2018年7月1日のブックマーク (3件)

  • アイドルが限界を感じたとき|さとさきりさ|note

    私が、3年間つっぱしってきた里咲りさの活動をセーブし始めたのは、Zeppワンマンの終わった直後、昨年の10月ごろでした。それから、トークイベントメインに3月まで活動を続け、突然、今年の4月に「Pinokko」というアーティスト名で活動を開始したことに、少なからずファンの方を驚かせたと思います。 やっと、整理がついて、自分の言葉で書くことができるようになったものの、それをPinokkoとして発信するのは企画趣旨にあっていないため、発信は控えていました。だけど、自分の仕事を通して感じたことと、今感じていること、これからのことを自分の言葉で書きたいと考え、noteを開設しました。Pinokkoとしての経験を書くわけではないし、この文章をかけるのは、Pinokkoをやっているりさ社長なんじゃないかと思い、便宜上、さとさきりさとして、ここに書きます。あくまで、現在の私の音楽活動は、Pinokkoです

    アイドルが限界を感じたとき|さとさきりさ|note
    cyciatrist
    cyciatrist 2018/07/01
    “違う道を選べるかもしれない才能が、「こうでなければならない」というものに縛られることは、すごくよくないことです。”
  • ぶっちゃけ2人っきりの飲み食い奢られて

    セックスやらせないとかいう選択肢ある? ないだろ? セックスされに行ってセックスされただけの話 お前らって飲みい奢るけど下心ありませんなんてことないだろ やる為に奢るんだよ 奢られといてセックスはなしですとはならないだろ 追記 増田ってこんなバカなんだな 上司、先輩がプライベートで誘った飯を奢るのも当然 祝い事で奢るのも当然だろうが 絡んでもなんの利益もない相手で、プライベートで2人っきりの飲みいについての話に決まってんだろ 少しは頭使え アスペかよ

    ぶっちゃけ2人っきりの飲み食い奢られて
    cyciatrist
    cyciatrist 2018/07/01
    これは論外だけど、この先に「家に一人できたんだから」とか「手をつないだんだから」とか「〇〇くんのことは好きだよと言われた」とかあって悩ましい話ではある。
  • 三大「子供のとき正しく言えてなかった単語」

    ・雰囲気(ふんいき→ふいんき) ・シミュレーション→シュミレーション あと一つは?

    三大「子供のとき正しく言えてなかった単語」