2020年11月13日のブックマーク (3件)

  • 猫も人も幸せに:ロードキルからの生還=香取章子 | 毎日新聞

    cyber318
    cyber318 2020/11/13
    ああああああああああああああああ
  • ガーデニングとは? 楽しく成功させるためのアイデアと基本情報をご紹介

    ガーデニングに憧れるけれど何をしたらいいのか分からない、広い庭がないからガーデニングはできないなどとあきらめていませんか? ガーデニングをすると身近に花が咲き、ハーブが収穫できたり、家族の話題が増えたり、暮らしが豊かになります。ここでは、ガーデニングをするメリット、作り方やアイデア、植物の植え方や育て方などの基情報をご紹介します。 ガーデニングとは、庭づくりをすることで、家庭で行う園芸や造園一般を指す言葉です。ガーデニングができる場所は、自宅の敷地などの地面をはじめ、ベランダやバルコニー、屋上、テラス、窓辺など、日当たりや風通しがよく、植物が育つ環境であれば、スペースが狭くても広くても、どこでも楽しむことができます。また、玄関前のポーチなどの小さなスペースに飾る寄せ植えやハンギングバスケットもガーデニングに含まれます。 ガーデニングは植物を植えることからスタートしますが、各々の植物に適し

    ガーデニングとは? 楽しく成功させるためのアイデアと基本情報をご紹介
    cyber318
    cyber318 2020/11/13
    テスト
  • 大きな枠組みに目を向けさせないようにする - 紙屋研究所

    なぜ「自分のできること」の範囲に限定するのか 娘(中1)が「環境新聞」というのを学校の宿題で作っていて、横から眺めていた。 温暖化について書いている。 「結論は自分ができることを書かないといけないんだ」と言って、ムダな電気を消すとかそういうことを書いていた。 その後授業参観で、クラスの壁に貼られた、クラスの生徒たちがそれぞれつくった「新聞」を見る機会があったが、温暖化だけでなく、ごみの減量とか、プラスチックごみの縮減とか、さまざまな環境問題についてまさに「自分ができること」で締めくくられていた。例外なく全て。徹底した指示・指導なのであろう。 なぜ「自分のできること」の範囲に限定するのだろうか。どうして「2030年に8%という低すぎる福岡市の再生可能エネルギー普及率の戦略を引き上げる」とか「プラスチック全般に拡大生産者責任を徹底する」とか、そういう「大きな話」を書いてはいけないのだろうか。*

    大きな枠組みに目を向けさせないようにする - 紙屋研究所
    cyber318
    cyber318 2020/11/13
    テスト
    • 2020年11月13日