運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。
皆さん、こんにちは。 笹亀です。 === 追記:みなさんからのたくさんのはてブをしていただけているので、せっかくなのでちょっと宣伝させてもらいます。 弊社の携帯コンテンツとして、携帯専用イベント支援サイト「あつまろ☆ねっと」というサービスを開始しました。「あつまろ☆ねっと(http://www.atmr.jp/)」は現在ベータ版ですが、ぜひぜひ利用してみてください。 後、恥ずかしながらPHPの本を出版することになりました。 ご興味のある方、気になる方、こちらもよろしくお願い致します^^ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798114383/ === 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 今年度もよろしくお願い致します。 先日ですが、毎月恒例の誕生日会を行いました。 メンバーの誰かが毎月誕生日を迎えるので、アシアルで毎月行ってい
CakePHP で携帯サイトの開発をしています。 ドコモなどはクッキーが使用できないのでセションID を URL で引き継がないといけないのですが、PC サイトではクッキーでセションID を保持したいところです。 携帯サイトと PC サイトが共存しているときの携帯用のビューを表示させる方法は下記が参考になります。 CakePHP 携帯用ビューを表示する | Shin x blog また、携帯でのアクセス時にクッキーを使用せずにセション を保持するのは下記が参考になります。 Docomoとセッション フォーラム – CakePHP Users in Japan 私は上記の方法に ini_set('session.use_trans_sid', 1);を入れて使用しています。 全てのリンク、フォームにセションID が付加されるので便利です。 ただリダイレクトするときだけ、 $this->red
PHPで作られた3キャリア対応絵文字変換ライブラリ「MobilePictogramConverter」 2007年11月17日- 追記: MobilePictogramConverter は公開が停止されており、速度も低速なのでHTML_Emojiを使いましょう PHPで作られた3キャリア対応絵文字変換ライブラリ「MobilePictogramConverter」 今回は、「MobilePictogramConverter」という、PHPで作られた3キャリア対応の絵文字変換ライブラリをご紹介します。 PHPで作られた3キャリア対応絵文字変換ライブラリ「MobilePictogramConverter」 次のような特徴があるそうです。 DoCoMo, au, SoftBankの絵文字を相互変換可能 端末からサーバーへ送信された絵文字の変換が可能(掲示板など) SJIS/UTF-8に対応 PC
大変ご無沙汰です。約1年半ぶりの更新です。 昨日、ブログを設置しているサーバでOSのアップデートに問題が発生したため、これを機に新サーバ・新OSに乗り換えることにしました。 現在のブログがマルチサイトのため、そのままでは新サーバの構築に苦戦すると予想されるため、他のブログの記事を統合しました。 統合内容は以下の通りです。 ・C-Production ・・・ メインサイトのため、他のブログを吸収して継続。 ・♪8thNote♪ ・・・ メインサイトに統合済みだったので、削除。 ・モバイル魂 ・・・ メインサイトに記事を引き継ぎ、並行稼働中。 ・無線のドキュメント ・・・ もともと閉鎖予定だったので、そのまま削除 外部SNSのアカウントについてはそのまま継続します。 今後ともよろしくお願いします。
harukiです。 携帯サイト作成の際に使えるPHPのライブラリを知っているだけ羅列してみます。 Net_UserAgent_Mobile 基本となるライブラリです。機種判定など、様々な用途に使用します。 細かい情報については、スクレイピングなどをしたりして自前で用意する必要があります。 PEAR::Mail メールの送信に使用できます。 特殊な送信の際は、Mail::factory()にsmtpで使用することになりますが、キャリアの迷惑メールの設定にも気をつける必要があります。 Mail_mime_Decomail (Y-110's Wiki) Mail_mimeと同じ使い方で、デコメール送信用にMIMEを組み立てることができるのでとても便利です。 Mail_mimeDecode 空メール・エラーメールなどを受け取って解析する際に使用します。 解析の際には、Mail_RFC822:
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く