タグ

2013年6月17日のブックマーク (3件)

  • 恐怖のアルコール その1 (酢を昼間から飲んでいた酒豪のクラスメートの謎がようやく解けた) : 場末P科病院の精神科医のblog

    5月31 恐怖のアルコール その1 (酢を昼間から飲んでいた酒豪のクラスメートの謎がようやく解けた) カテゴリ:アルコール認知症 大学時代に酒豪のクラスメートがいたが、彼はよく酢を飲んでいた。彼の机には酢の瓶がいつも置いてあり、コップについではガブガブと飲んでいた。彼が言うには、酢がすごくうまいのだという。しかも酢を飲むと集中力が高まり勉強がはかどるのだという(そんなことあるかいな)。 しかし、この謎が30年以上も経ってようやく解けたのであった。アルコールを飲み続けると、脳の神経細胞はアルコールの代謝産物である酢酸ばかりをエネルギー源として利用するように変化してしまうという論文が出たのである。彼は、ブトウ糖よりも酢酸を好んで消費するようになった脳の命令に従って、昼間から脳のエネルギー源として酢を好んで飲んでいたのだ。今、ようやくクラスメートの謎が解けたのであった。 ヘビードリンカーの脳は酢

    恐怖のアルコール その1 (酢を昼間から飲んでいた酒豪のクラスメートの謎がようやく解けた) : 場末P科病院の精神科医のblog
    czblue
    czblue 2013/06/17
  • 「これからのWeb(バックエンド)」を自分の頭で考えてみた - As a Futurist...

    ふと今更、年初のCROSS 2013の「次世代 web セッション」の動画を見て、うんうん唸ってしまった。プロトコル編の方は知識不足であんまり分からなかったですが、アーキテクチャ編の方はグサグサくるものがあった。「自分の頭でこれからの web を考えてブログに書くまでがこのセッション」という宿題が出ていたので、せっかくなので最近考えてることをつらつらと書いておこうと思った次第。特にまとまりはないですし、戯言です。 これからの Web の話をしよう。 (次世代 Web セッション @ CROSS2013) – Block Rockin’ Codes 前提 僕はコード書いてない&サーバサイドしか見たことない&WEB サーバはあんまり見たこと無くて、それより後ろ側ばっかり見てた人なので、ユーザ側とかアプリ開発者がどうなっていくかについて特に尖った意見はありません orz SPDY とかもまだ手を

    「これからのWeb(バックエンド)」を自分の頭で考えてみた - As a Futurist...
  • 松屋の「牛めし」の最高においしい食べ方、「岩倉スペシャル」を君は知っているか

    最近また松屋の牛めしハマった!岩倉スペシャルでべるのが好きだ♪また今度買いに行こ!松屋ってか牛丼は持ち帰りして良い感じの温かさになったのを家でべるのが好き!店だとご飯が熱々の状態で出されてべると熱くてあんまり味わかんなくて好きくないんだよね(^_^;) — ジュン。 (@jundesukedo0408) 2013年6月10日 このように、「岩倉スペシャル」愛好家の方々はTwitter上でも見ることもできる。 実はこの「岩倉スペシャル」、3年ほど前にライターの岩倉隆史氏が考案し、Twitterを含めネット上で大流行したべ方なのだ。 「ひょっとして今のTwitterユーザーは、岩倉スペシャルを知らないんじゃないか?」 という危機感から、今回改めて「岩倉スペシャル」を紹介する記事を作らせていただいた。 そんな「岩倉スペシャル」の気になる作り方はこちら。 まずオーダーするのは牛めしと生卵。

    松屋の「牛めし」の最高においしい食べ方、「岩倉スペシャル」を君は知っているか