タグ

2006年10月31日のブックマーク (10件)

  • SCE、PLAYSTATION 3の対応動画ファイルなどを公開

    また、ゲーム用のBD-ROMのほか、BDビデオ(BD-ROM)、BD-R/REの再生に対応。DVDメディアは、DVD±R/RWに対応し、VRモード記録(DVD-R/RW)のディスク再生も可能で、CPRMもサポートする。また、AVCHDメディアのサポートも正式に表明している。音楽CDや、SACD(マルチチャンネル/2ch)の再生も可能。 BDビデオディスクはリージョンAに対応。日のほか、東アジア(中国は除く)、米国で発売されるディスクについては再生が可能となっている。なお、海外の“PLAYSTATION 3”規格のゲームタイトルについてもプレイ可能だが、各仕向地域(リージョン)ごとに動作検証を行なっているため、リージョンの異なるディスクとハードの動作保証は行なわないとしている。 そのほか、PSPとUSBや無線LAN(60GBモデルのみ)経由で接続して、各種ファイルのやりとりが可能なほか、ゲ

  • http://japan.internet.com/busnews/20061030/12.html

  • Web サイト上に表示されるメニューの位置、ページ「上部」が一番人気 - Japan.internet.com デイリーリサーチ

  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

  • 視覚障害者のためのPC/デジタル機器を紹介するイベント開催

    10月29日 開催 視覚障害者のPC活用をバックアップする、有志によるPCサポートボランティアグループ、BLPC(ブラインドパソコンサポート、柳田友和会長)は29日、最新のソフトウェアや機器の展示、BLPCインストラクターによるPC活用テクニック紹介などを行なうイベント「BLPCフェア2006」を、東京・板橋区のハイライフプラザいたばしで開催した。 BLPCが開催するイベントは、2004年に続き2回目となる。視覚障害者にとって、PCは生活をサポートする欠かせないツールとなっている。このイベントでは、PC用のソフト、視覚障害者向けのデジタル機器などを開発しているメーカーの製品を展示。さらに、BLPCメンバーによる、Windows Media Playerの活用方法の紹介、視覚障害者・弱視の方や盲ろう者が利用しやすいように設計され、無償提供されている統合ソフトウェア「ALTAIR(アルティア)

  • 次世代のユーザーエクスペリエンスを実現するVistaとWPF

    次世代のユーザーエクスペリエンスを実現するVistaとWPF:国内初イベント、REMIX開催(1/3 ページ) Vistaで実現される新しいユーザーエクスペリエンスは、新しいビジネスチャンスにも結びつくことになる。10月26日、東京国際フォーラムで開催されたREMIX Tokyoでは、こうした側面からデザイナーを啓蒙するセッションも行われた。 10月26日、東京国際フォーラムで開催されたREMIX Tokyoでは、Windows Vistaにおいて、どのようなデザインのWebサイトやアプリケーションが実現できるのかを見ることができた。また、Vistaで実現できる新しいユーザーエクスペリエンスが、新しいビジネスチャンスに結びつくという点で実例も紹介された。ここでは、Vistaに搭載されるWindows Presentation Foundation(WPF)によってどのようなことが実現できる

    次世代のユーザーエクスペリエンスを実現するVistaとWPF
  • ITmedia Biz.ID:第1回 マルチディスプレイはこんなに便利!

    「マルチディスプレイ」は便利そうだけど「高くない?」「難しいんでしょ?」といった不安も多い。導入手順をはじめ、1度試せばやめられなくなる活用例やウラ技などをご紹介しよう。 PCで作業を快適に行うには、デスクトップの作業領域が広いほうがいいはず。そこで思いつくのが「マルチディスプレイ」ですが、導入コストや技術的な問題など不安も多いでしょう。今回の短期集中連載では、1度試せばやめられなくなる「マルチディスプレイ」の導入手順や活用例、ウラ技などをご紹介します。 →5つの構築ステップはこちら →便利な活用法やTipsはこちら 「マルチディスプレイ」とは? 「マルチディスプレイ」とは、1台のPCに2台以上のディスプレイを接続してデスクトップ領域を広げることです。複数のウィンドウを並べたまま作業が行えるようになるため、ファイルを参照しながらの入力作業や、ウィンドウ間でコピー&ペーストを頻繁に行う場合に

    ITmedia Biz.ID:第1回 マルチディスプレイはこんなに便利!
  • 「ゆびとま」をインデックスHDが子会社化

    インデックス・ホールディングスは10月30日、コミュニティーサイト運営のゆびとまを子会社化すると発表した。SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)事業を強化する。 インデックスHDはゆびとま発行済み株式の50.5%を取得することで合意。インデックスグループが携帯電話向けサービスで培ったCGM(Consumer Generated Media)ノウハウをSNSに投入し、海外も視野に事業を展開していく。 第1弾として、インデックスHD子会社のポイントオンとゆびとまはポイント交換事業で提携し、ゆびとま専用ポイント「eなげっと」を、ポイントオンの「ポン」に交換できるようにする。 ゆびとまは1996年5月にオープンした「この指とまれ!」の運営企業。出身校別に参加できる「同窓会支援コミュニティー」として350万人の会員を集めている。 今年2月、プロレス誌「週刊ゴング」などを発行する日スポーツ出版

    「ゆびとま」をインデックスHDが子会社化
  • Vista Ultimateユーザー向けの付加機能「Motion Desktop」が明らかに

    Windows Vista」開発者コミュニティAeroXperienceのメンバーが最近,素晴らしい特ダネをつかんだ。米Microsoftが2007年1月に「Windows Vista Ultimate」ユーザーへ提供する正体不明の追加機能「Ultimate Extras」のうち,1つを発見したのだ。 その名称は「Motion Desktop」で,基的にはWindowsデスクトップの背景にアニメーションを表示するものだ。Motion Desktopの種類は少ない。1つはオーロラ模様のパターンで,全Windows Vistaの初期設定である動かないデスクトップ画像とよく似ている。 同時に,興味深い懸念も持ち上がる。かつてMicrosoftは,面白い追加機能をWindowsに追加するパッケージ製品「Plus!」を,有料で販売していた。Windows Vistaでは,Plus!の販売をやめ,

    Vista Ultimateユーザー向けの付加機能「Motion Desktop」が明らかに
  • 【埼玉県草加市】市のサイトの地図案内サービスにGoogle Mapsを採用

    ■埼玉県草加市は10月1日、市のWebサイトを全面リニューアルした。ユーザビリティ、アクセシビリティを高めるのが狙いで、CMS(コンテンツ管理システム)を導入しデザインやコンテンツ管理・運用がしやすいようにした。リニューアルに際しては、新たに住民向けに地図案内サービスの提供を開始した。この地図案内サービスは、大手検索サイト「Google」が無償で提供している「Google Maps」を活用している。Google Maps採用の経緯、狙いについて、草加市市長室広報担当の馬場啓介氏に話を聞いた(今回のケーススタディは馬場氏へのインタビューをお届けする)。なお、草加市以外で地方自治体のサイトがGoogle Mapsを活用している例としては、東京都西東京市などが知られるが、今のところ事例は少ない。(黒田 隆明) ――なぜ、リニューアルに際して地図情報の提供を始めたのか。 草加市(市長室広報担当の馬

    【埼玉県草加市】市のサイトの地図案内サービスにGoogle Mapsを採用