2018年3月12日のブックマーク (5件)

  • アタシが机に向かえない時に発動する、我が家の管理システム。 - ネコノラ通信web

    この、チッチッチッおどりのチッチッチッは、時計の秒針を表しているらしいですwなんじゃそりゃ。でも、この踊りを見たくないがために色々作業ができている部分、確かにあると思うので、助かっています☆ こんな関連記事もあります♪ www.nekonora.com www.nekonora.com www.nekonora.com

    アタシが机に向かえない時に発動する、我が家の管理システム。 - ネコノラ通信web
    cyakorin
    cyakorin 2018/03/12
    すごいシステムですねw(*´▽`*)
  • http://www.hachhach.net/entry/3%E6%9C%8812%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%81%A0%E3%81%8C%E3%81%97%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%8D%EF%BD%9E%E3%81%8A%E8%8F%93%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%A5%9E%E6%A7%98%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%EF%BC%9F(*%C2%B4

    http://www.hachhach.net/entry/3%E6%9C%8812%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%81%A0%E3%81%8C%E3%81%97%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%8D%EF%BD%9E%E3%81%8A%E8%8F%93%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%A5%9E%E6%A7%98%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%EF%BC%9F(*%C2%B4
    cyakorin
    cyakorin 2018/03/12
    駄菓子屋さん懐かしい(^-^) 当たり付きのモノばかり買ってた気がしますw
  • いざという時 3.11 発生直後編 - ねこしごと

    地震だろうが 火事だろうが ミサイルだろうが このご時世何が起きても 全然おかしくはないと思いますので 迫り来る有事に備えるために わたしは是非 敵を迎え撃つ心構え及び 各種装備の充実や 日用品の備蓄を強く推奨します わたしの場合 被災というほどのことではないのですが どんな流れで動いたか 何かの参考になればと ギリギリ覚えているうちに この機会に 記憶を辿ってみたいと思います 当は 今週のお題が 「防災」や「震災の記憶」的なものかと 勝手に想像していたのですが まさかの「ホワイトデー」でした まあ お題が「バレンタインデー」の際には ちゃっかり乗っかったので 大きな口は叩けませんが munazouchan48.hatenablog.com munazouchan48.hatenablog.com 来の今週のお題 「ホワイトデー」には さほどの思い入れもないため 勝手にお題を設定するこ

    いざという時 3.11 発生直後編 - ねこしごと
    cyakorin
    cyakorin 2018/03/12
    24時間勤務だったので帰る必要が無かったです(^-^; ただ自宅がどうなっているかは不安でした
  • まるっきり危機感がなかったウチの会社 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今日は3月11日… そうあの2011年に起きた東日大震災の日… という事で、今日2目の記事は、その東日大震災の日のエピソードです。 旧ブログからのリメイクになります。 2011年3月11日… あの日僕はいつものように仕事をしていました。 時間はもうすぐ3時に… 今日の仕事もあと2時間ちょっとで終わり! 早く帰りた〜い! なんて思ったその時! 突然、市の防災無線から聞き慣れない音が鳴り響きました。 僕はこの音の意味を知っている! この音は… 緊急地震速報だ! 大地震が来る⁈ すぐに近くの先輩に言いました。 ダメだ! この人、緊急地震速報を知らない… 僕はすぐにとなりの部署の弟のサルオに声をかけました! お前も知らんのかい! これはヤバい! とにかく僕は大声で周りに聞こえるように叫びました! 僕以外誰も緊急地震速報を知らないという事態! とにかく僕は自

    まるっきり危機感がなかったウチの会社 - 新・ぜんそく力な日常
    cyakorin
    cyakorin 2018/03/12
    金型の置いてある棚こわいよ~
  • 子どものころに勘違いしていた言葉。木の精の思い出 - ちゃこりんの空回りな世界∞

    子どもの頃の言い間違い 子どもの頃の言葉の勘違い 世間のランキング 僕の勘違いしていた言葉 右中間 気のせい 子どもの頃の言い間違い 最近、子どものころに言い間違えていた言葉について書かれたブログの記事を読みました こちらがその記事です KONMA08さんと言う映画や子どもの事を中心にブログを書かれている方で、僕のブログにもよく遊びに来てくださいます 言い間違いとはとなりのトトロのメイちゃんが言ってるような ×おじゃまたくし→〇おたまじゃくし ×とうもころし→〇とうもろこし みたいなやつです 自分はどんな言い間違いをしてたか思い出そうとしましたが何も思い浮かびません。きっと忘れているのでしょうね。 ただし言葉は合ってるけど意味を勘違いしているものはいくつか思い出しました それを紹介してみようと思います 子どもの頃の言葉の勘違い 世間のランキング 1位→ 台風一家(台風一過) 2位→ ハロー

    子どものころに勘違いしていた言葉。木の精の思い出 - ちゃこりんの空回りな世界∞
    cyakorin
    cyakorin 2018/03/12
    透明高速はあるあるですね。雰囲気はふいんきで文字変換して欲しいくらいw宇宙開発は得意な選手いますよね「あぁ~またアイツかよ」みたいな。漫画のネタならご自由にどうぞです( ̄▽ ̄)