タグ

@ITとVB6に関するcx20のブックマーク (5)

  • 私はコレで、VB 6を卒業しました(1/3) - @IT

    VB研公開ゼミ議事録 第2回 私はコレで、VB 6を卒業しました デジタルアドバンテージ 遠藤 孝信 2006/12/09 好評をいただいた前回のVB研公開ゼミに引き続き、2回目のVB研公開ゼミが去る2006年11月10日に開催された。 第2回 VB研公開ゼミ 「私はコレで、VB 6を卒業しました」 今回のテーマは、Visual Basic 6.0(以下、VB 6)から.NETへの移行はいかにして行えばよいかである。 Windows VistaでもVB 6の業務アプリケーションは動作するとはいうものの、いつまでもVB 6のシステムを使い続けてはいられない、VB 6だけで開発をしてはいられないということは、もはやここで説明するまでもないだろう。 しかし、すでにある多くのVB 6のアプリケーション資産はどうなるのか。どうすれば効率的に移行できるのか。移行に際して何をどのように学べばよいのか。そ

  • VB 6業務アプリはいつまで使えるの? Vistaでは?

    グレープシティ株式会社 ツール事業部 PowerTools製品部 部長 鎌田 明 氏 マイクロソフト株式会社 デベロッパー&プラットフォーム統轄部 デベロッパービジネス部 プロダクトマーケティンググループ シニアプロダクトマネージャ 大野 元久 氏 稿では、このパネル・ディスカッションの内容をお伝えする(以下、敬称略)。 ■ VB 6を使い続けること、.NETに行かないことの何が問題なのか 【小川】 今回は特に、VB 6ベースの業務アプリケーション資産をお持ちで、.NETへの移行について検討中の方に多く集まっていただいています。皆さんは、お持ちの既存資産を今後どうしていったらいいかということをいままさに思案されているところだと思います。いまあるVB 6資産を今後もそのまま継続して使用できるなら、追加コストは発生しないし、.NETを新しく学ぶ必要もないわけです。 ではもしVB 6を使い

  • 連載:VB 6ユーザーのためのこれならマスターできるVB 2005超入門 : 第1回 VB 6の皆さん、これはもうVB 2005使うしかないでしょ ― @IT

    掘り出し物の物件がありますよ! 住めば都とはよくいったものだが、よほどの引っ越し好きでない限り「思い立ったが吉日」とばかりにいきなり異なる環境に移り住むことはないだろう。運送の手配をしたり荷物をまとめたりするだけでも大変なのに、新しい土地での習慣や近所付き合いに慣れるのはとても大変。独身者ならまだしも、家族がいていくばくかの資産があれば、転勤などの外部的な要因がない限り自分の環境を変えようと思う人はそういないだろう。 VB 6(Visual Basic 6.0)プログラマーもまさにそういう「局所最適」な状況(図1)にあったのではないだろうか。というか、白状すると私自身もそうだった。Visual Basic.NET 2002が登場しても、その次のバージョンであるVisual Basic.NET 2003が登場しても、新しい環境への移行どころか、学ぶことにすら二の足を踏んでいたぐらいだから。

  • Visual Basic 2005でVB 6プログラマーの時代がやってくる(1/2) - @IT

    Visual Basic 2005でVB 6プログラマーの時代がやってくる ―― VB 2005+コンポーネント開発なら、OOPを強く意識しなくてもアプリケーションを開発可能 ―― グレープシティ株式会社 ツール事業部 PowerTools製品部 部長 鎌田 明 氏 (写真右) グレープシティ株式会社 ツール事業部 テクニカルエバンジェリスト 八巻 雄哉 氏 (写真左) 聞き手:Insider.NET編集部 遠藤 孝信/一色 政彦 2006/05/20 Insider.NETフォーラムの創設間もない2001年2月。当時の現行バージョンだったVisual Basic 6.0(以下VB 6)から、新しいVisual Basic .NETへの移行がどう進むのか、障害となるものは何か、などの疑問への回答を得るために、業務アプリケーション用コンポーネント・ベンダの代表的な存在であり、VB 6業務アプ

    cx20
    cx20 2006/05/22
  • 設計者が語るVisual Basicの来た道、進む道(1/3) - @IT

    Microsoft Technical Lead Visual Basic .NET ポール・ビック(Paul Vick) 聞き手、文責:デジタルアドバンテージ 2005/12/07 長いベータ期間を終えて、ついにVisual Studio 2005がリリースされた。これに伴い、.NETの主要開発言語の1つであるVisual Basic .NETは、「Visual Basic 2005」としてメジャー・バージョンアップする。さらなる進化を遂げたVisual Basicとはいかなるものなのか。Visual Basicユーザーの現状、Visual Basic 2005の新機能、そしてVisual Basicの将来について、Visual Basic 2005の設計者の1人として、日における製品発表会でのキーノート・スピーチのために来日したPaul Vick氏にお話を伺った。 ―― あなたの現

  • 1