ブックマーク / dokushohon.hatenablog.com (14)

  • 好感度を上げるには?『女性アナウンサーが教える 好感度アップの66の法則』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    好感度。 タレントの好感度調査などがありますね。 好かれないより好かれたほうがいいでしょう。 ということで、『女性アナウンサーが教える 好感度アップの66の法則』を読みました。 女性アナウンサーが教える 好感度アップの66の法則 作者: 田中未花 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2009/05/19 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 1人 クリック: 22回 この商品を含むブログ (2件) を見る 目次 はじめに 1章 姿勢編 2章 外見編 3章 発声編 4章 会話編 5章 マナー編 6章 持ち物編 7章 内面編 おわりに おなかから声を出す 足を肩幅に広げて肩の力を抜いて首を少し上に向けます(喉を開くため)。次に、口を縦に指3入るくらい開けたら「あー」とおなかから声を出してみてください。 この声が、自分来の声だそうです。 少し低めの響く感じの

    好感度を上げるには?『女性アナウンサーが教える 好感度アップの66の法則』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    cyciatrist
    cyciatrist 2016/04/14
    好感度あげたい
  • 多読か?熟読か?あなたはどう思う? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    このところ、の読み方を少し変えています。 何度か繰り返して読もうと思っています。 理由は、忘れてしまうからです。 あとは、繰り返し読むと、思い出したりもしますし、あらためて考えることもできるからですね。 多読か?熟読か? は、多読か、熟読か、という話があります。 結論から言ってしまえば、どちからということではないですね。 たくさん読んで、覚えられるなら、それが一番良いのではないかと思っています。 しかし、たくさん読むと、忘れます。 そして、熟読すると、読むスピードが遅くなって、たくさんは読めません。 速読で熟読 だから、速く読めるようになって、たくさん読んで、繰り返し読みたいは、何度も読む。 速読で熟読。 これができると良いのでしょうね。 読書術のはいろいろあります。 dokushohon.hatenablog.com 遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディ

    多読か?熟読か?あなたはどう思う? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    cyciatrist
    cyciatrist 2016/04/10
    僕は多読派です
  • 人生を変えるためには?何を変える?『カイジ「どん底からはいあがる」生き方の話』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    どん底からはいあがるには? どん底にいるわけでもなければ、あまり関係ない話かもしれません。 その一方で、自分の人生を変えたいとか、自分を変えたいという話であれば、自分のことですから、関係はありますよね。 こちらの『カイジ「どん底からはいあがる」生き方の話』を読みました。 カイジ「どん底からはいあがる」生き方の話 作者: 木暮太一 出版社/メーカー: サンマーク出版 発売日: 2014/06/23 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (3件) を見る 目次 序章 生きたいように生きるか 死んだように生きるか 第1章 人生を変えるために倒すべき2つの敵 第2章 どん底からはいあがるために知るべきこと 第3章 自分を否定したら、人生は終わる 第4章 自分の場所で光りつづける人生を目指せ 第5章 今度こそ人生を変えるために どん底からということは置いておくとして、自分を変える

    人生を変えるためには?何を変える?『カイジ「どん底からはいあがる」生き方の話』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    cyciatrist
    cyciatrist 2016/04/07
    カイジはさすがに特殊すぎて参考にならない、、、
  • 『一流の人に学ぶ自分の磨き方』目標を常に念頭に置く - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    一流の人は、どんな人なのか。 どんな自分の磨き方をしているのか。 『一流の人に学ぶ自分の磨き方』には、そんなことが書かれています。 一流の人に学ぶ自分の磨き方 作者: スティーブ・シーボルド 出版社/メーカー: かんき出版 発売日: 2012/03/23 メディア: 単行 購入: 3人 クリック: 49回 この商品を含むブログ (6件) を見る 目次 献辞 推薦の言葉 はじめに 第1章 信念 第2章 勇気 第3章 努力 第4章 情熱 第5章 成長 第6章 規律 第7章 学習 第8章 感謝 第9章 謙虚 第10章 正義 第11章 忍耐 第12章 寛容 おわりに 謝辞 このは、12章からなっています。 それぞれ、1流と2流の違いが比較されていて、わかりやすいです。 とくに、章のはじめにある比較は、印象的です。 逆境 二流の人は逆境を苦にして挫折し、 一流の人は逆境を糧にして成長する ちょう

