タグ

2009年12月8日のブックマーク (7件)

  • タリーズで見た、激モテなしぐさ

    先日というか昨日、タリーズにいたときのこと。 ほんの一瞬しか見ていないのですが、鮮烈に心に残るひとコマが。 僕の斜め向かいくらいの席に、女性が座ってきたのです。 年は20台前半。パーマを強くかけた唇のブ厚いBjorkみたいな、個性的ですが美人の部類に入る顔立ち。 姿勢が良くて、だからでしょうか、痩せています。 就職活動中なのか、顔に似合わず(失礼!)、地味なスーツに身を包んでいます。 少し疲れている様子でした。夕方だったので、既に何社かまわった後なのでしょうか。 彼女は、僕の視界の端っこで、プリンかケーキみたいなものとコーヒーをテーブルに置いて、自分も座り、 そして、声は出さずに、小さく口を動かしたのです。 「いただきます」と。 そして、こっそり手を合わせて、お菓子をべはじめたのです。 なにその素敵なしぐさ! 誰も見てないところで、しかもご飯じゃなくてただのおやつ、しかも別に特別なところ

    タリーズで見た、激モテなしぐさ
    czblue
    czblue 2009/12/08
  • ソフトウェアビジネスカンファレンス 終了! ~中のヒトによる私的振り返り~

    OSC Fukuoka2009のビジネストラックとして企画をもぐらの新井さんとやっていた、ソフトウェアビジネスカンファレンスが終了しました。(主催はソフトウェアビジネスラボ) 結構集客に苦しんでたんだけど、蓋をあければ、立ち見がでるほどの盛況で、ホントにホッとしました。 来場いただいた皆様、ありがとうございます! 何より自分が聴いていて、すごい楽しいカンファレンスだったなぁ、が率直な感想。 以降は、感想と言うよりは、主催側の思いを主に、裏話的な話で書いてみようかな。 今回このカンファレンスを開こうって流れになったのは、ソフトウェアビジネスラボ設立にいたった今年の夏にさかのぼる。 ソフトウェアの技術を語るヒトは多いし、技術があればビジネスが生まれる、と技術者を無責任に煽るようなヒトも結構いたりする。 でも、これは、マザーズ上場会社の役員の末席にいて実感することだけど、「ビジネス」はそんな甘い

  • Ethna 2.5.0 stable リリース! - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    ついに,Ethna 2.5.0 のリリース,2.3.0 から実に3年ぶりのメジャー(いや,マイナーなのか一応)バージョンアップです! Ethna - 2009/10/18 Ethna 2.5.0 リリース インストールなど これまで使ってきた方は, % pear upgrade ethna/ethnaなどでアップグレードしてください. インストールは, % pear channel-discover pear.ethna.jp % pear install -a ethna/ethnaもちろん,tar/zipでも入手可能です. リリース詳細: 2.5.0 (Ethna) - Ethna - SourceForge.JP 今回のリリースに含まれる変更 以下, sf.jp より引用です. features フォーム定義に関する変更 フォーム定義を動的に変更するためのAPIをさらに追加 Ethn

    Ethna 2.5.0 stable リリース! - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
    czblue
    czblue 2009/12/08
  • グリー躍進、本当の理由(前編):日経ビジネスオンライン

    生きのいい珊瑚に蝟集する熱帯魚のように金融機関や投資家が我先にとネットベンチャーに群がる時代は、とうに過去のものとなった。 よほどの将来性と堅実なビジネスモデルがなければ、証券会社はおいそれと上場の主幹事を引き受けてくれない。上場できたとして、ネットバブル崩壊とライブドア事件を経た投資家の目は相当に厳しい。 しかしこの逆風下で、グリーだけは威勢がいい。主に携帯電話向けにソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)とゲームを提供するサイト「GREE」を運営する、創業5年目のベンチャーだ。 グリーが東証マザーズにデビューしたのは、世界中の市場が金融危機の影響で冷え込んでいた2008年12月のこと。それでも、公募価格を大きく上回る初値が付いた。その後、株価は右肩上がりの曲線を描きながら、今年9月末には上場来高値の5330円に至った。 10月23日時点の株価は4940円。それでも上場時の倍の水

    グリー躍進、本当の理由(前編):日経ビジネスオンライン
  • 手続き型を卒業するための言語は? - おがさわらなるひこのオープンソースとかプログラミングとか印刷技術とか

    という質問を今日飲みから飲みへの移動の最中ぽろっと聞かれました。 あたしゃ一介のプログラミング言語好きなので (マニアの域には全然達していません。変態的趣味ではあるけど) まじめに答えは期待してないと思いますが不真面目に答えます。 2009.10.31 追記:アフィリエイトやってんじゃないかと思うぐらいバカバカのリンク張ってみました。 そもそも なんで手続き型を卒業しなきゃいけないの? ぶっちゃけプログラマという職業でご飯をべていくのに、言語の潮流が手続き型でなくなる可能性は今後最低10年はないと思っていいでしょう。予想はずれたら飲み代一回ぐらいは奢ります (笑)。 ただ世界を広げるという意味では、今仕事で使っている言語とはぜんぜん違う世界に触れることは大事かもしれません。という視点で。 必須条件 変数再代入禁止。 なんでこれを禁止したいかというと、「こいつがあると手続き的にかけちゃう

    手続き型を卒業するための言語は? - おがさわらなるひこのオープンソースとかプログラミングとか印刷技術とか
  • SICPの図形言語を JavaScript+html5のcanvasで解く - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ

    SICPの2章に図形言語というセクションがあって、環境を用意するのが面倒なのでスルーしていた(通常coLinux+gaucheとかDrSchemeとかでやってるのだけど、描画のためにLinux側にgauche+GL、Windows側にXサーバを入れて窓をXで飛ばすとか面倒だし、これ以外の目的に使いそうにない)。 しかし、canvasを使って文中のSchemeプログラムをJavaScriptで記述してやればできるんじゃないか?と思ってやってみた。 なお土日は当は月曜SICPのためにambインタプリタを書かなければいけなかったのだが、図形言語にかまけていて予習をやってない。でも単に遊んでいたわけではないんだよというアリバイ工作のためにこのような記事を書いてみる。 SICPではSchemeを使うとはいっても、マクロとかは取り扱っていない。SICPの範囲内で使われるScheme処理系の機能で、

    SICPの図形言語を JavaScript+html5のcanvasで解く - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ
  • 学校でカンニング疑惑かけられた : 暇人\(^o^)/速報

    学校でカンニング疑惑かけられた Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/06(日) 22:11:42.06 ID:+JG1FPpy0 スペック 俺 今高2年 公立高校通い 疑惑かけられたのは一学期の期末テストの時 思い出しながらつらつら書いてきます。 ■相手の心を掴む人の共通点 【まじかるブラゲ学院】(インストールなしで今すぐ遊べるお手軽ゲーム!暇つぶしからやりこみまで幅広く遊べます) 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 22:14:30.16 ID:+JG1FPpy0 まず俺は中学の時殆ど勉強しなかった というか悪ぶっていたというか、正直中二病だった 高校は少しだけ勉強して入り、また勉強しなくなった 勿論いつも赤点スレスレ それなのに補習とかに行かなかった 2

    学校でカンニング疑惑かけられた : 暇人\(^o^)/速報