2018年11月2日のブックマーク (2件)

  • 定年後、63歳で健康保険を特例退職者医療制度(特待)に加入しました。 - まねき猫の部屋

    ブログに、ご訪問ありがとうございます。 今年63歳になり、健康保険を任意継続から特例退職者医療制度(特待)に変更した話を、今日は書いてみます。 健康保険の手続きは、込み入っていて難しいです(;^_^A そんな迷い人の様子に興味のある方は、記事にお付き合いください。 数字をクリックするとジャンプします。 お忙しい方は一部だけでもご覧ください。 目次 1.健康保険制度について 2.私の場合 3.特待の手続き 4.おまけ 5.まとめ お忙しい人は:終わりへ 1.健康保険制度について 健康保険は、加入者やその家族が、病気やケガなどの不時の出費に備え、加入者の収入に応じた保険料を出しあって、必要な医療や手当金を支給して、生活の安定を図ることを目的とした「社会保険」制度です。 会社を定年で辞めても、かならず何らかの健康保険に加入しなくてはならないことは、皆様もご存知の通りです。 しかし、普段意識するこ

    定年後、63歳で健康保険を特例退職者医療制度(特待)に加入しました。 - まねき猫の部屋
    cyakorin
    cyakorin 2018/11/02
    わかりやすく解説して頂いてるのに頭の中になかなか入ってこない(^^; たぶん本当に必要な時にならないと真剣に考えられないんだろうな、自分。
  • No.1501 もうどれが誰のくつ下なんだかわからない! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 昨日はたくさんのお祝いと応援のコメントありがとうございました! 1501話目もいつも通りの我が家でのできごとです。 最近、洗濯したくつ下をしまう時の事なんですが… 家族全員くつ下のサイズが同じ〜ww 僕の足のサイズが24センチ のユリが23.5センチ 長女のリナも23.5センチ そして次女のリンも22センチのを履くようになって、くつ下のサイズもワンランク上がって、22〜24センチの物を履くようになったんですよ。 そうしたら、みんなくつ下のサイズが同じになって、もう誰が誰のだかわからなくなってきています。 僕のくつ下はわかるだろうと、突っ込む人がいると思いますが、僕は地味目の婦人物のくつ下を履いているので、ユリのくつ下と区別しづらいんです。 最近はもう、ユリとくつ下を確認し合いながら、しまっています。 ま〜それでも、リナとリンのを間違えたりする時あるん

    No.1501 もうどれが誰のくつ下なんだかわからない! - 新・ぜんそく力な日常
    cyakorin
    cyakorin 2018/11/02
    こりゃわからんですね。特徴のあるやつなら覚えるけど無地だったら(^^; 自分は親父と被らない色の靴下を選んでました。