タグ

ブックマーク / blog.kazu69.net (2)

  • cssnextを使って最新のcss syntaxで開発するのが良さそう

    ここ最近CSSを扱うことが多かったので、その際にPostprocessorを検討時にcssnextについてまとめた備忘録。 JavaScriptの最近の事情javascriptではES6でコードを書き、BabelでTransplieするという流れが定着しつつある。 これは、これまで必要だったライブラリが不要になり、コードが依存するライブラリを減らすことができ、altJSに頼らないで開発できるという利点からである。 同じことがCSSでも起きている。まずこれまでCSSを牽引してきたSassについて。 Sassの問題点最近のCSSの開発にはaltCSSとしてSass,Less,StylusなどのPreprocessorが使用されている。 特にSassはJavaScriptで言う所のjQueryに近い存在になり、APIもやや複雑になっている感じがある。 Sassを使っていても実際はそのほんの一部の

    cyokodog
    cyokodog 2015/06/20
    coffeeからbabelのように、sassからnextcssになってくのかな
  • Backbone.jsをRESTでない環境やJSONの使えない環境で使う

    最近はCoffeeScriptでBackbone.jsを書いてることが多いです。 MVCっぽいJavaScriptフレームワークはなれてくると、やっぱりいいものですね。 でも、WebアプリケーションフレームワークによってはRESTスタイルなやり取りできなかったり、JSONでデータのやり取りが困難な場合もあったりなかったり。 Backbone.jsをそんな環境下で使うと大変じゃないのかとか思っていたけど、ちゃんと準備されてました。 これ、ドキュメントにも書いてあるんですけどね。 ModelオブジェクトやCollectionオブジェクトがRESTなAPIで通信できないときは [javascript] Backbone.emulateHTTP = true; [/javascript] として設定を変えておけば、Put、Deleteに代わってPostで通信してくれます。ちなみに、Ajaxの通信は

  • 1