    『一流の人に学ぶ自分の磨き方』目標を常に念頭に置く - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    cyciatrist
    cyciatrist 2016/04/05
    「あきらめない」か、、、
  • うまくいっていないときに、どうするか?『挫折を愛する』松岡修造 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    挫折。 挫折したいという人は、多くはないと思います。 ただ、挫折からも学ぶことはあるでしょう。 こちらの松岡修造さんの『挫折を愛する』を読みました。 挫折を愛する (角川oneテーマ21) 作者: 松岡修造 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング) 発売日: 2012/12/10 メディア: 新書 この商品を含むブログ (5件) を見る 目次 第1章 誰もが抱える恐怖心(自分を過小評価すると恐怖心が生まれる 恐怖心を克服するトレーニング ほか) 第2章 失敗と敗北の受け止め方(北島康介選手の「敗北」の受け止め方 人生最大の挫折 ほか) 第3章 モチベーションは自ら生み出す(「なんとなく」生きている状態を変えるには どうすれば「輝いている自分」になれるのか ほか) 第4章 心を強くするコミュニケーション(ネット社会のイライラ 親しい人ほど気持ちを丁寧に伝える ほか) 第5章

    うまくいっていないときに、どうするか?『挫折を愛する』松岡修造 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    cyciatrist
    cyciatrist 2016/04/04
    挫折ってやっぱり怖くって、愛するなんて本当にできるのかな
  • 記憶や文章の、技と心【学び】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今週は、文章術を中心に、時短術や記憶についてのを読みました。 いくつか考えさせられることもあったので、年度末でちょっと忙しかった感はありましたが、充実した週でしたね。 技も心も大切。 一言で言うと、そんなことを感じた週でした。 『絶対に残業しない人の時短(しごと)のワザ』 疲れ果てる前に『絶対に残業しない人の時短(しごと)のワザ』 - 読書から学ぶブログ【書評・感想】 絶対に残業しない人の時短(しごと)のワザ (アスカビジネス) 作者: 伊庭正康 出版社/メーカー: 明日香出版社 発売日: 2015/02/09 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る 時短したいですよね。 私も、もう少し時短したいですし、残業はなるべく避けたいです。 細かい技が紹介されていました。 こういう細かい技の積み重ねも大切だなと改めて思います。 時短したい。 そういう人

    記憶や文章の、技と心【学び】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    cyciatrist
    cyciatrist 2016/04/03
    さすが読書ブログだけあって、読書家だなぁ。見習いたい
  • 人の心を文章で操るには?『心を操る文章術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    文章で人の心を動かしたい。 そんなことを考えている人もいるかもしれません。 こちらの『心を操る文章術』を読みました。 心を操る文章術 (新潮新書) 作者: 清水義範 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2014/01/17 メディア: 単行 この商品を含むブログ (5件) を見る 目次 第1章 文章で笑わせる(人はどんな時に笑うか パロディーという笑わせかた ほか) 第2章 文章で泣かせる(泣くのは楽しいのか 泣ける文章にも品の良し悪しがある ほか) 第3章 文章で怖がらせる(なぜ怖がりたいのか 恐怖は生理的なものである ほか) 第4章 文章で怒らせる(なぜ怒らせなければならないのか プロレタリア文学も新聞の社説も ほか) 第5章 文章で和ませる(いい気持ちの文章は人を和ませる 人間へのほっこりとした愛 ほか) 笑わせる、泣かせる、怖がらせる、怒らせる、和ませる、といった感情を起こさせ

