2016年2月18日のブックマーク (9件)

  • サバカレーとサイバーカレー

    2人居るのかよ! 鯖さんがアイコンだけ期間限定で替えてる風の一緒の人だと思ってた!!!

    サバカレーとサイバーカレー
    cybercurry
    cybercurry 2016/02/18
    紛らわしいよな
  • ラーメン屋の店主ってなんで偉そうなの?

    さも、ラーメンはすべてのの道に通ず!!! ラーメンにありき!!! どや!どや!!!って感じとか 注文とか聞いてくれる店員さんとは違って、 すごくなんかいつも奥で怒ってる感じがする。

    ラーメン屋の店主ってなんで偉そうなの?
    cybercurry
    cybercurry 2016/02/18
    物腰より麺のコシが大事だから
  • 長年のツラさが嘘のように消えてしまった話を聞いてほしい

    20歳をすぎてからずっと、無気力・イライラ・投げやり・ふてくされ・他人と話す際の過緊張・手の震え・パニック発作などの症状にみまわれてきた。 精神科にかかって、薬を飲んでも、改善しなかった。 医者から詐病を疑うかのような物言いを投げつけられたこともあった。 三ヶ月ほど前に、看護師の女友達から、サプリを勧められた。 別に怪しくない。 大手メーカーが出してる市販の薬。 それを飲み始めてから、まず怒りっぽさがなくなった。 他人の発言にイライラして噛み付いてばかりいるのがなくなって、 周りから優しくなったと言われた。 疲れにくさ(←訂正:疲れやすさね)がなくなった。 積極的に働けるようになった。 過緊張も以前ほどはしなくなった。 これは音読をする習慣を始めたおかげかもしれないが、 その習慣を取り入れるくらい意欲が湧いたのは、 サプリを飲み始めてから。 俺が言いたいのは、サプリってスバラシイ!ってこと

    長年のツラさが嘘のように消えてしまった話を聞いてほしい
    cybercurry
    cybercurry 2016/02/18
    じゃぶじゃぶブクマ付いたら商品名を追記するのかな。
  • おまえら暗号文を解読したぞ その02

    でやれクソ雑魚ナメクジ この言葉を逆からよんでみよう。 仕組めな こざ そうくれやで そうくれや、の部分は猛虎弁にも見えるが、確かなことはいえない。 そこで取材班は、別の言葉へと置き換えてみることにした。 シクラメン こざ そうくれやで シクラメンの花言葉は「内気なはにかみ」「理解」、である。 内気なはにかみ こざ そうくれやで こざ、は沖縄のコザ市を意味する用語と思いがちだが、これは誤りである。 この用語はイタリアンマフィア、コーザ・ノストラに由来している。 つまりすべてを並べ替えると、 内気なはにかみは我々のもの、そう、くれやで という暗号が現れるのである。 だが、 http://anond.hatelabo.jp/20160129011151 に見られるスクミコを登場させた氏としてはややレトリックが弱い。 そこで再びシクラメンに注目すると、 「理解」という花言葉にたどり着く。 ここで

    cybercurry
    cybercurry 2016/02/18
    汚物で消毒だ
  • クソ雑魚ナメクジ選手権

    クソ雑魚ナメクジと最も多く言われたことのある人が優勝です。 自分は1回だけ言われたことあります。

    クソ雑魚ナメクジ選手権
    cybercurry
    cybercurry 2016/02/18
    「はい、ナメクジ」がシンプルでよかった
  • 本を書くのは大変だ

    数年前、留学から帰ってきた自分の専門がたまたま珍しかったからか、遊びで作った同人誌が全国紙記者の目にとまり、そこから出版社へと連絡が回り、高そうな店と老舗バーに呼び出された末に執筆依頼を受けた。基的に自己評価の低い人間なので嬉しかったけれど、実際、何を書いたものかと思いながら、その編集者や記者とは仲良く友人のようになり、数年が過ぎた。 2016年、年が明けてから色々と思うところがあり、やっと書き始めた。昨日、東京駅で会った作家と一時帰国中の某国在住の博士に近況報告がてら書きかけの原稿を見せたら、今すぐ編集に連絡したほうが良いと言われたので、アニメと映画を観たあと、久しぶりに編集に連絡をした。2万字程度書いているが、にするには最低でもこの5倍か6倍は書かなくてはならない。でも、今までブログやら論文まがいのもので書き散らしたものがあるので、それを整形すれば、おそらく、読めるにはなると思う

    本を書くのは大変だ
    cybercurry
    cybercurry 2016/02/18
    先生、増田なんて書いてたら完成しませんよ。
  • ブログの記事にかかった時間

    この頃、記事の作成時間が書いてあるブログを見かけるけど、どういうアピール? こんなに時間かけてんだ。こころして読め。 なのか こんな素早く書けちゃうんだぜ。ひれ伏せ。 なのか

    ブログの記事にかかった時間
    cybercurry
    cybercurry 2016/02/18
    読むのにかかる所要時間>作成時間までスピードアップすると、いつまでもブログを読み終わらない無間地獄に突入する。
  • 戦争で宮崎駿や手塚治虫や水木しげるや藤子不二雄が死んでも不思議はなかったわけで、戦争のせいで私が目にすることが出来なくなった才能はどれくらいあったのだろうと考えると

    戦争で宮崎駿や手塚治虫や水木しげるや藤子不二雄が死んでも不思議はなかったわけで、戦争のせいで私が目にすることが出来なくなった才能はどれくらいあったのだろうと考えると勿体ない気分になる。

    戦争で宮崎駿や手塚治虫や水木しげるや藤子不二雄が死んでも不思議はなかったわけで、戦争のせいで私が目にすることが出来なくなった才能はどれくらいあったのだろうと考えると
    cybercurry
    cybercurry 2016/02/18
    上の世代が少なくなっていたおかげで若い頃から仕事をもらえたという話も。
  • セックスする度に

    子供という名のガチャが引かれるのだ 基無料

    セックスする度に
    cybercurry
    cybercurry 2016/02/18
    早くリセマラ実装されないかな。