割りとしっかりとした造りで見た目も悪くなく入門者に良いという評判を見て、こちらを選択しました。 まずは電源をつけるところから。 電源はケースの下

    自作パソコン入門におすすめ!自作用PCケースCoolerMaster RC-K282-KWN1-JPを購入しました
  • 新品のIntel CPUが故障しました~CPUの故障と症状とは、その原因を探る

    ケース・SSD・HDDは流用しています。OSはWindows10 Pro。 で、故障してしまったのが、Intel Core i7 6700K BOX。 よりによって、一番、高価なパーツです。 まさかのトラブルで超困惑しました。 パソコンの故障の原因を探る・CPUが壊れるとどうなるのか 組み立てたばかりの新しいパソコンで早速ゲーム(ドラクエ10)を楽しんでいたのですが、数時間プレイしたところで、急に画面の描画が乱れて(画面が少し止まったあと、高速に描画)、再起動してしまいました。 そして、その後はBIOSは起動しましたが、Windows10起動中にすぐにエラーでブルースクリーンで再起動してしまうという症状でした。しかも再起動を繰り返しているうちに、Windows10のシステムが壊れてしまったようで、Windows10を通常に起動することすらできなくなってしまいました(起動してすぐにエラー画面

    新品のIntel CPUが故障しました~CPUの故障と症状とは、その原因を探る
  • まさかの結末!電源・ケーブル・グラフィックボードを取り付ける~自作PCに挑戦-3

    電源をとりつけよう 電源は付けにくかったりするので、マザーボードより先に付けたほうが良いと思います。 電源の規格(ATX電源)は合っているのですが、サイズがギリギリで少々力がいりました。 電源の横と高さの長さは共通ですが、奥行きの長さは違っているので、電源を選ぶ際は、一応確認したほうがよいでしょう。 マザーボードに電源を付けるときは、抜けない用にしっかり差し込みましょう。 (差し込むときは簡単ですが、力が入りにくく抜くときが大変という…w) マザーボードのI/Oパネルを取り付けよう デスクトップパソコンの背面にある、マウスやディスプレイのケーブルを接続するところですね。このパネルをI/Oパネルといいますが、IはInput(インプット)・OはOutput(アウトプット)で、I/Oで入出力という意味です。バックパネルとも呼びます。 マザーボードを据え付ける前に、I/Oパネルをはめておかないとい

    まさかの結末!電源・ケーブル・グラフィックボードを取り付ける~自作PCに挑戦-3
  • パソコンから元のパーツを外して、CPU・メモリを取り付けよう~自作PCに挑戦-2

    グラフィックボード グラフィック(映像)に関する処理をする装置です。主にゲームや一部のグラフィックソフト用に使用したり、ディスプレイを増やしたいときなど使用します。 サウンドボード サウンド(音)に関する処理をする装置です。高音質な音を出したいときや音の入力端子・出力端子を付けたいなど使用します。 USB3.0拡張ボード USB3.0の端子を増やすための装置です。このような拡張ボードで色々なインターフェース(接続規格)を増やせます。 ファン パソコンの中の熱を外へ逃がすための装置です。小さな扇風機です。4cm・8cm・12cmといったサイズがあります。 電源 各部品に電気を供給します。電源については話したいことがあるので、また別の機会でまとめます。 パソコンからパーツを取り外そう まず、拡張ボード系から取り外して、ケーブル類を抜いていきます。あとから戻すときのために、どんな風にケーブルがつ

    パソコンから元のパーツを外して、CPU・メモリを取り付けよう~自作PCに挑戦-2
  • 自作パソコン用のパーツ選び・BTOと比べてどちらがいいのか~自作PCに挑戦-1

    ※価格は2016年10月上旬のものです。参考にAmazonのリンクを貼っていますが、私はいろいろなショップから買いました。 商品は人気のものばかりで選びました。合計金額は、103,685円。うっ…なかなかのダメージ。OSとPCケースとSSD・HDDは使いまわすため、買っていません。 私は今回、電源も新調しましたが、電源も使いまわすならさらにお得ですね。 マザーボード・CPU・メモリはそれぞれの規格が対応していないと使えないので、新調するときに使いまわしできないことがあります。私も6年以上前のパソコンからの買い替えで、新しいマザーボードにはやはり古いCPUが取り付けられないことが分かり、それぞれ買い換えることにしました。 パーツを選ぶときは、価格.comのパソコンのページを参考にしました。パソコンのパーツ別に人気の製品と値段がまとめられているので、レビューなど参考にしながらできるだけ鉄板な構

    自作パソコン用のパーツ選び・BTOと比べてどちらがいいのか~自作PCに挑戦-1
  • STEAM用に定番のXBOX360 ワイヤレスコントローラー JR9-00013 を購入!→新版4N6-00003とDUALSHOCK4も使える!