    人の心を文章で操るには?『心を操る文章術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • 『ごく平凡な記憶力の私が1年で全米記憶力チャンピオンになれた理由』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    記憶力良いですか? 私は、あまりよくありません。 ということで、何冊か記憶力のを読んでいます。 今日は、こちらの『ごく平凡な記憶力の私が1年で全米記憶力チャンピオンになれた理由』を紹介します。 ごく平凡な記憶力の私が1年で全米記憶力チャンピオンになれた理由 作者: ジョシュア・フォア,梶浦真美 出版社/メーカー: エクスナレッジ 発売日: 2011/07/29 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 29人 クリック: 1,964回 この商品を含むブログ (27件) を見る 目次 第1章 世界で一番頭がいい人間を探すのは難しい 第2章 記憶力のよすぎる人間 第3章 熟達化のプロセスから学ぶ 第4章 世界で一番忘れっぽい人間 第5章 記憶の宮殿 第6章 詩を憶える 第7章 記憶の終焉 第8章 プラトー状態 第9章 才能ある10分の1 第10章 私たちの中の小さなレインマン 第11章 全

    『ごく平凡な記憶力の私が1年で全米記憶力チャンピオンになれた理由』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    cyciatrist
    cyciatrist 2016/04/01
    記憶力高めたいなぁ
  • 疲れ果てる前に『絶対に残業しない人の時短(しごと)のワザ』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今年の私のテーマは、時間の有効活用です。 なるべく残業はしないようにしたいと思っています。 ということで、こちらの『絶対に残業しない人の時短(しごと)のワザ』を読みました。 絶対に残業しない人の時短(しごと)のワザ (アスカビジネス) 作者: 伊庭正康 出版社/メーカー: 明日香出版社 発売日: 2015/02/09 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る 目次 第1章 残業からの脱出編 第2章 「やらない」人になる編 第3章 「決断」で迷わない編 第4章 「タイムロス」をなくす編 第5章 メール・文書・企画書のスピードアップ編 第6章 「人のチカラ」を借りる編 第7章 「稟議」を速く通す編 第8章 「打ち合わせ」を高速で済ませる編 疲れ果てる前に、「My定時時間」を決める 私は提案したいのです。最高の力を発揮し、“続ける”ためにも、「自分の定時時間(M

    疲れ果てる前に『絶対に残業しない人の時短(しごと)のワザ』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    cyciatrist
    cyciatrist 2016/03/28
    残業したくね-!!!
  • 悩んだなら、目標を持って動く【学び】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今週も、とくにテーマはなく読みたいなと思うを読んでいました。 そんな中でも、いろいろな学び、あらためての学びなどがありました。 『禅シンプル生活のすすめ』 悩むより動く『禅シンプル生活のすすめ』 - 読書から学ぶブログ【書評・感想】 禅、シンプル生活のすすめ (知的生きかた文庫) 作者: 枡野俊明 出版社/メーカー: 三笠書房 発売日: 2009/06/19 メディア: 文庫 購入: 10人 クリック: 168回 この商品を含むブログ (29件) を見る シンプルに生きたい。 そんなふうに思っています。 それでも、悩んでしまうというのはありますよね。 そんなときには、動く。 悩んでいると、さらに悩んでしまう、という悩みのスパイラルに入っていってしまうということはありますね。 動いてみれば、違ったことがわかったりするものです。 悩むのは、複雑にしていることなのかもしれません。 悩むくら

    悩んだなら、目標を持って動く【学び】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    cyciatrist
    cyciatrist 2016/03/26
    僕も目標を見失いがちだから、また目標を捉え直して頑張る
  • 買い物は「自分の労働と引き換え」と思え『カイジ「命より重い!」お金の話』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    お金。 大切ですよね。 こちらの『カイジ「命より重い!」お金の話』を読みました。 カイジ「命より重い! 」お金の話 作者: 木暮太一 出版社/メーカー: サンマーク出版 発売日: 2013/04/22 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (5件) を見る 目次 序章 ようこそ、クズのみなさま 第1章 給料が少ない……? 現実を見ろ! 第2章 金は、自分で守らねばならないのだ! 第3章 知らないやつは勝負の前に負けている! 第4章 圧倒的勝利を呼ぶ、マネー思考を身につけろ! 終章 お金に振り回されないために、当に必要な力 命よりお金が大切かどうかはわかりませんが、お金、大切でしょう。 お金や経済の知識がないと、お金から自由にはなりにくいということがわかるでした。 宝くじの当選者はなぜ不幸になるのか? 宝くじに当選した人は、永遠に満たされることのない欲望に自らはまり、

