2010年12月14日のブックマーク (3件)

  • OpenCvSharpを使う その1 (準備) - schima.hatenablog.com

    ※NuGetパッケージを公開しました。この記事より簡単に導入できますので、今後はNuGetをお勧めします。説明は以下から。 http://schima.hatenablog.com/entry/2013/12/15/110513 開発がひとまず一段落し、もう今後大きく仕様が変わることはなさそうなので、これから何回かかけてOpenCvSharpの導入の仕方や、使い方、サンプルなどを紹介していこうと思います。 実のところ、開発しておきながら自分ではあまり使っていないという事情もあるので、使い心地を確かめるという意味もあります。 OpenCvSharpをつかう 記事一覧 OpenCvSharpについて OpenCvSharpは、画像処理などを行うライブラリであるOpenCVを、.NET Frameworkの言語(主にC#を想定)から利用するためのラッパーです。 https://github.co

    OpenCvSharpを使う その1 (準備) - schima.hatenablog.com
  • OpenCV 2.0 でのhighguiの新しい関数 不完全一覧 - schima.hatenablog.com

    以前にcvについて新しく増えた関数の一覧を書きました。 http://d.hatena.ne.jp/Schima/20090911/1252661453 今回はhighguiについてもまとめておきます。新しく追加された関数や、引数が増えた関数を一覧にしてあります(C++ Interfaceは除く)。例によって正確性は保証しません。 cvCreateTrackbar2 トラックバーをウィンドウに追加する関数です。userdataが追加されました。 typedef void (CV_CDECL *CvTrackbarCallback2)(int pos, void* userdata); CVAPI(int) cvCreateTrackbar2( const char* trackbar_name, const char* window_name, int* value, int count,

    OpenCV 2.0 でのhighguiの新しい関数 不完全一覧 - schima.hatenablog.com
  • OpenCVからネットワークカメラのVideoAPIを利用 – .com-pound

    ここでは,AXIS 211のようなHTTPアクセスのできるカメラをネットワークカメラと言う.さらに言うと,VAPIXというAPIを備えたカメラとする. こういうカメラだと,Linuxではmplayerなどのプレイヤーを使って,こんなふうに動画をとってくることができるようになっている. ネットワークカメラへのアクセス 以降ではAxisのカメラを対象とする.基的には上述のAPIを備えていれば,URLを適切に変えるだけで同じように操作できる. Axisのカメラの場合 http://user:pass@camera_address/axis-cgi/jpg/image.cgi で画像へ, http://user:pass@camera_address/axis-cgi/mjpg/video.cgi で動画へアクセスすることができる.(ちなみに,user,pass,camera_addressは,