タグ

2015年12月23日のブックマーク (3件)

  • NISAの節税効果とデメリット・口座開設の流れ

    非課税対象上場株式、投資信託を売買した際に生まれる利益や配当金が対象となります。国債などは対象外ですので注意しましょう。 利用できる方日国内に住む20歳以上の方全員に利用資格があります。口座開設の際には住所を証明する書類(住民票の写しなど)が必要になります。 開設口座1人1口座まで開設が可能です。銀行や証券会社など様々な金融機関がありますので、事前に十分検討しましょう。 非課税投資額購入手数料を除き、年間100万円(2016年1月から120万円)まで利用可能です。非課税枠の翌年への持ち越しはできないので注意しましょう。 NISAの節税効果通常は、金融商品の売買益や配当金等には20.315%の税金が課税されますが、NISAではこれが非課税になります。 具体的には100万円の株式を購入し、120万円に値上がりして売却した場合、通常ならば約4万円が税金となり利益(手取り)は約16万円になります

    NISAの節税効果とデメリット・口座開設の流れ
    cyar
    cyar 2015/12/23
  • 投資しなければ損しないが、やってみなければ得もしない。株で大儲けするには!?|家計とお買いモノと。

    NISAも2年目、みなさん投資していますか? 私の周りでは株より投資信託をしている人が多く、やはりプロに任せる投資信託というのは一定の需要があるのでしょう。投資信託はまだまだ勉強中の身なので、わずかな金額ながら積立をはじめました。 1年以上前からやりたいな~どこのファンドがいいんだろう?手数料率ってどれくらい?なんて頭で考えているだけだったので、一歩踏みだせて嬉しいです。積立を選んだのは、ドル・コスト平均法を試してみたいと思ったから。 【投資信託】初心者におすすめ!世界経済インデックスファンドでほったらかし2年間の実績をブログで報告してみる。株をはじめてもうすぐ10年、株で資産は倍以上になりました。 そんな私が投資信託をはじめた理由とは? 株の売買をしていたときは、もちろん... 皆さんは「投資しなければ損しない」と思いますか? たしかに、銀行預金に預けていれば現金が減ることはありません。

    投資しなければ損しないが、やってみなければ得もしない。株で大儲けするには!?|家計とお買いモノと。
    cyar
    cyar 2015/12/23
  • 個人事業主アフィリエイターの節税&納税額削減方法x7 | 自営でイエイ

    2022年4月現在、ついに個人事業主歴10年となりました!! 自ら調べたり、税理士さんやファイナンシャルプランナーと相談したりして、節税もガンガンやってきました! 今回は、そんな私が貯めてきた節税&納税額削減方法を、がっつりシェアしたいと思いますd(*-*)b 共済に加入 小規模企業共済は全額控除。経営セーフティ共済は全額経費として計上できるので、節税効果が非常に高いです。 小規模企業共済 個人事業主や小規模企業の為の退職金積み立て制度です。 月額1,000円から70,000円の共済費の支払いで、積立金の最大120%の退職金を受け取る事ができます。 小規模企業共済 メリット 支払った金額が全額控除対象 掛け金を月間1,000円~70,000円で選択できる 掛け金の増額・減額も可能(ただし減額は利率的に損をするのでおすすめしない) 年払いで支払えるので、12月末までに前納すれば、その年に全額

    個人事業主アフィリエイターの節税&納税額削減方法x7 | 自営でイエイ
    cyar
    cyar 2015/12/23
    それなりの労力と資金が必要