    買い物は「自分の労働と引き換え」と思え『カイジ「命より重い!」お金の話』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    cyciatrist
    cyciatrist 2016/03/22
    労働と引き換え、、、重い
  • 悩むより動く『禅シンプル生活のすすめ』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    シンプルな生活。 してみたいものですよね。 ということで、こちらの『禅シンプル生活のすすめ』を読みました。 禅、シンプル生活のすすめ (知的生きかた文庫) 作者: 枡野俊明 出版社/メーカー: 三笠書房 発売日: 2009/06/19 メディア: 文庫 購入: 10人 クリック: 168回 この商品を含むブログ (29件) を見る 目次 「今日のあなた」を元気にする30項 「習慣」をちょっと変えてみる(ボーッとする時間をもつ 十五分、早起きしてみる 朝の空気をしっかり味わう ほか) 生きる「自信」と「勇気」が湧く30項 ものの「見方」を変えてみる(「もうひとりの自分」に気づく 起こっていないことで悩まない 仕事を楽しむ ほか) どんな日も「最高の一日」にする20項 「今」「この瞬間」を変えてみる(「今」を生きる 平凡な一日にこそ、感謝する 「守られている」ことを意識する ほか) 曹洞宗徳雄

    悩むより動く『禅シンプル生活のすすめ』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    cyciatrist
    cyciatrist 2016/03/21
    禅か、、、一時興味あったけど、、、
  • 時間の使い方をもう少し工夫したい - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    だいぶ暖かくなってきました。 この週末は、暖かいですね。 春がやって来ている感じがあります。 春が来たら、すぐに夏が来る、というわけでもないでしょうけれど、そのうち夏も来ますよね。 このところ、夏が暑いという年が多い、温暖化の影響なのか、そんな印象があります。 夏が来る前に、暑さ対策を考えておきたいなと思っているところです。 あとは、時間の使い方ももう少し工夫したいですね。 ブログを書くのに、時間がかかっているところもありますし。 もう少し、ブログも効率化したいです。 仕事を速く終わらせたいので読んだ・4冊 - 読書から学ぶブログ【書評・感想】 定時に帰る仕事術 (ヴィレッジブックス) 作者: ローラスタック,Laura Stack,古川奈々子 出版社/メーカー: ヴィレッジブックス 発売日: 2007/02 メディア: 文庫 購入: 2人 クリック: 16回 この商品を含むブログ

    時間の使い方をもう少し工夫したい - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    cyciatrist
    cyciatrist 2016/03/06
    ブログの書き方で本まで出てるとは
  • 「自分はダメだ」と思う3つの要因とどうするか?『自分を責めずにはいられない人』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    自分をネガティブにとらえてしまう。 そういう人、いますよね。 今日は、こちらの『自分を責めずにはいられない人』を読みました。 自分を責めずにはいられない人 (PHP新書) 作者: 片田珠美 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2015/11/14 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る ついついネガティブになってしまう。 そういう人が読んでみると良いですね。 「自分はダメだ」と思う3つの要因 1 比較 いつも誰かと比べられて育った 2 理想化 もっとうまくやれるはずだという強迫観念 3 期待の重圧 条件付きの愛しか得られない 自分はダメだと思ってしまう理由としては、こういった3つの要因があるだろうということです。 どれか1つがというわけではなくて、重層的に重なっている場合もあるとのこと。 たしかに、自分がダメだと思うときには、こういうのはありそうですね。 自分自身と向き合う

    「自分はダメだ」と思う3つの要因とどうするか?『自分を責めずにはいられない人』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • 1