    最近めっきりSTEAMERになりまして、これまでPS2コントローラーで頑張ってきましたが、対応していないゲームも増えてきたので、Xbox 360 Wireless Controller for Windows JR9-00013を購入しました! STEAMはいいものだ! Stardew ValleyとLife Is Strangeにどっぷりとハマってしまいました。 両方のゲームともPS2コントローラーでも何とかできなくはないですが、これからもどんどん沼が広がりそうな気配をひしひしと感じましたので、コントローラーを新調することにしました。 Stardew ValleyはJoyToKeyを使えばマウスの動きをコントローラーのスティックに移したりすれば、まあまあ便利にプレイできます。Life Is Strangeは左スティックで移動するときに上下の動きが逆になってしまうのでちょっと厳しいです。

    STEAM用に定番のXBOX360 ワイヤレスコントローラー JR9-00013 を購入!→新版4N6-00003とDUALSHOCK4も使える!
  • モネの池(岐阜県関市板取)観光!超綺麗な写真が撮れる絶景スポット

    ネットでかなり話題になっている「モネの池」に行ってきました。 モネの池の場所は岐阜県関市板取白谷というところです。 車じゃないとなかなか行けないような場所です。今はバスツアーなどもあって、行きやすくなっていますね。 モネの池と言っても、元々は貯水池でそんなに大きいわけではありません。モネの池というのも通称で、名もなき池とも呼ばれているようです。ネット上で話題になるにつれて、観光客も多くなり、整備を進めて現在の様相になりました。 私は、モネの池に連れて行かれただけだったので、あまり規模が大きくなかったことに少し驚きましたが、それ以上に確かにモネの池は一見の価値ありという綺麗さで、とても良かったです! モネの池に行った時期は夏の8月でしたが、見頃の時期の一つでお勧めです。真夏でしたが涼やかな気分になれました。 モネの池までは田園風景を望みながらゆったりドライブ。 駐車場はありますが、休日だと混

    モネの池(岐阜県関市板取)観光!超綺麗な写真が撮れる絶景スポット
  • 日本で最も美しい山城「郡上八幡城」(岐阜県郡上市)で新緑を楽しんできました

    郡上八幡城の場所 岐阜県郡上市八幡町にある山城です。 山城だけに道はぐんねぐんねしているところもありましたが、車で城下まで行けました。 郡上八幡城は永禄2年(1558年)創始。海抜は353mです。 ところどころに丁寧に書かれた看板が立てられていて楽しめます。 私は郡上八幡城しか見なかったのですが、「郡上八幡博覧館」「慈恩禅寺荎草園(じおんぜんじてっそうえん)」「齋藤美術館」・・・などなど見どころがたくさんありました。ガッツリ見ようと思ったら1日はかかるかな。 郡上八幡城の天守閣へ! 早速天守閣を目指して歩いていきます。 山内一豊の・お千代さんはこの郡上八幡城出身のお姫様!ということでパネルが置いてありました。 そして、郡上八幡城天守閣に到着!規模としてはそんなに大きくはないのですが、とても綺麗で雄大です。 司馬遼太郎の著書『街道をゆく』で「日で最も美しい山城」と称賛しているのも納得。

    日本で最も美しい山城「郡上八幡城」(岐阜県郡上市)で新緑を楽しんできました
  • 樹齢1500年の根尾谷淡墨桜(岐阜県本巣市)が見頃を迎えました

    モネの池・郡上八幡城と続いて、岐阜県巣市根尾にある「根尾谷淡墨桜(ねおだにうすずみざくら)」を見に来ました。 樹齢1500年とも言われる根尾谷淡墨桜、楽しみです。 なんだか岐阜県マニアになってきた気分… 😅 Wikipediaで調べると、『淡墨桜は蕾のときは薄いピンク、満開に至っては白色、散りぎわには特異の淡い墨色になり、淡墨桜の名はこの散りぎわの花びらの色にちなむ。』『日五大桜または三大巨桜の1つであり…』とのこと。 これは期待! では、場所はこちら! 根尾谷淡墨桜に行く途中に寄った道の駅「織部の里もとす」で巣市の観光マップを撮りました。 北西にある能郷白山の方角へ少し走ると、だんだんと車が多くなってきました。渋滞はしていなかったですが、駐車場はどんどん埋まっていく!警備員の方が3人ぐらいおられて誘導していました。 淡墨桜への道は所狭しと屋台が並んでおり、人手も多く、お祭りのよう

    樹齢1500年の根尾谷淡墨桜(岐阜県本巣市)が見頃を迎えました